車のクーラーガス、定期的に真空引きして入れ直すとエアコンの寿命伸びるんですか??
エアコンオイルはどうなんですか??
エアコンオイルはどうなんですか??
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
ガスを抜き取ってからレシーバードライヤーを新品交換して新油補充すれば多少は寿命伸びる可能性もないとは言えませんが、コスパで見たらほぼ意味のない行為です。 実際、それをやらなくても特に変わりはありませんし、それで何か変わるとしたら元々不具合を抱えていたものが修正されたとみるのが一般的です。 まあ車検とかやっても1台1万円の利益があるか無いかの厳しい商売ですので、何かしら他の方法で稼ごうという苦肉の策というわけです。 その商売にお付き合いするもしないもあなた次第というわけです。
入れ直しならば正規の充填量にすることができますが、寿命は伸びないと思いますよ。 失われたオイルの量は不明ですが、私はオイルチェッカーでおよその見当をつけてオイルを補充しています。だから古くなったオイルがそのまま残っています。 あれこれ取り外せば全オイルを抜き取って規定量の新オイルを入れることが出来ますが、面倒過ぎて実施する気になれません。
ガスが減っていく場合は適量を維持しやすいのでエアコンの負担が減り寿命が伸びます。減ってないものを入れ直しても意味はありませんが、ガス量は抜き取らない限り少ないかどうか分からないので入れ直してみないと意味があったかどうかは判断できません。新車の時から適量入ってなくてかなり少ない車も多いようなので一度やっておくと安心できると思います。
伸びないでしょう ゴミが入るリスクが増えるだけでは? ガス入れ替えとか本来は聞かないですね 最近は儲けの為にカーショップがやってますが・・・
自動車
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください