ラベル ミニニュース の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ミニニュース の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年9月3日

【ニュース2024/9/1】文化祭のお化け屋敷の作り方/サントリーが仕掛けた自販機からの夏休み体験 ほか

 今回から気になった体験型エンタメ関係の気になった記事やトピックを週単位くらいでまとめようと思います。(三日坊主ならぬ三週坊主にならなければよいが……)

今までのミニニュースがURLだけをたくさんのせる形式だと苦労の割に読み物としてあまり読まれないし、後で参照もしにくいなと反省して、この時点で注目すべきトピックや、あとで見返す価値があるものを中心にピックアップし、簡単なコメントもつけていくつもりです。
今回は2024年8月24日~2024年9月1日の情報から取り上げます。
※なお、実験的にこの記事は石川淳一のnote記事とのクロス投稿をやってみています。

泊まれる演劇の舞台裏 Vol.2運営編

『泊まれる演劇』の舞台裏について紹介するnote記事の2回め。あまり表に出ることのない、イマーシブシアターの運営についての記事。特に宿泊型ならではの要素が興味深いです。

文化祭のお化け屋敷の作り方を五味弘文さんが伝授

東京ドームシティなどの人気お化け屋敷プロデューサー・五味弘文さんが、文化祭でお化け屋敷を作るポイントを上げてくれています。
お化け屋敷の作り方を丁寧に説明してくれる内容は貴重だと思います。対象が中高生ということもあって、わかりやすくポイントをおさえているのも良いなと。

広屋佑規氏の新しい挑戦のキーワードはテクノロジーとグローバル展開

ノーミーツでオンラインの演劇などユニークなコンテンツを作ってきた広屋佑規さんの新しい挑戦表明。
特に「いかにテクノロジーを活用して物語体験を代替や応用できる部分を増やし、事業として再現性をもってグローバルに展開していくか」という部分が既存の体験型コンテンツ事業にない視点を感じます。

AIが次世代のエンタメプラットフォームにどう影響するのか


Off Topicの宮武徹郎氏が、a16z Gamesの記事「The Next Generation Pixar: How AI will Merge Film & Games」(次世代ピクサー:AIが映画とゲームを融合させる方法)の内容をTwitterのツリーで簡単にまとめてくれています。

上の広屋佑規氏のテクノロジーの話と重なる部分もあって興味深い内容です。
元の記事はこちら。上のまとめにない内容もけっこうあったので、原文も機械翻訳ででも読む価値あると思います。

The Next Generation Pixar: How AI will Merge Film & Games | Andreessen Horowitz (a16z.com)

第四境界の新しいショップサイトがオープン

第四境界 - Shop (daiyonkyokai.net)

さまざまなARGを展開する第四境界の公式ショップがリニューアル。
注目する機能としては、商品をご購入すると自動的にDiscordでロールが付与され、その商品の非公開チャンネルにアクセスできるようになるとのこと。
また、『Project:;COLD case.674 ALTÆR CARNIVAL』のココフォリア版も配信開始になっています。

本当に開催されていたデスゲームに挑むマルチ対応謎解きADV『ALTÆR CARNIVAL』ココフォリアで配信開始 (denfaminicogamer.jp)

静岡新聞社が「袴田事件」の過酷な取り調べをVRアプリ化

静岡新聞社が「袴田事件」の過酷な取り調べをVRアプリ化 9月26日の再審判決を前に | 株式会社静岡新聞社のプレスリリース (prtimes.jp)

静岡新聞社が袴田事件の過酷な取り調べを再現した「最後の砦」VRを制作したとのこと。実際の取り調べの音声データなどの資料を基に作られているとのことで、このあたりは新聞社ならではの内容ですね。
ゲームではないですが、VRコンテンツの1つの切り口として興味深いと思います。

謎解き・脱出ゲームに特化したポータルサイト「ESCAPE.ID」サービス開始

謎解き・脱出業界の情報を1つのサービスに集約することを目指したポータルサイト「ESCAPE.ID」がサービス開始しました。
まずはTumbleweedの9月公演から取り扱いを開始。今後加入団体も増えていくとのこと。

XユーザーのESCAPE.ID公式さん: 「【加盟団体、続々。】 今後、https://t.co/ITKKMaN1Rzには多くの団体の方々が加盟されていきます。 本日ご紹介するのは、ほんの一部です。 今後の展開もお楽しみに。 #ESCAPEID https://t.co/OXTUrqUbPi」 / X

石川のような地方民だと、東京行く計画を立てたときにどんな謎解きをいまやっているのか確認するのがとても面倒だったので、ぜひ多くの団体を巻き込んで情報やチケット販売機能を充実させてほしいなと思います。

サントリーが仕掛けた自販機からの夏休み体験

【ネタバレ解説】「あの夏休み自販機」の先にあったもの|「あの夏休み自販機」制作チーム (note.com)

チケットが限られていて、体験型エンタメ大好きな人も多数参加できなかったサントリーのプロモーションイベント『あの夏休み自販機』。
記事の内容読むと体験型としてお金とれるレベルの超作り込みでびっくりしました。参加したかったなあ~
どのような意図でサントリーがこのプロモーションを行ったかは下の記事をご覧ください。

小学生の夏休みにタイムスリップ 30代をターゲットにしたコーポレートブランディング、サントリー (advertimes.com)

ARGの熱狂の可能性と危険性を教えてくれるCEDEC講演

日本人の「推し活」と宗教との類似性,そこに潜む課題とは。「消費社会の宗教:ファンダム・カルチャー」聴講レポート[CEDEC 2024] (4gamer.net)

「推し活」と「宗教」の共通点をキリスト教研究者の視点から見るCEDEC講演レポート (denfaminicogamer.jp)

ゲーム開発者向けの国内最大のカンファレンス「CEDEC2024」。
8/21に行われた柳澤田実氏のセッション「消費社会の宗教:ファンダム・カルチャー」は「推し活」に代表される日本のファンダムカルチャーと宗教との類似性についての講演ですが、えぴくす氏はARGの熱狂の可能性と危険性にもつながる話だと指摘。

Xユーザーのえぴくすさん: 「CEDECのタイムシフトを駆け込みで消化してるんですが、 「消費社会の宗教:ファンダム・カルチャー」は、ARGの熱狂の可能性と危険性について、「聖なる価値」という観点から理解するための重要なヒントがある講演でした。」 / X

石川も最近ファンダムとか推し活とかのあり方とARGは参考になる接点が多いなと思っていろいろ本とか読んでいたところなので、とても参考になりました。
講演の中でも触れられている11月発売予定の書籍『リアル・メイキング:いかにして「神」は現実となるのか』はこちら。

リアル・メイキング:いかにして「神」は現実となるのか | ターニャ・M・ラーマン, 柳澤田実 |本 | 通販 | Amazon

2024年5月24日

【ミニニュース】2024年5月のミニニュース

2024年5月のミニニュースです
(5/24更新 5/10分まで反映)

※リンク先についてはニュースソースとしての記録を第一としており、必ずしも体験型エンタメ情報局が内容を肯定/保証している訳ではないことをご注意ください。

毎月のミニニュースの更新がどうしても後手後手になってしまうため、テスト的にその時点時点での情報をリンクだけでも随時反映させて、月末になったタイミングで記事を〆る方法を試してみます。 

今月もけっこうジャンルいじっていますw

  • 「周遊型イベント」→「周遊型/宿泊イベント」に
  • 「アナログゲーム/マーダーミステリー」「TRPG/LARP/ソロジャーナル」を「マーダーミステリー/ストーリープレイング」「アナログゲーム/TRPG/ソロジャーナル」「LARP
  • 「XR/メタバース/AI」を「XR/メタバース」と「AI」に
  • 「テーマパーク/イベント」を「テーマパーク/エンタメ施設」と「イベント」に
  • ジャンルの並びを変更


2024年4月10日

【ミニニュース】2024年4月のミニニュース

2024年4月のミニニュースです
(2024/05/21更新 2024/04/30分まで反映)

