このエントリは2008年発売のAcer Aspire One ZG5を使って書いている。
中古で買ったネットブック(Acer Aspire One ZG5)をアップグレードし、Linuxディストリビューションをインストールし、軽作業ができるようにしていた。
CPU: Atom N270 (single core 1.6Ghz)
RAM: 1.5GB
ディスプレイ: 8.9インチ, 1024x600 TFT LCD
追記:
中古で Aspire one ZG5というノートPCを買った。送料込みで3000円くらいだ。2008年の製品らしく、Windows XPがついてくる。 同じモデルで複数の異なる仕様のものがあるらしく、Aspire one ZG5のWikipe...
2025年の春に、2008年当時の外装箱に入ったAcer Aspire One ZG5が届いた。状態は非常によい。電源を入れるとWindows XPが起動した。 スペック CPU: Atom N270 (single core 1.6Ghz) RAM: 1GB ディスプレイ: 8...
2008年発売のAcer Aspire One ZG5を入手したので、僅かなりともアップグレードすることにした。 もともとのスペック CPU: Atom N270 (single core 1.6Ghz) RAM: 1GB ディスプレイ: 8.9インチ, 1024x600 TFT LC...
楽しけりゃいいんだけど、そんな廃品買って手を入れるより中華製ミニPC買った方が手間賃考えたら安上がりじゃね?
このモデルを分解してみると修理しやすさは5点満点中1点ぐらいでひたすら苦行だから、別に楽しくはないぞ まさかこれをメインのマシンにするやつもいないだろう これは訓練なんだよ...
このエントリは2008年発売のAcer Aspire One ZG5を使って書いている。 これまでのあらすじ 中古で買ったネットブック(Acer Aspire One ZG5)をアップグレードし、Linuxディストリビューションを...
このエントリは2008年発売のAcer Aspire One ZG5を使って書いている。 これまでのあらすじ 中古で買ったネットブック(Acer Aspire One ZG5)をアップグレードし、Linuxディストリビューションを...
このエントリは2008年発売のAcer Aspire One ZG5を使って書いている。 これまでのあらすじ 中古で買ったネットブック(Acer Aspire One ZG5)をアップグレードし、Linuxディストリビューションを...
これまでのあらすじ 中古で買ったネットブック(Acer Aspire One ZG5)をアップグレードし、Linuxディストリビューションをインストールし、軽作業ができるようにしていた。 本体キーボー...
このエントリは2008年発売のAcer Aspire One ZG5を使って書いている。 これまでのあらすじ 中古で買ったネットブック(Acer Aspire One ZG5)をアップグレードし、Linuxディストリビューションを...
このエントリは2008年発売のAcer Aspire One ZG5を使って書いている。 これまでのあらすじ 中古で買ったネットブック(Acer Aspire One ZG5)をアップグレードし、Linuxディストリビューションを...
このエントリは2008年発売のAcer Aspire One ZG5を使って書いている。 これまでのあらすじ 中古で買ったネットブック(Acer Aspire One ZG5)に最低限のアップグレードを行い、Debian 11 32 bitをイ...
まるで修行僧や〜 どうなるかは分からんけど頼りにしてるやで
ラズパイの方が快適そう
現在基準だと不燃ゴミと言っても差し支えないレベルのものが3000円かぁ。