回答受付終了まであと7日

26歳で彼女がいなかったら恋愛や結婚はこの先厳しいでしょうか? 都内の大手企業に勤める26歳男です。 社会人4年目になり、周りから「彼女は?」と聞かれまくるのですが、いません。 恥ずかしながら、合コンや紹介もなく、職場は男社会なので出会いがありません。 友人達や職場の方々からも「お前は出会えさえあれば余裕で彼女作れるし、結婚もできる」と言われますが、1人で休日取り組んでることとしては街コン(婚活パーティー?)です。 参加したらマッチングはほぼ必ずしますが、マッチングしたからと言ってタイプの女性(付き合いたい)かと言われれば微妙なため、街コン以外の出会いも検討していますが、見つかりません…。 社会人のテニスサークルにも参加していますが、特に女性がいるわけでもなく、友人達も彼女持ちが多いので、一緒に出会いの場に行けることはありません。 1人でこんな状況だとこの先女性と付き合うことすら絶望的でしょうか? 26歳で人生が詰み、お先真っ暗闇になってしまったと思い、約1ヶ月悩み抜いてここに質問することにしました。 恥ずかしい内容ですが、皆様から色々ご意見いただけると幸いです。

恋愛相談、人間関係の悩み | 恋愛相談165閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

回答(12件)

恋してアプローチというのが理想ですけど、好きな女性ができないってことなんでしょうかね… これまで行ったことない場所に活動範囲を広げるとかして、出会いを増やすことと、あとはやっぱり紹介かなぁと思います。 お友達は彼女持ちの人が多いということなので、その彼女の友達で彼氏がいない人とか。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

アプリ、街コン、パーティ全部やりましょう。 正直、20代でかわいい子は もう普段の生活で歩いてるだけで声がかかりまくるので、 出会いに困ってないので・・・ そんな子にたまたまあってマッチするまで 数をこなすしかないですね。

>マッチングしたからと言ってタイプの女性(付き合いたい)かと言われれば微妙なため、街コン以外の出会いも検討していますが、見つかりません…。 女性への理想が高いようなので、 妥協できないなら交際は難しいでしょうね。 あなたも言い寄ってくる女性を微妙と思うように、 あなたの理想の女性もあなたの事を微妙と思って近づかないのです。 交際や結婚をしたいなら、 考え方を変えて自分に見合う人で妥協するか、 理想の人に釣り合うように自分のスペックを上げるしかありません。 いつまでも婚活してる人はモテない人(低スペ)ではなく、 自分を客観的に見れず過大評価し、 釣り合わない女性と交際しようとする愚かな人です。 そしてそういう人は理想の人に相手にされずずっと残り続けます。

正直に言うと、26歳で彼女がいないこと自体は全く珍しくも絶望的でもありません。 今の時代、出会いの形は昔より多様化していますし、あなたのように仕事が安定していて性格も常識的な人なら、「出会いの母数」さえ増やせば恋人はできます。 ただ、あえて厳しいことを言うなら 「出会いがない」と言いながら街コンしか行っていないのは、行動量としてはかなり少ないです。 今の恋愛市場は、待っていても何も始まりません。 出会いを探している男女は、マッチングアプリ・職場の人、友人の紹介・趣味コミュニティなどを同時並行で動かしています。 1つの手段だけに頼っている時点で、チャンスを自分で狭めてしまっています。 26歳なんてまだ若い。 むしろ男性の婚活市場では30代前半がボリュームゾーンで、20代後半はかなり有利な立場です。 しかし前述した通り、焦る必要はないけれど、「自然な出会いがいつかあるだろう」と受け身でいると、あっという間に30歳になります。 社会人になると行動しない人ほど機会を失っていきます。 結局のところ、恋愛や結婚は「縁」でもありますが、 その“縁”を引き寄せるかどうかは自分の行動量と柔軟さにかかっています。 出会いの場を増やし、理想を少し緩め、何人かと真剣に向き合えば、あなたなら確実にチャンスはあります。 26歳で「詰んだ」と思うのは、ただの思い込みです。

全く焦る必要ないのでは? まだ全然若いし焦って誰かと付き合い結婚したとしても、その先で本当にいいと思える人と出会ったとき後悔しますよ。 私 離婚後つき合ってた彼女と別れたとき、さすがにヤバいと思い結婚相談所の説明聞きに行きましたが こっちのほうがヤバいと我を取り戻しました。 30代前半のときの話し。 その後いまの奥さんと知り合い再婚しましたが、出会いは友人からの紹介でした。