テクスチャーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > テクスチャーの意味・解説 

テクスチャー

英語:texture

「テクスチャー」の意味・「テクスチャー」とは

「テクスチャー」とは、物質表面内部構造感触を表す言葉である。触れた時の感触見た目質感、音や味わいなど、あらゆる物体現象において、その特徴を示す際に用いられる例えば、食品食感化粧品塗り心地建築物壁面質感など、多岐にわたる分野使用される

「テクスチャー」の語源

「テクスチャー」の語源は、ラテン語の「textura」であり、英語の「texture」がそのまま使われている。ラテン語の「textura」は、「織物」や「編み物」を意味し、英語の「texture」は、物質表面内部構造感触を指す言葉として用いられるようになった日本語でも、そのまま「テクスチャー」として広く使われている。

「テクスチャー」に関連する用語・知識

食品における「テクスチャー」とは

食品における「テクスチャー」とは、食べ物食感口どけを指す言葉である。食品食感は、噛んだ時の硬さ柔らかさ滑らかさなど、口の中で感じ物理的な特徴を表す。例えば、プリンなめらかさサクサクとしたクッキー食感などが、食品のテクスチャーに関連する

化粧品における「テクスチャー」とは

化粧品における「テクスチャー」とは、その製品が肌に触れた時の感触塗り心地を指す言葉である。化粧品のテクスチャーは、使用感や肌へのなじみ具合など、製品の品質特徴評価する際に重要な要素となる。例えば、軽い付け心地ファンデーションや、しっとりとしたリップクリーム感触などが、化粧品のテクスチャーに関連する

建築における「テクスチャー」とは

建築における「テクスチャー」とは、建物内外表面素材質感を指す言葉である。建築物のテクスチャーは、素材の選択加工方法によって大きく変わり空間印象機能性影響与える。例えば、木材温もり感じ壁面や、滑らかな大理石床面などが、建築のテクスチャーに関連する

音楽における「テクスチャー」とは

音楽における「テクスチャー」とは、楽曲音の重なり構成を指す言葉である。音楽のテクスチャーは、楽器種類演奏法音のレイヤー重ね方などによって異な音の表情生み出す例えば、シンプルなアコースティックギター音色や、重厚なオーケストラ響きなどが、音楽のテクスチャーに関連する

テクスチャー入り生地とは

テクスチャー入り生地とは、織り染め工程特殊な技法を用いて表面凹凸模様がある生地のことである。テクスチャー入り生地は、光の反射陰影によって立体感奥行き生まれ、独特の風合い楽しめる例えば、ジャカード織り華やかな模様や、シアサッカー凹凸があるストライプ柄などが、テクスチャー入り生地関連する

「テクスチャー」を用いた例文

1. このケーキのテクスチャーがとても滑らかで、口の中で溶けるようだ
2. 彼女は化粧品選びでは、テクスチャーが重要だ考えている。
3. この建築物外壁には、独特のテクスチャーが施されており、視覚的に魅力的である。

texture

別表記:テクスチャー

「texture」とは、生地質感のことを意味する表現

「texture」とは・「texture」の意味

「texture」とは、「織物」というイメージ持った英単語で、文脈によって「質感」や「構造」など複数の意味変化する言葉でもある。文法的に名詞動詞という二つの用法があり、名詞用いられる場合は「織り方」「生地」「(複雑な組織」「手触り」「感触」などの意味となる。主に「素材」と「感触」という二つカテゴリー使い分けられることが多い。素材関係では「生地」や「織り方「組織」構造」などがその意味名詞として用いられる感触に関しては、視覚的または触覚的に感じられるザラザラ感、ぬめり感、ソフト感やハード感などを含めた質感」、食べ物を口にしたときの「食感」。聴覚的に楽曲の中で使われる音の織り交ぜ方が醸し出す音楽的効果」などの意味使われる。またIT分野では、「質感」を表現するための画像パターン技術を「テクスチャー」という名称で呼ぶことがある。以上は名詞に関する内容であるが、「texture」を動詞用い場合他動詞となり、「質感持たせる」などといった意味となる。

「texture」の発音・読み方

「texture」の発音記号は「kstʃər」となり、日本語読み風にカタカナ表記した場合は「テクスチャー」と読む。発音目安は、「」で舌先上前の裏につけ「トゥと息破裂させて短く「エ」と発声「k」で舌の奥を上あごにつけて息を止めクッと息破裂させ「s」で舌先上前の裏に近づけて隙間から「ス」と息漏らし、「ə」で唇を突き出してチュ」と発声して「ア」に続け「r」舌先内側にまいて軽く「ル」と発音する。これらを続けると「テェクスチャ(ル)」というイメージ発音となる。

「texture」の略語

「texture」の略語は「texテックス)」である。主に「繊維」「生地」を意味する際の略語として用いられ耐水性生地意味する耐水テックス」や、繊維板などを意味するテックス張り」などのように使う。

「texture」の語源・由来

「texture」の語源は、ラテン語で「織物」「織物織り方」を意味する「textura」であり、「織る」という意味を表す「texo」と「行為結果」を示す「-tura」の組み合わせ由来している。

「Free texture」とは

Free texture」とは、「無料のテクスチャー」という意味である。このフレーズにおける「テクスチャー」は、凹凸明るさ色合いなどといった視覚的効果を示すデジタル素材のことを示しインターネット上で公開配布され、特に課金なしで使用できるテクスチャーのことをさすものである

「3D texture」とは

3D texture」とは、「3次元のテクスチャー」のことをいう。「3D」の「D」は「次元の」をさす「Dimensional」の略語で、「立体的な」という意味となる。すなわち「立体的な視覚的効果を示すデジタル素材」のことを「3D texture」と称する

「texture」を含むその他の用語の解説

「Texture(Unity)」とは


「Texture(Unity)」とは、直接的には「Unityにおけるテクスチャー」という意味になる。「Unity」とは、デジタルゲームを作るための開発環境実行環境備えたプラットフォーム。このプラットフォーム上で動作するテクスチャーが「Texture(Unity)」で、画像ムービーなどの視覚的な効果のことをさす。

「material texture」とは


material texture」の「material」とは、IT分野の用語で、布や金属ガラス、人の肌などのように素材質感を表すものであるそれぞれの質感について、色合い明るさといった視覚的な効果であるテクスチャーを組み合わせることで、いっそう表現力増したディテールを描くことができるようになるが、その組み合わせ技全般のことを「material texture」と称する

「texture」の使い方・例文

「texture」の使い方例文としては、「This texture is smooth to the touch.(この素材手触り滑らかだ)」、「I don't like the texture of octopus.(私はタコ食感が好きではない)」、「To effectively prevent an opening from being crushed without damaging texture.(風合い損ねることなく開口のつぶれを効果的に防止する)」などを挙げることができる。

テクスチャー【texture】

読み方:てくすちゃー

《「テキスチャー」とも》

織物織り方また、織り地生地

木材石材などの手ざわり。感触また、質感

コンピューターグラフィックス三次元画像で、物体表面質感表現するために用いられる物体素材模した小さな画像立体形状表現使われるポリゴン表面張り付けられる。最小単位テクセル

「テクスチャー」に似た言葉

テクスチャー

英語 texture

材質感。手触り物質から受ける感覚。かつてバウハウス(ドイツ造形学校)では、造形には形態構造色彩のほかにテクスチャーが大切と唱え、それがこの学校デザイン教育の特徴となった

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

テクスチャー

質感材質感。

テクスチャー

質感のこと。マチエールと同じ意味で使われるが、マチエールが主に描画材自体物質的な面での肌合いとか光具合のことを意味するに対して、テクスチャーというのは、絵画層の構造的な面での触覚性を指す。様々な顔料溶剤開発されたことで、その使用法複雑になり、また、絵画求め表現の幅の広がりもあって、テクスチャーはますます複雑になってきていと言えるだろう。

テクスチャー TEXTURE

五感感じられる評価総称カーペット場合には、光沢色柄手触りパイル高低組織密度などをひ っくるめてテクスチャーという。

テクスチャー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/04 09:55 UTC 版)

テクスチャー (texture) とは、材料の表面の視覚的な色や明るさの均質さ、触覚的な比力の強弱を感じる凹凸といった部分的変化を、全体的にとらえた特徴、材質感覚、効果を指す[1]

建築などの設計の立場からは、内外の空間の表面をどのような素材で仕上げるかにかかわり、形態や色彩と同様に重要な造形要素である。また、テクスチャーは均質な空間に変化を与え、人がその空間を把握する際の手がかりになるという機能をもつ。

出典

  1. ^ テクスチャー”. 建築用語集. 東建コーポレーション. 2021年6月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年6月28日閲覧。

関連項目


「テクスチャー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「テクスチャー」の関連用語

1
テキスチャー デジタル大辞泉
100% |||||

2
テキスチュアー デジタル大辞泉
100% |||||


4
テクスチュア デジタル大辞泉
90% |||||







テクスチャーのお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テクスチャーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
リフォーム ホームプロリフォーム ホームプロ
Copyright(c)2001-2025 HOMEPRO CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED.
横浜美術学院横浜美術学院
Copyright © 2025 横浜美術学院 AllRights Reserved.
ニッシンニッシン
Copyright (C) 2025 NISSIN CARPET CO., LTD. All Rights Reserved
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテクスチャー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS