回答受付終了まであと7日

ほんとに気の合う人同士であったり、 同じ趣味があったら電話で話していても気づいたらもうこんな時間だ~! みたいな楽しく話しもできるんでしょうね。 自分の彼女。 もう二人ともいい歳ですが、彼女が仕事終わりに帰りながら毎日のように電話してくれます。 それは素直に嬉しいけど。 話していてもなんかいっつもダメ出しな感じになるんです。 やっぱり話し弾まないね~とか、よく言われます。 旅行とか行こうよ!とかなってその話になっても自分で行きたい所とかはないの? 自分からはひとつも提案ないよね。 私に合わせるばっかり。 つまんない。 合わせるのは、そんなに悪い事ですか? 自分から、あれしよう、ここ行こう、 とかは確かにないけど。 昨日も電話したけど言われたのが、 用事がある時だけ、話したい事がある時だけにするね。電話は。 自分の時間これからはとろうよ。 それはそれでいいんだけど。 なんかモヤモヤするし。 いちいちこっちから言わないと分からない所。言わなくても気づいてほしいし、 言いたくはないんだよ。 それも言われた。 自分を全て否定されたみたいです。 受け身になってしまう。 自分からの話の話題もない。 わかってるけど。 スラスラ話せて相手を持ち上げて気持ちよくさせて、そんな人間になりたい。 会話がうまくなる秘訣とか、しりたい。

回答(2件)

あなたが相手の話に共感してあげている時にどうしていますか?相手の言いたい事や伝えたい事をイメージして同調してあげていますよね? 逆に言うと、その時相手はあなたにイメージしやすい喋り方や言葉選び、あなたに分かりやすい比喩などを交えて共感を促しているわけです。あなたの彼女がこれをできているかは知りませんが、話の上手な人はこれができています。お笑い芸人を見れば分かりやすいかもしれませんね。 もし、楽しい話(これは実際に面白いかどうかより、相手に共感させて今日意味を持たせれば相手は楽しいと感じる)をしたいならその変を意識して会話の練習をした方が良いと思いますよ。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

結局は彼女には会う人見つけなよって話なんですが、、、 彼女の気持ちはわかる。 キャッチボールがしたいんですよ。 あなたのはキャッチボールではない。受け取るだけ。おもんないでしょそりゃ。 どの話に関しても受け身というか話のレパートリーがないんですかね? 合わせることは悪いことでは無いですが逆にどこがいいとこなんですか? 合わせるイコール折れる、ならまだ分かりますがただの楽しい会話に全部合わせられて楽しいのはよっぽど我の強い、我が1番の女だけです。