※リンク先についてはニュースソースとしての記録を第一としており、必ずしも体験型エンタメ情報局が内容を肯定/保証している訳ではないことをご注意ください。

今月から「周遊型イベント」(謎解きに限らず地域を回る系のイベント全般)と「TV/映画/映像配信」を新設してみました。分かりやすいジャンル分けは永遠の課題ですね……

2024年3月16日

【ミニニュース】2024年3月のミニニュース

2024年3月のミニニュースです
(2024/04/06更新 2024/03/31分まで反映)

今回から「書籍/雑誌」カテゴリーを追加。またAIをデジタル系ということでXR/メタバースと同じカテゴリーに入れてみました。

3月はクライマックスを迎える『Project:;COLD 2.0』と開業した『イマーシブフォート東京』の情報がダントツに多かったですね。ARGとイマーシブシアターというジャンルが注目されてきたのは嬉しい限りです。

2024年2月15日

【ミニニュース】2024年2月のミニニュース

2024年2月のミニニュースです
(2024/03/12更新 2024/02/29 分まですべて反映)

ようやく2月末までの記事が反映されました。
2月は本イベントが開始されたARG「Project:;COLD 2.0」と、開業が近いイマーシブシアター施設「イマーシブ・フォート東京」の記事が多かったですね。 

2023年4月22日

【ミニニュース】2023年3月のミニニュース

また少し遅れてしまいましたが、2023年3月のミニニュースです。
 ゴールデンウィークの東京はイマーシブシアターが大変なことになっていますね(お金が……)

    2023年3月14日

    【ミニニュース】2023年2月のミニニュース

    2月は前月に比べニュースだいぶ少なかったのは本当に少なかったのか、石川が拾えてないだけなのか。
    これでようやくミニニュースが追いついたので、これからは翌月頭には前月分きちんと公開していきたいと思います。(フラグ)

    2023年3月5日

    【ミニニュース】2023年1月のミニニュース

    また間隔が空いてしまいましたが、再開します。2月分もできるだけ早く!(フラグ)

    2022年7月4日

    【ミニニュース】2022年6月のミニニュース

    今回、情報が多かったのでジャンル分けしてみましたが、なかなかに難しいですね。例えばVRを使った謎解きは「脱出ゲーム/謎解き」なのか「XR/メタバース」なのかとか。しばらくは試行錯誤が続きそうです。

    あと謎解き系とかマーダーミステリーの情報の偏りも激しい。基本的に私がTwitterで流した情報が元になっているのですが、確認する日時とか、フォローしているTwitterとかの偏りがけっこう出やすいので。
    このあたり、どこから情報収集するかも今後の課題としたいと思いますが、ひとまずご容赦ください。

    2022年6月11日

    【ミニニュース】2022年5月のミニニュース

    2022年5月分更新しました。
    5月はニュースのジャンルがけっこう幅広かったですね。 
    そして次回こそは月初に更新したい!

    2022年6月9日

    【ミニニュース】2022年4月のミニニュース

    ひえ~、もう6月なのにようやく4月のミニニュースアップします。
    5月分も追って公開します。

    2022年4月2日

    【ミニニュース】2022年3月のミニニュース

    大変おまたせしました。2020年10月で途切れていましたが、ミニニュース再開します。
    2022年3月はディズニー・ワールド・リゾートの体験型宿泊施設『Star Wars: Galactic Starcruiser』、映画『ザ・バットマン』のARG、『Project:;COLD』の新作『Project:;COLD 1.8』の記事が多かったので、ちょっとブロックを独立させてみました。

    2020年12月5日

    【ミニニュース】2020年10月のミニニュース

    ようやく2020年10月の主なニュースリンクです。この月はニュース多かったですね。
    2020年中にはミニニュースも追いつきたいところですが、12月前後になって山のようにARGやらトランスメディアストーリーテリング案件やらが登場して、嬉しい悲鳴状態です。それらも何とか追いかけたいところ。

    2020年11月20日

    【ミニニュース】2020年9月のミニニュース

    2020年9月のミニニュース

    「ひとまず2020年8~10月の主なニュースを1月単位でまとめていって追いつきます」と言っていながら、なかなか追いついていませんね。(そしてもう11月分も迫っている・・・)
    とりあえず9月の主なニュースリンクです。

    2020年10月22日

    【ミニニュース 2020/10/22】2020年8月のミニニュース

    2020年8月のミニニュース

    (文:石川淳一)

    すみません、なんと3ヵ月近くも更新が開いてしまいました(汗)
    ひとまず2020年8~10月の主なニュースを1月単位でまとめていって追いつきます。まずは8月分から。ちょっと昔のニュースをいま振り返ると新しい発見とかありますよね!(言い訳)

    2020年8月3日

    【ミニニュース 2020/08/03】ロールス・ロイスの謎解き/ストリートファイター展のインタラクティブコンテンツ etc.

    ミニニュース 2020/08/03版

    (文:石川淳一)

    ミニニュースはしばらくはリンク紹介+コメントの形式でやってみたいと思います。
    『シュタインズ・ゲート』のジョン・タイターTwitterはARGじゃなかったですね。残念。

      【関連リンク】
    • 作って遊べてシェアできる『Dreams Universe』ついにPSVRに対応(Game*Spark)
      ※けっこう作るハードル高そう・・・
      https://www.gamespark.jp/article/2020/07/23/100756.html
    • ツイキャス・ニコ生・SHOWROOM…コロナ禍の「ライブ配信アプリ」戦国時代。主要11タイトル徹底比較(BUSINESS INSIDER/杉山 信弘)
      ※自分のしらないアプリがけっこうあって参考になりました。
      https://www.businessinsider.jp/post-217127
    • 『フォートナイト』に待望の「乗れるクルマ」来る? マップから車が消えたワケって…それ?(GIZMODO/R.Mitsubori)
      ※アップデートに合わせていろいろ仕掛けてくる『フォートナイト』ですが、これもその一環ですかね?
      https://www.gizmodo.jp/2020/07/fortnite-no-sweat-insurance.html
    • その謎を解くのは誰か? “暗号”を身にまとうビスポーク仕様「ロールス・ロイス レイス クリプトス コレクション」登場【動画】(GENROQ Web)
      ※先日話題になった50台限定の謎解き付ロールス・ロイスの具体的な内容+動画。
      https://genroq.jp/2020/07/09/83497/
    • ロールス・ロイスが謎解きのオンラインゲームを発表(Octane Japan)
      ※そして、これならロールス・ロイスを買わなくてもプレイできるw
      https://octane.jp/articles/detail/5446
    • 棺桶に入って体験する“安全”な恐怖。 身動きの取れない監禁型お化け屋敷『絶叫棺桶』登場(ホラー通信/レイナス)
      ※棺桶に入ったままということは絶対に逃げられないので、もっと怖い気がします。(怖いのとても苦手なので自分では体験したくないw)
      https://horror2.jp/41214
    • 中国詩画オリジナル謎解きゲーム『絵巻・長恨歌』が7月23日(木)に日本で正式リリース! 玄宗の楊貴妃への愛を新感覚謎解きスタイルで表現(PR TIMES)
      ※ちょっとやってみましたが、水墨画風のアートがとてもいい感じ
      https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000060.000047942.html
    • リアル脱出ゲーム「グリードアイランド遊園地からの脱出」(SCRAP公式)
      ※プレイヤー同士で実際にカードを奪い合ったりは…しないですよね、やっぱり
      https://realdgame.jp/hunter2020/
    • withコロナの観光業を救う10のキーワード vol.4 ビジネスの目的から考える「オンライン/バーチャルツアー」成功の秘訣(前編・後編)(やまとごごろ.jp)
      ※ゲーム的な内容はあまりないですが、リアルとバーチャルの繋ぎ方の参考事例として
      https://www.yamatogokoro.jp/column/withcorona_10keywords/39323/
      https://www.yamatogokoro.jp/column/withcorona_10keywords/39324/
    • NHK、遠くの人と同じ場所共有--VR、AR活用した空間共有コンテンツ視聴システム(CNET Japan/浅賀美東江)
      ※このシステムは面白そう!はやく実用化されないかな。
      https://japan.cnet.com/article/35157295/
    • ブロックチェーンはゲームコミュニティを豊かにする。NFTによる価値証明が繋げるメタバース(HUDGE GUIDE/田上智裕)
      ※「分散型のモデルを考察した場合、現状のままではあまりにも少数のプレイヤーからしか収益をあげることができない」という指摘はその通りですね。
      https://hedge.guide/feature/unitize-2000-session-report2-bc202007.html
    • 「TOKYO 2021」アーカイブがオンラインで公開。3Dウォークスルーやドキュメント映像も(美術手帖)
      ※3Dウォークスルー+動画や解説の形態はインスタレーション作品が多い展示会だとけっこう有効かも。このシステムで脱出ゲームやARGも作れそうだと思ったり。
      https://www.tokyo2021.jp/bizyututenarchive/
    • 「俺より強いやつらに会いに行く」 コロナ禍を乗り越え企画展を開催した「ストII世代」の熱意(YAHHO!ニュース/鴫原盛之)
      ※私も昨日行ってきました。リアル波動拳撃てるボーナスステージとか、敗北顔を自分の顔にできるのとか、インタラクティブなコンテンツもあり。
      https://news.yahoo.co.jp/byline/shigiharamorihiro/20200721-00185905/
    • 【メイキング】BONUS STAGE 2020 in FUKUOKAで波動拳が撃てるようになるまで(anno lab公式)
      ※そして上記のコンテンツを作った福岡のクリエイティブ集団『anno lab』のメイキング記事です。
      https://annolab.com/making-of-bonus-stage-2020-in-fukuoka/
    • [2020.8.1 new open] 不均質な自然と人の美術館(ぶんごたかだ)
      ※同じく『anno lab』が作った常設のインタラクティブコンテンツ。
      https://www.showanomachi.com/spots/detail/247
    • Setting the Tone, Virtually: Creating the Magic Circle Online (Feature)(英語/NO PROSCENIUM/Kathryn Yu)
      ※対面型のイマーシブエンタメをオンライン型に変えた時に、没入感を上げるために注意すべきことみたいなお話
      https://noproscenium.com/setting-the-tone-virtually-creating-the-magic-circle-online-feature-296271ac5a5b
    • ホロライブ運営会社、ゲーム実況等で著作権問題浮上 所属VTuberも困惑(KAI-YOU/ Yuuki Honda)
      ※実況が法人化すると当然出てくる問題ですよね。以前あったマーダーミステリーのネタバレ実況とかも含め、今後体験型ゲームでもいろいろ気をつけた方がよさそうな部分。
      https://kai-you.net/article/76933
    • 【重要】MAZARIA閉場のお知らせ(MAZARIA公式)
      ※新型コロナの影響もあって、私は一度も行かないまま……(泣)
      https://bandainamco-am.co.jp/others/mazaria/jp/news/article.php?p=553
    • 「リアル脱出ゲーム」のSCRAP Zoomを使ったインタラクティブ演劇を始動(Foebes JAPAN)
      ※『シークレットカジノ』の紹介記事
      https://forbesjapan.com/articles/detail/36043

