回答(6件)

まずは基本的なメンテナンスをして60km/h出る状態にしてからリミッターカットをしてハイスピードプーリーにしてチャンバーを交換してセッティングを出す。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

お金を掛けられるなら…てか、そもそもパーツが ある事が前提となるけど色々とね プラグの熱価なんぞあげてもエンジンがノーマル ならどうしようもないでしょう NSR50 これにストリート用チャンバーに変更して 軽くポート研磨 もちろんキャブセッティング これで100km/h 少し超えるくらい で友人のNSR50 はレース用チャンバー インナーローターへの変更 これで120km/hを少し超えるくらいだった

ボアアップ バイクの種類、どれくらい速くしたいか、どこを走るのか によって考え方は変わる場合もありますが 50ccでチマチマと改造してもお金がかかるばかりで たいして速くはなりません。 ボアアップはお金がかかるし敷居が高いし 安価なカスタムからのほうが、、、 が結局は高く付きます。 出来るだけ早いうちにボアアップしてしまい それに合わせてパーツを揃えたほうが 余計な出費も抑えられるし確実に速くなりますよ。