回答受付終了まであと7日
ほんとに気の合う人同士であったり、 同じ趣味があったら電話で話していても気づいたらもうこんな時間だ~! みたいな楽しく話しもできるんでしょうね。 自分の彼女。 もう二人ともいい歳ですが、彼女が仕事終わりに帰りながら毎日のように電話してくれます。 それは素直に嬉しいけど。 話していてもなんかいっつもダメ出しな感じになるんです。 やっぱり話し弾まないね~とか、よく言われます。 旅行とか行こうよ!とかなってその話になっても自分で行きたい所とかはないの? 自分からはひとつも提案ないよね。 私に合わせるばっかり。 つまんない。 合わせるのは、そんなに悪い事ですか? 自分から、あれしよう、ここ行こう、 とかは確かにないけど。 昨日も電話したけど言われたのが、 用事がある時だけ、話したい事がある時だけにするね。電話は。 自分の時間これからはとろうよ。 それはそれでいいんだけど。 なんかモヤモヤするし。 いちいちこっちから言わないと分からない所。言わなくても気づいてほしいし、 言いたくはないんだよ。 それも言われた。 自分を全て否定されたみたいです。 受け身になってしまう。 自分からの話の話題もない。 わかってるけど。 スラスラ話せて相手を持ち上げて気持ちよくさせて、そんな人間になりたい。 会話がうまくなる秘訣とか、しりたい。
恋愛相談、人間関係の悩み | 生き方、人生相談・28閲覧