ラベル SCRAP の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル SCRAP の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年3月7日

東京を満喫する1日はいかが? 「東京迷宮パズル」開催中


リアル脱出ゲームを企画しているSCRAPが、2011/2/1〜3/31の期間で「謎解きGPSパズルゲーム 東京迷宮パズル」を開催中です。今更感が溢れますが、体験してきましたので、ネタバレのない範囲でご紹介します。

まず、公式ページ から住所氏名を登録し、会費1200円を振り込むと、1枚の絵葉書が送られてきます。そこに書かれた幾つかの謎を解くと、地名が現れます。すぐさま行きたい気持ちが芽生えるでしょうが、まとまった時間が取れる休日を待ちましょう。

休日が到来したら、最初に、駅にて東京メトロの1日乗車券 (710円) を買います。東京中を縦横無尽に動き回りますので、これは必携。時間よし、切符よし、となったら、ゲームスタート! 謎の答の現地まで行き、そこで携帯サイトから位置情報の登録を行えば、次の情報をゲットできます。そうして、指示に従ったり、謎を解いたり、また移動したり、を繰り返しながらゴールを目指します。

参加するには位置情報を送信できる携帯電話が必要ですが、最近の携帯電話ならばほぼ大丈夫でしょう。iPhone でも問題ありませんでした。心配な方は、きちんと申込前に携帯が対応しているかの診断が行われますので、ご安心を。

絵葉書に書かれた回答欄は全部で6つ。謎につまらなければ、お昼から始めて、晩ご飯までには終わるくらいの分量ですが、駅からちょっと距離があるポイントがあったり、駅から登ったり降りたりと、けっこう歩きます。また、現地では、ただ付近に行って GPS 登録をすればいいだけではなく、その場所で指示に従って簡単な捜し物をする必要もあります。

話だけ聞くと、たいへんそう、と思われるかもしれません。しかし、このゲームを通じて、通過したことしかなかった駅に降り立ち、行ったことのなかった場所で風景を楽しむ、そんな体験を得ることができました。謎も適度な歯ごたえがありますので、ぜひ、何人かのグループで、わいわい謎を解きながら、東京という迷宮の探索を楽しんでみてください。きっと素敵な休日をすごせますよ!

ちなみに、クリア時間と正答率でランキングも付けられているようですので、危険のない範囲でタイムアタックをしてみるのも一興です。個人的には、もっと風景を楽しんで回った方が楽しいと思いますけれども。そういう私はじっくり楽しみすぎ、0pt で見事にビリでした……。なお、順位を見ると最低でも700人以上はクリア済みのようですね。

体験型エンタテインメントで観光体験も、と企画されている方も、ぜひ一度、体験してみてはいかがでしょうか。GPS だけでなく、さらにその場での行動を一工夫しているところなど、参考になるかと思います。

記事元
東京迷宮パズル | 謎解きGPSパズルゲーム

2011年3月4日

SCRAPファンクラブ企画「マダム・マーマレードの手紙」の謎解き進行中


リアル脱出ゲームを企画している SCRAP は、今年2月より「少年探偵SCRAP団」というファンクラブを開始しています。その会員限定企画である「マダム・マーマレードの手紙」が、現在進行中のようです。

今回の企画は、会員の自宅へ謎のハガキが送られてくる、というところから始まっています。差出人は「マダム・マーマレード」。裏には、3桁程度の数字と、ひらがな1文字だけが書かれていました。(訂正:初出時は封筒と勘違いしていましたが、正しくはハガキでした)

twitter 上の #MmeMarmalade で到着報告が交わされているうちに、全員に届いている内容が異なることが発覚します。現在、まとめ Wiki が立てられ、まずは情報集約中。次々と情報が集まっていっています。

謎の手紙が届くのは、ファンクラブ会員限定ですが、謎が解けていく様子を横から眺めているだけでも楽しめそうですね。

ARG のラビットホールとしても効果的なこの手法。参加者達がどんな風に協力し、解決していくのか、要チェックです!

(追記:2011/4/6)3/14 に出された 【マダムマーマレードからの伝言】 によると、「私の企画にタイムリミットはありません。いつまでもお待ちしています。あなたが謎を求めるとき、いつでも私がそばにいます。気が向いたら思い出して。」とのことです。

記事元
少年探偵SCRAP団
マダム・マーマレードの手紙
少年探偵SCRAP団限定イベント vol.02 「マダム・マーマレードからの手紙」 @ ウィキ
twitter: #MmeMarmalade