音色とは? わかりやすく解説

おん‐しょく【音色】

読み方:おんしょく

その音のもつ感じ。ねいろ。


ね‐いろ【音色】

読み方:ねいろ

発音体の違い、あるいは同じ発音体でも音の出し方によって生じる、音の感覚的な特性。高さや強さが同じ音でも、それに含まれる部分音種類強さなどによって違い生じる。おんしょく


音色

読み方おんしょく,ねいろ

音色とは、音の聞こえ方の総称である。音楽用語としては基本的におんしょく」と読む。

音色は周波数とその振幅によって決まる。楽器や人の声など、すべての音の発生源は、周波数の最も低い数値である「基音」とその周波数倍数である「倍音」から成り立っている。例えば、ピアノバイオリンの音色は人間の耳には全く違う聞こえ方をするものだが、波形してみると実はよく似ているとなっている。

DTM分野では、多く場合電子音の音色をイメージし実際の音として作成する必要がある場合も多い。その音を作成する作業はマニピュレーションなどと呼ばれる


音色

英語 timbre

何種類かの音がある場合それぞれの音の大きさ、高さが同じであっても発音体が異なれば聞いた感じが違うという、音の聴覚にかかわる性質のひとつ。世の中存在する実際の音は、純粋にひとつの周波数しかもたない正弦波であることはまれで、周波数の違う音が加わっていることが多い。これが聞いた感じ違い生じている原因のひとつであり、音色は音響スペクトル波形音圧、それらの時間的変化などに関係がある。

参照 音響スペクトル周波数
※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

音色 [timbre]

音の特色。各楽器には独特の音色があり、例えば、ピアノの音色は、バイオリンともフルートとも全く違う。作曲家作品作る際に音色を考慮する

音色

作者星新一

収載図書どんぐり民話
出版社新潮社
刊行年月1992.12
シリーズ名新潮文庫

収載図書星新一ショートショートセレクション 9 さもないと
出版社理論社
刊行年月2003.1


音色

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/20 15:32 UTC 版)

音色(おんしょく、ねいろ、英語: timbre)とは、の質を表現するために用いられる用語である。音高音圧が同じであっても音色の異なる音は異なる聞こえ方をする。専門的な場面では「おんしょく」と読まれる。一般語としては「ねいろ」の読みも見られる。




「音色」の続きの解説一覧

音色

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 09:04 UTC 版)

太鼓の達人のバトル・ミニゲーム一覧」の記事における「音色」解説

文字通り音色を変更するモードACでは「11初出で、「かんたん」(1曲目は「あそびかた」の場合あり)の位置で左ふちを叩くことで変更でき、何度かやると通常の太鼓音に戻る。家庭用では最初からあり、最近シリーズでは種類が多いものもある。新筐体版ではカードポイントを貯めないと使用できない

※この「音色」の解説は、「太鼓の達人のバトル・ミニゲーム一覧」の解説の一部です。
「音色」を含む「太鼓の達人のバトル・ミニゲーム一覧」の記事については、「太鼓の達人のバトル・ミニゲーム一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「音色」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

音色

出典:『Wiktionary』 (2019/10/10 17:16 UTC 版)

名詞

おんしょくねいろ

  1. 同じ波長で、聞く際にできる音の特性音の聞こえ方のこと。音響学的には、音の波形差異

発音(?)

お↗んしょく
お↘んしょく

翻訳

参照


「音色」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「音色」の関連用語


2
90% |||||







検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



音色のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【音色】の記事を利用しております。
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ヤマハミュージックメディアヤマハミュージックメディア
Copyright(C) 2000-2024 YAMAHA MUSIC MEDIA CORPORATION. All Rights Reserved.
ヤマハミュージックメディア音楽用語ダス
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの音色 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの太鼓の達人のバトル・ミニゲーム一覧 (改訂履歴)、太鼓の達人 (改訂履歴)、オンド・マルトノ (改訂履歴)、レッド・スペシャル (改訂履歴)、ローランド・TB-303 (改訂履歴)、ローランド・TR-909 (改訂履歴)、フェンダー・テレキャスター (改訂履歴)、フェンダー・テレキャスター・シンライン (改訂履歴)、フェンダー・ストラトキャスター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの音色 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS