オークリー HALF JACKET 用互換レンズを購入
自転車でそれなりのスピードで走る場合、サングラスは必需品となります。飛び石のような恐れもあるとは思いますが、それ以上に空飛ぶ“虫”とぶつかる危険性は、そう低いものではないでしょう。
実際、この夏も何度顔に当って、「痛っ」って思ったことか。因みにミツバチは時速50キロで飛ぶそうです。自転車で30km/hで走っていて、正面から30km/hで飛んでくる虫にぶつかるとすると、衝突スピードは60km/hになるわけです。
自動車のシートベルトも、最初の頃は“うっとうしい”って思っていましたが、だんだんと慣れて来ると、今度はシートベルトをしていない状態が心細く感じるようになりました。
自転車用のヘルメットとサングラスも同じような感覚を持ちました。今は、ヘルメットは当然として、サングラスも着けずに出掛けると、目がむき出しで保護されてないような気がして、かなり心細く感じます。
サングラスのもう一つの効用は“風避け”です。スピードを出して走ろうとすると、より前を注視しようと目を大きく開くような感じがあります。そうすると、目が乾燥(?)してきて、なんかショボショボしてきます。
特に最近、夕方から夜にかけて自転車で出かけることが多く、更に寒くなりつつある中、目に風を感じるんです。
ということで、クリアレンズを買うことにしました。
でも、オークリーの純正レンズって高いんですよね。クリアレンズは、交換レンズの中でも(多分)一番安いレンズだと思いますが、それでも6000円前後します。
互換レンズでもいいんだけどって探したのですが、国内では見つかりませんでした。それではオークリーの本場アメリカではと、eBay で探してみたらありました。
Visionary Lenses という、オークリー専用のレンズだけを作っているメーカーのようです(オークリーとの提携関係は一切無いと Q&A に記載されています)。
クリアレンズが US $18.99。オークションなので、他の入札者がいれば価格が上がっていきますが、それほど急いでいなければ、(多くの出品があるので)競合者がいないものを購入することは、それほど難しくはないでしょう(どうしても確実に速く欲しければ、Buy It Now と言う出品もあります)。
日本までの送料は、$7.50(USPS First Class Mail International:普通郵便です)。
秋の午後、自転車で出かけると、いつの間にか日差しが弱まっていて、サングラスを外さなければならない場面が何度かありました。そんな時、この調光レンズが活躍してくれるのではないかと。
HALF JACKET 用のオーックリー純正の調光レンズは、(多分)売られていないように思うので、その意味でも Visionary Lenses のレンズなら手に入れることが出来るのです。
価格は、$29.99。Buy It Now だと $39.99。クリアレンズと同梱して貰えば、送料は不要です。
一週間程度で手元に届きました。
箱を開けると、Soft Cloth Micro Thread Cleaning Bag に入れられたレンズが。この袋だけでも買おうとすると $4.99 するので、ちょっと得した気分。
さて、ここで問題は、Visionary Lenses のレンズは、ジャパンフィットのフレームに適合するのかどうかということ。
色々と調べたところ、(少なくとも) HALF JACKET のレンズ自体(オークリー純正の替えレンズでも)には、ジャパンフィット、USフィットの違いは無いということのようです。
ということで安心していたのですが、事はそんなに甘くはなかったようです。
ということで、この話題、続きます。
実際、この夏も何度顔に当って、「痛っ」って思ったことか。因みにミツバチは時速50キロで飛ぶそうです。自転車で30km/hで走っていて、正面から30km/hで飛んでくる虫にぶつかるとすると、衝突スピードは60km/hになるわけです。
サングラスって装飾品ではなく実用品(当たり前?)
まあ、虫の質量は大したことはないので、頬辺りに当たっても「痛っ」で済みますが、これが目の中に飛び込んで来るとなると、話はだいぶ違ってきますよね。自動車のシートベルトも、最初の頃は“うっとうしい”って思っていましたが、だんだんと慣れて来ると、今度はシートベルトをしていない状態が心細く感じるようになりました。
自転車用のヘルメットとサングラスも同じような感覚を持ちました。今は、ヘルメットは当然として、サングラスも着けずに出掛けると、目がむき出しで保護されてないような気がして、かなり心細く感じます。
サングラスのもう一つの効用は“風避け”です。スピードを出して走ろうとすると、より前を注視しようと目を大きく開くような感じがあります。そうすると、目が乾燥(?)してきて、なんかショボショボしてきます。
特に最近、夕方から夜にかけて自転車で出かけることが多く、更に寒くなりつつある中、目に風を感じるんです。
夜、自転車で走るのにクリアレンズが欲しい
上の写真は、ここ何年か愛用しているオークリーの HALF JACKET ですが、当然のことながらこのレンズで夜に走るわけにはいきません。ということで、クリアレンズを買うことにしました。
でも、オークリーの純正レンズって高いんですよね。クリアレンズは、交換レンズの中でも(多分)一番安いレンズだと思いますが、それでも6000円前後します。
互換レンズでもいいんだけどって探したのですが、国内では見つかりませんでした。それではオークリーの本場アメリカではと、eBay で探してみたらありました。
Visionary Lenses という、オークリー専用のレンズだけを作っているメーカーのようです(オークリーとの提携関係は一切無いと Q&A に記載されています)。
クリアレンズが US $18.99。オークションなので、他の入札者がいれば価格が上がっていきますが、それほど急いでいなければ、(多くの出品があるので)競合者がいないものを購入することは、それほど難しくはないでしょう(どうしても確実に速く欲しければ、Buy It Now と言う出品もあります)。
日本までの送料は、$7.50(USPS First Class Mail International:普通郵便です)。
調光レンズもついでに購入
同梱歓迎とのことなので、ついでに紫外線の量によって色が変化する調光レンズも買うことにしました。選んだのは、HD Yellow から Grey に変化するレンズです。秋の午後、自転車で出かけると、いつの間にか日差しが弱まっていて、サングラスを外さなければならない場面が何度かありました。そんな時、この調光レンズが活躍してくれるのではないかと。
HALF JACKET 用のオーックリー純正の調光レンズは、(多分)売られていないように思うので、その意味でも Visionary Lenses のレンズなら手に入れることが出来るのです。
価格は、$29.99。Buy It Now だと $39.99。クリアレンズと同梱して貰えば、送料は不要です。
一週間程度で手元に届きました。
箱を開けると、Soft Cloth Micro Thread Cleaning Bag に入れられたレンズが。この袋だけでも買おうとすると $4.99 するので、ちょっと得した気分。
オークリーには、ジャパンフィットと USフィットがあって
ところで、私の持っている HALF JACKET は、「03-614J」という型番が入っています。お尻の「J」は、ジャパンフィットの「J」です。オークリーのサングラスには、ジャパンフィットと USフィットというモデルがありますが、欧米人のように彫りの深くない日本人(アジア?)向けに作られたのがこのジャパンフィットです。さて、ここで問題は、Visionary Lenses のレンズは、ジャパンフィットのフレームに適合するのかどうかということ。
色々と調べたところ、(少なくとも) HALF JACKET のレンズ自体(オークリー純正の替えレンズでも)には、ジャパンフィット、USフィットの違いは無いということのようです。
ということで安心していたのですが、事はそんなに甘くはなかったようです。
ということで、この話題、続きます。
- 関連記事
-
-
フリーエリアに置いた写真にリンクを張る
-
オークリー HALF JACKET 用互換レンズを削る
-
オークリー HALF JACKET 用互換レンズを購入
-
ブログのサイドバーに「目次の目次」を設置
-
ユーザー車検に (久しぶりに) トライ -- 検査編 --
-