chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山形県・県南囲碁リーグ戦 http://sirokuro1892.blog.fc2.com/

山形県の南部エリアを対象とした広域棋戦である県南囲碁リーグ戦の大会結果を紹介。他に関連する他の大会なども紹介。参加者エリアは福島県、新潟県、宮城県の隣接地区まで広がっている。

きりちがい
フォロー
住所
南陽市
出身
南陽市
ブログ村参加

2019/12/09

arrow_drop_down
  • 群馬県北部研修旅行③ 火山の威力と武具をつけた古代人の遺骨発掘編

    渋川市の黒井峯遺跡正面の山は榛名山天下の活火山、榛名山は沈黙を保って静かにたたずんでいますが、それにしても何と異様な姿をしているじゃありませんか。榛名山の噴火は50万年前から始まり約5万年前の火砕流で少なくとも5つの溶岩ドームを形成したが、いくつかが山体崩壊し東側山麓に扇状地形を形成しました。発掘されたところ【記事はうきたむ風土記の丘考古資料館によります】6世紀半ばに榛名山二ツ岳の爆発で噴出した大...

  • 群馬県北部研修旅行② 三つの古墳群編

    昼食最初から衝撃の岩宿遺跡で結構時間を費やしましたらもうお昼になりました。メニューは海鮮丼と名物のソースカツ、冷たい上州うどんのセット。なかなかいける口でした。空っ風上州とはいえ首都圏ですから、東北と違ってどこかハイカラですのよね。この都会の空気を味わうのも楽しみの一つです。旅行気分になります 🚎午後からは東日本ぴか一の古墳王国、群馬県の主たる古墳をめぐります。最初は伊勢崎市の赤堀歴史民俗資料館を...

  • 日本史の1ページを塗り替えた男・相澤忠洋 / 群馬県北部研修旅行①岩宿遺跡編

    戦前頃までは無いと言われていた旧石器時代の存在を初めて明かしたアマチュア考古研究者相澤忠洋氏 【画像は岩宿博物館より】その形はすすきの葉を切ったように鋭かった画像は発見した旧石器時代の石器・岩宿博物館より】昭和21年秋、(雲爺が生まれる1か月前)行商の納豆売りの帰り、丘陵地の切通しに差し掛かった。赤土の崖から小さな石片が顔を出していた。石片を拾い上げてみると手のひらの上でガラスのような透明な肌を...

  • 酒田の遺跡研修旅行・春編

    逆さ鳥海山いいねえ、いいねえ山中湖に映る逆さ富士に勝るとも劣らない逆さ鳥海もう1か月も前になりますが田植えが始まる頃に酒田に行った時の写真です。5月19日、山形県立「うきたむ風土記の丘考古資料館」研修事業で酒田地区の遺跡を見学しました。マイクロバスに乗って25名が参加しました。最初に着いたのが飽海郡松山にあった松山城の本丸跡ここに江戸時代、庄内藩の支藩松山藩の藩庁が置かれました。最初は飽海郡中山村...

  • 県南囲碁リーグ戦100回記念祝賀会

    大会後に県南囲碁リーグ戦の100回記念祝賀会が挙行されました参加者は15名、会場はホテル御殿守式に入ります川西の片倉さんが進行を務めます。金子会長のご挨拶です祝賀会の実行委員長としてお骨折りをいただきました。長老よりご祝辞をいただきました。白鷹囲碁愛好会の元会長の村上さんリーグ戦では最長老の部類にあられますが、元気印で囲碁の方はますます活発な行動をされております。会計の方を受け持っていただいた白鷹...

  • 第100回県南囲碁リーグ戦南陽大会・後編

    今年は我が南陽では山火事でお騒がせ致しました。5月の連休中近くの秋葉山連峰では広範囲にわたって燃え渡り全国ニュースに取り上げられました。今日車から見たら焼け跡はところどころ赤茶けているのでわかりました。光の関係で分かりにくいですが、相当広範囲に渡っているのがわかりました。高畠もひどかったし、おまけに大江町の一家の焼死事故まで加わり火事の恐ろしさと言うものが身に沁みました。さあ、後半はBリーグから石...

  • 第100回県南囲碁リーグ戦南陽大会・前編

    「蟻の思いも天に届く」なんて言葉見つけました、雲爺庭先に蟻の穴があって働き蟻が一心不乱に動き回っています。蟻のように小さく取るに足りないものでも一心に願えば必ず思いは届くと蟻の思いも12年にして今日6月2日に県南囲碁リーグ戦がちょうど100回を迎えました。南陽市のえくぼプラザを会場に100回大会が行われます。Aリーグ優勝 太田尚吾九段 全勝 山形市 中準優勝 太田重人九段 山...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きりちがいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きりちがいさん
ブログタイトル
山形県・県南囲碁リーグ戦
フォロー
山形県・県南囲碁リーグ戦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用