回答受付終了まであと7日
高校生です。教室でぶつかったり、ぶつかりそうになったりしたときに、相手の方は謝ってくれるのですが、私はびっくりして声が出ず、いつも謝れずに相手が去ってしまいます。 この前も好きな人とぶつかってしまい、私は何も言えないまま相手は手で謝って行ってしまいました。嫌われちゃうかなと毎回思ってしまうので、変えたいのですが、どうすればよいでしょうか?
恋愛相談、人間関係の悩み | 友人関係の悩み・25閲覧
回答受付終了まであと7日
恋愛相談、人間関係の悩み | 友人関係の悩み・25閲覧
後からでもいいので、「さっきはぶつかりそうになってごめんね。びっくりして声出なかった」と一言言うだけでも印象はかなり違います。まずはそれをしましょう。 あとは何も言えずに相手が言ってしまった時はその時で良いのでなんと言えば良かったかちゃんと振り返る事です。これの繰り返し。そうするとそれがシュミレーションにもなり、癖付いてきますよ。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
何事も訓練です。 同じ状況になったら、その考えをすぐ思い出して 頑張っていう!の繰り返しです。 そのことを信頼できる友達に 相談してみるといいかもしれません。
恋愛相談、人間関係の悩み
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください