2025-04-19

ソフトウェアアーキテクトの常識

🧔‍♂️ワシ:

「いやぁ、昨日もまたRFC7231読んでてな、

気づいたらAcceptヘッダーと結婚してたわ……」

 

🎙️相方

「お前の人生、Content Negotiationされすぎやろ!!

しかも向こうから 406 Not Acceptable 返ってきたんやろ!?そらフラれるわ!!」

 

🧔‍♂️ワシ:

「この前アーキテクチャ会議で、サービス通信はgRPCがええって言うたらな、

後輩が「じゃあProtoBufで詩を書きました」言うてきよってな…

message 孤独 { string 心 = 1; } て……」

 

🎙️相方

「どんなポエムやねん!!スキーマ駆動純文学まれてるやんけ!!

しかもgRPCのくせにRESTに未練残しとるのが切ないねん!!」

 

🧔‍♂️ワシ:

最近の若手、すぐイベントストリームアーキテクチャ導入しようとするけどな、

この前「Kafkaのパーティション分割がバランス悪くて…」って悩んでたか

ワイ真顔で言うたったんや、

そのKafka、輪廻してるでって」

 

🎙️相方

「なんで分散メッセージ基盤が仏教思想取り入れてんねん!

試行失敗したメッセージ前世因果で戻ってきてるやんけ!!」

 

🧔‍♂️ワシ:

「あとワイの同期、設計資料UML使わんと、

全部PlantUMLシーケンス図でラップバトル表現しとるんや。

オブジェクトが`ー>+ DJController : Yo!処理呼ぶぜ!`てな……」

 

🎙️相方

「お前それ設計ちゃうHIPHOPフレームワークやないかい!!

非同期通信の代わりに即興バトルでロジック連携すな!!」

 

🧔‍♂️ワシ:

「そんでよく聞かれるんがな、

分散システム本質ってなんですか?」って質問や。

ワイは即答したったわ。

クラウド上で孤独分散する技術やって」

 

🎙️相方

「どんだけ孤独のシャーディングすんねん!!全ノードに寂しさ均等にばら撒くなや!!

最終的にAmazon S3に虚無が永続化されとるやないか!!」

 

🧔‍♂️ワシ:

「ちなみに、Terraform書いてる時は瞑想状態に入るのが基本や。

ワイの脳内、こんな感じやねん。

resource "自己肯定感" "low"

count = var.社会から評価

 

🎙️相方

自己評価IaCすな!!

しかリソース作られへんのやろ!?Error: Too many imposter syndrome とか出るんやろ!?

 

🧔‍♂️ワシ:

最後に言わしてくれ。

ワイ、今でもたまに聞こえるねん。

昔のMonolithが言うてくるねん……

クラス肥大化してごめんな…でも全部まとめたかったんや…」って」

 

🎙️相方

「それフレームワークじゃなくて未練ワークやんけ!!

責務の分離ができへんのは、気持ちの整理もできへんのと一緒や!!」

 

🧔‍♂️🎙️二人:

ソフトウェアアーキテクト、それは正気狂気境界で踊る設計シャーマンや!!」

「ほなまた、次のデプロイで会おうや!!」

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん