新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント221

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    the_sun_also_rises
    日本には中国が香港やチベットやウイルぐで行っている様々な悪事が見えない人がいる。僕にはとても不思議だが彼らには中国は日本や米国より善良にみえるらしい(笑)どこの並行世界に生きてるのか本当に謎。

    その他
    theNULLPO
    台湾有事を口にする奴は多いけど、皆短絡的な軍拡や台湾有事に便乗した国内の左翼狩りばかり主張してるよな。中国相手に狡猾な立ち回りをしようとか、シーレーンが遮断された時の対策とかそういうのが出てこない

    その他
    virgospica
    台湾有事がいかに日本にとって重大な事態であろうと、台湾が国として認められてない以上武力を行使は出来んよねって話では?

    その他
    segawashin
    有事なのは自称自衛官がフカさずともわかることであって、問題は一国の宰相がわざわざ公の場で口にした点でしょうが/トプコメ星集めてるけど、香港ウイグルが中国の「周辺国」であったことは一度も無いはずだけど。

    その他
    mayumayu_nimolove
    消える前に魚拓取ろうかな

    その他
    beed
    内容から元自衛官の予備自衛官かと思ったら予備自衛官補か…確かにないな。

    その他
    iinalabkojocho
    台湾を工場ごと、戦争せず接収したい。そんな上手い策は今のところない。無論あと講釈で「あの時やっておけば」「あの時やめておけば」双方可能。

    その他
    hogetax
    「台湾有事は日本の有事」なのは間違いないし、その有事を中国の温情に期待するって判断がありえないのも当然だと思うけど、現行憲法下で対応可能なのか?ここを拡大解釈で乗り切るのはアカンやろ

    その他
    maicou
    とんでもねえ山の上の限界地区に村などがあるがあれは昔は地方のほうが飢えなかったからなのよね。

    その他
    duxfaz
    そんなの誰でも知ってるだろ。やり方が下手くそだから批判されてるんだよ。

    その他
    pwkwk
    台湾有事が大事なのは理解出来るが、自衛隊の方々に台湾を守る為に血を流せとは軽々しく言えんな。

    その他
    kaorun
    今回の問題点は、皆そんなことは分かっているけど、中国との外交カードとして利用していた「戦略的曖昧さ」をノーリターンで投げ捨ててしまうことになる可能性なのでは? 掛け金をレイズするならそこで何が得られるか

    その他
    yogasa
    批判されてるのは迂闊な発言をするなというところなので

    その他
    usutaru
    オフィシャルで「台湾有事は日本の有事」と口に出して言えば言うほど台湾有事が現実になる。

    その他
    orangehalf
    みんなわかっててあえて明言しないだけで、こういう時こそ仮定の話にはお答えできませんで通せるのに挑発に乗って口を滑らすのは国のトップとしては残念というか危機感を覚える

    その他
    surounin7
    アメリカが中国と戦うと確定的に思い込んでるのが怖い。下手するとアメリカが手出ししないってなった上に、「日本は前にウチと戦うって言ったよね?」ってドサクサに紛れて尖閣諸島奪取される可能性すらある。

    その他
    ys0000
    半導体最先端企業のTSMCがある以上、台湾有事は世界規模の大問題になりうる訳で、トランプ以外であれば全力で守ろうとするだろう。だから中国は今しかないと思ってるかも知れない。

    その他
    fcqpy455
    台湾有事を起こして、これまで散々日本企業に中国国内への投資を推進してたが、この中国国内にある日本企業の資産や工場を、中国共産党が没収するだろう。そして中国国内での不満を押さえ込むエサとして利用される

    その他
    kmiura
    だから、外交努力しかあり得んだろ。

    その他
    trade_heaven
    だからこそ不必要に火種を作るべきでは無いってことだよね。

    その他
    cinefuk
    「野村総研や様々な経済シンクタンクは、リーマン・ショックやコロナ禍では日本のGDPの約3%が失われたが、台湾有事の場合は海峡封鎖で日本のGDPの約10〜15%が失われると予測して」「端的に言えば餓死者や凍死者が出る」

    その他
    Domino-R
    ここ数年の東欧付近を見れば、たとえ安保条約があろうが同盟国が「参戦」する保証にはならないかもしれないとわかるよね。台湾・半島有事は米国次第では日本も武器とカネだけ出して済ます選択肢もあるよ。

    その他
    ene0kcal
    しっかりした文章で驚いた。防衛大とか出てるエリート層かそれなりの元階級なのかな。と思ったらGDP%で物言いがブコメであって凄い!と思った。さすブだ!

    その他
    sumomo-kun
    アメリカが日本の米軍基地から出撃すれば、自動的に日本も参戦扱い。アメリカが参加しないなら、日本だけ参戦するのは自殺行為なのでしない。すべてはアメリカ次第。属国が自分で決められるわけがないだろ。

    その他
    nakag0711
    震災当時予備自衛官は確かに召集されたようだが任務は駐屯地の留守番じゃなかったか?しかも補だと単なる訓練生らしいが

    その他
    misafusa
    まあ、そこを否定している人はほとんどいないと思うよ。

    その他
    aqi2501
    外交ってのは曖昧性を使って戦うゲームであって、何かを明言したらそこでカードが一枚減って行動の自由が減る/トランプ外交が成り立ってることをどう説明するのか。

    その他
    tanagosandwich
    “「台湾有事は日本の有事」”は、否定しないけど、台湾有事が米国の有事であるならば、米中戦争が起こるのかという論点が必要だと思う。

    その他
    bfetjyedhjkvfsggup
    海外は日本の人口動態を完全に馬鹿にしてるので日本はどうせあと数十年で劇的に衰退する国だと思われてる。

    その他
    sakana0821
    イデオロギーの対立で中国共産党は自身の存在を完全否定する”民主主義下の繁栄した台湾”は絶対認めることは出来ないからな。あるとすれば中国内部から民主化の動きがあればだけど時間はかかりそう

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    予備自衛官補ですが「台湾有事は日本の有事」なのは間違いない

    首相答弁「間違ってない」 台湾有事で「存立危機事態」の可能性大…兼原元副長官補が評価 https://www.s...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む