いとこの子供(従甥、従姪)と結婚した人いませんか? 又は、いとこの子供(従甥、従姪)と結婚した人が身近にいる人はいませんか? 民法上は、5親等離れているので結婚可ですし、親に年の離れた兄や姉がいる場合、いとこが自分の親と歳が近く、いとこの子が自分と歳が近いということはあるので、結婚に至ることもありそうな気がします。 いとこの子供と結婚して、そこに生まれた子供から見ると、父方の曾祖父母と母方の曾祖父母は親子になる訳で、不思議なことになりますね。なんと呼ぶんだろう? ひいじいさんであり、ひいひいじいさんでもある。民法上は、何親等? ある方の質問を見て、すごく気になりました。 体験談があれば、お伺いしたいと思います。 または、民法に詳しい司法書士さん弁護士さんがいましたら、よろしくお願いします。