    2020年7月27日

    【ミニニュース 2020/07/27】その他の気になるニュース

    その他の気になるニュース

    (文:石川淳一)

    今回はその他の気になるニュースのみです。また1ヵ月近く空いてしまいました・・・。今回は数が多いので海外の記事以外はコメントなしです、ごめんなさい。
    そして、まとめ終える直前に「 タイムトラベラーを自称するジョン・タイターという人物がTwitterに現る」という大ネタが飛び込んできましたが、現時点ではどのような展開をするのか何ともいえない状態なので、もしARG的な展開があったら次回以降また取り上げたいと思います。

    2020年6月30日

    【ミニニュース 2020/06/30】『Immersive Entertainment Industry Annual Report』2020年版発行

    ■『Immersive Entertainment Industry Annual Report』2020年版発行

     イマーシブエンタテインメント産業の情報をまとめた『Immersive Entertainment Industry Annual Report』の2020年版が発行されました。
    無料でpdf版が入手できます。

    『Immersive Entertainment Industry Annual Report』表紙


    2020年6月4日

    【ミニニュース 2020/06/04】その他の気になるニュース

    その他の気になるニュース

    (文:石川淳一)

    今回のミニニュースはすみませんが「その他の気になるニュース」のみです。でもようやく今日までのニュースに追いついた!

      【関連リンク】
    • テレコンテンツ The Steampunk Adventure(リトアニア)(note 山肩大祐)
      ※プロモビデオを見るだけでも「スチームパンク!」な感じでワクワクしますね。
      https://note.com/dyamakata/n/n7094a03a00f3
    • Eschatonという海外オンラインイマーシブが日本人にバズった理由を考える&The Encounter(東京イマーシブシアター)
      ※一部で話題のオンラインイマーシブシアター「Eschaton」についての考察。
      https://tokyo-immersive.com/encounter-3017
    • すゞひ企画特別公演 演劇×体験型ミステリーONLINE『ある冴えない男の人生最悪の選択』
      ※もうチケットは売り切れていますが、すゞひ企画もついにオンラインコンテンツに参入。
      http://www.suzuhi-kikaku.online/worstchoice
    • #姫スピ Togetter風まとめ(東京イマーシブシアター)
      ※先日終了したオンラインイマーシブシアター「いつか王子様が」(姫スピ)のツイートまとめ。
      https://tokyo-immersive.com/himetoggeter-3029
    • オンラインで楽しむ物語体験 姫スピ アーカイブ(YouTube enchanted speakeasy)
      ※動画も公開されました。
      https://www.youtube.com/watch?v=zx4SYSVdJdA
    • おうちで楽しめる謎解き脱出ゲームをテーマにした「Springin’ プログラミングコンテスト」を開催(PR TIMES しくみデザイン)
      ※脱出ゲーム縛りのプログラムコンテストで、SCRAP加藤氏が協力。なんか原点回帰的な。
      https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000047.000023556.html
    • オンラインフェスはリアルイベントを超えるか? 感情の可視化が生み出す“一体感”の正体(logmi Biz)
      ※「ライブ配信をアーカイブするか否か」という議論はちょっとおもしろい。
      https://logmi.jp/business/articles/322880
    • 監視社会ADV『Orwell: Keeping an Eye on You』Steam版日本語対応。政府の監視プログラムを使い、容疑者の素性を調査するスリラー作品(AUTOMATON)
      ※買うだけ買ってまだプレイしていませんが(爆)、トランスメディアっぽくて面白そう。
      https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200526-125296/
    • 「ある沈黙からの脱出」開催に寄せてーSCRAP代表 加藤隆生ー(SCRAP公式)
      ※6月から開催される「ある沈黙からの脱出」について。企画書の最後に書かれた言葉がすばらしい。
      https://www.scrapmagazine.com/column/silence/
    • 推理展示6-殺人事件- 6/13~14開催
      ※緊急事態宣言解除にともない大阪で開催決定
      https://www.dp96s.com/newcase
    • Escape Osaka営業再開!(Instagram escapeosaka)
      ※大阪といえばここ!のEscape Osakaも営業再開です。
      https://www.instagram.com/p/CAmXS9hpj2V/?utm_source=ig_web_copy_link
    • マーダーミステリーより面白い没入型ミステリー見つけたかもしれない(note みよしこういち)
      ※「金田一少年の事件簿」を使った遊び。アイデアだけでなく、ノリが刑事ドラマっぽくて面白い。
      https://note.com/miyocco/n/n808eb1f29f93
    • COVID-19 に対する各イベントの取り組みについて(Sleep No More上海)(note 山肩大祐)
      ※再開を目指す上海版「Sleep No More」の取り組み例。one-on-oneをやらないというのは仕方ないとはいえリピーターの吸引力に影響が出そうですね。
      https://note.com/dyamakata/n/n86eeaa519377
    • 「エンタテインメントAI」の研究開発,事業推進を目指す新会社「スクウェア・エニックス・AI&アーツ・アルケミー」設立を発表(4gamer.net)
      ※ARGやスマートシティなどにも造詣の深い三宅 陽一郎氏がCTOに。プレスリリースの「当社グループの事業領域を超え、 様々なエンタテインメント領域において、 貢献が可能」という一言に期待が高まります。
      https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200528061/
    • 「ひみつ喫茶室」からのお知らせ(東京ミステリーサーカス)
      ※なんと7月上旬で営業終了とのこと。うわわあ、招待状は手に入れたけどまだ行ってないよ!あと一ヵ月くらいしかないですし、行けないまま終わってしまうかなあ。https://mysterycircus.jp/topics/6794
    • リアル脱出ゲーム「閉ざされた雪山からの脱出」が、開催期間を延長(公式サイト)
      ※謎解きが自然な雪山体験になっているこの公演、おすすめです。まだの方はぜひ!
      https://realdgame.jp/yukiyama/
    • 擬似的オンラインイマーシブシアター  Labyrinth東京C(YouTube DAZZLE OFFICIAL)
      ※日本でのイマーシブシアターの草分けともいえるDAZZLEがオンラインでイマーシブシアターのようなことを行うと聞いて、ついにDAZZLEもオンラインコンテンツに乗り出したかと思ったら、なんと2021年の新作公演のプロモーションでした。こういう参加型のプロモーションはARGと同じく記憶に残りますね。
      https://www.youtube.com/c/DAZZLEOFFICIAL
    • 泊まれる演劇 In Your Room 『ROOM 101』の再演が決定(note 泊まれる演劇)
      ※7/17~20に再演。チケット予約は6/13(土)22時より
      https://note.com/tomareru_engeki/n/nd66b46d4df6a
    • 最後まで遊んでもらうための「持ち帰り謎」や「LINE謎」のちょっとしたテクニックについてノウハウを共有するメモ(note たなかひろあき)
      ※これは数々のクリアファイル謎を作ってきた田中さんならではのノウハウ
      https://note.com/heelaw/n/n2c20358f2a59 
    • ヨルシカの新コンセプトアルバム「盗作」
      初回生産限定盤は小説「盗作」とカセットテープを付属した書籍仕様とのことで、音楽ストリーミング時代のCD販売アイデアとしてちょっとワクワクしますね。「カセットデッキなんか持ってないよ!」(私も)という人にはオリジナルカセットテーププレイヤー付!の「UNIVERSAL MUSIC STORE限定セット」も。
      https://sp.universal-music.co.jp/yorushika/tousaku/
    • 謎解きツイキャス「謎解き沼の底から」49日間完走!(TwitCaasting 常春)
      ※このツイキャスは謎解きの歴史を振り返る上で貴重な資料になると思います。最終回のSCRAP加藤さんも貴重な話を沢山しています。これらが聞けなくなるのは大いなる損失、内容をまとめて書籍にしてほしい、と思ったら・・・↓
      https://twitcasting.tv/halnanndesu/
    • 底なし沼(PIXIV FANBOX 常春)
      ※「謎解き沼の底から」第二弾に向けたサブスクリプションプロジェクトが始動。過去のアーカイブが聞けるようになるとのこと。
      https://halnanndesu.fanbox.cc/posts/1105838
    • Special Issue Call for Proposals: Well Played: Playable Theatre (英語 ETC Press)
      ※カーネギーメロン大学のETC Pressでは、ゲームと演劇の側面を組み合わせた新しいハイブリッドなライブ・エンターテイメントを「プレイアブル・シアター」と定義し、それに関する論文を6/30まで募集中。「プレイアブル・シアター」という言葉は浸透するか?
      https://press.etc.cmu.edu/index.php/special-issue-call-for-proposals-well-played-playable-theatre/

    2020年5月25日

    【ミニニュース 2020/05/25】海外テレコンテンツ情報の宝庫!山肩さんのnote

    海外テレコンテンツ情報の宝庫!山肩さんのnote

    (文:石川淳一)

    海外の体験型コンテンツは、まずそこに行くことが大きな壁となっていました。ところが幸か不幸かコロナ問題で、海外のコンテンツも次々とオンライン化が進み、自宅にいながらにして参加できるものが次々と登場しています。
    しかし、次に大きな障害となるのが言語の壁。

    そこで、自身も数々の謎解きを作ってきた山肩大祐さんが体当たりで?世界各地のテレコンテンツに挑戦している様子をnoteにまとめてくれています