チンゲンサイと厚揚げのソテー丼
2008/10/06 Mon 12:00
<材料/2人分>
チンゲンサイ 1株
厚揚げ 1枚
しょうが 1かけ
サラダ油 小さじ2
ご飯 お茶碗2杯分
(A)
オイスターソース 大さじ1と1/2
酒 大さじ1と1/2
<作り方>
1.チンゲンサイは縦8等分し、長さ1/3に切る。
厚揚げは幅1センチに切る。しょうがは千切りにする。
2.フライパンにサラダ油を熱し、チンゲンサイの茎の部分を入れさっと炒めたら
水大さじ2を加えて蓋をし、1分蒸し焼きにする。
3.2に残りのチンゲンサイと厚揚げ、しょうがを加えて炒めAを加えてひと混ぜする。
4.器にごはん、3を盛る。フライパンに残ったAも回しかける。
・・・ いつも1クリックありがとうございます ・・・
庭の菜園が淋しい状態になって数週間。
いろいろと調べていると
チンゲンサイって家庭菜園で簡単にできるらしい☆
しかも、秋の今の季節なら種を蒔いてから
50~60日で収穫でき、
ミニチンゲンサイなら更に早く
20日前後で収穫!
コレは魅力的♪
ただ、やっぱり気になるのがムシ。
「チンゲンサイは
ムシに気をつければ、育てるのは簡単」
なんていう、キャッチフレーズも
あるほど・・・
そろそろ、菜園に華やかさを取り戻したいし、
成長過程を見る楽しみもまた味わいたいし。
コナガ、アオムシ、etc。
と、チンゲンサイの栽培方法とセットで紹介されている
彼らと私は戦えるのか。。。
一晩?二晩?
寝て考えよう。。。
▼チンゲンサイと厚揚げはフライパンの中でそれぞれに炒め
調味料を加える前に合わせると、厚揚げがぼろぼろにならずにすみます
チンゲンサイの甘酢しょうが漬け
2008/09/12 Fri 12:00
<材料/作りやすい分量>
チンゲンサイ 1株
しょうが 1かけ
(甘酢)
お酢 1/2カップ
砂糖 大さじ2と1/2
塩 小さじ2/3
しょうがの千切り 1かけ分
<作り方>
1.チンゲンサイは縦8等分に切り、耐熱皿にのせラップをして2分加熱する。
食べやすい長さに切り深めの保存容器に入れる。
2.甘酢の材料を鍋にいれて火にかけ、砂糖がとけたら火を止め粗熱をとる。
3.2を1に入れて、一晩漬ける。
・・・ いつも1クリックありがとうございます ・・・
楽しいお酒の置き土産?!
翌日が辛いこと、しばしば・・・
そんなお土産をいただいてしまわないために!
お酒のお供を一工夫。
お酒を飲む前に牛乳を飲むといいよ、とか
枝豆をおつまみに、などいろいろありますが
意外と知られていないお酢の効果。
お酢は肝臓の働きを活発にし、
代謝をよくしてくれるので二日酔いに効果的!
居酒屋のメニューにある酢の物や、もずく酢などは
とっても理にかなった一品☆
で、野菜ソムリエとして。
やっぱり野菜も一緒に摂ってもらいたい~!
ということで、チンゲンサイを使ったお酢料理をご提案。
甘酢に一晩。
しっかり甘酢に漬かったチンゲンサイのおいしさは
知ってしまうとヤミツキに♪
そして嬉しいことに、
お酢はカルシウムの吸収を助けてくれるので、
野菜の中でもカルシウムを多く含む
チンゲンサイとの組み合わせはBEST☆
もちろんお酒のお供にだけではなく、
普段の食事にも。
冷蔵庫に常備していると
なにかと重宝します♪
▼あと一品おかずかほしい時にも!
チンゲン菜とコーンのエスニックチャーハン
2008/08/27 Wed 12:00
<材料/1人分>
チンゲン菜 1株
コーン 大さじ2
ナンプラー 大さじ1
ご飯 お茶碗1杯分
塩
サラダ油
<作り方>
1.チンゲン菜は茎は1センチ幅、葉は2センチ幅に切る。
2.フライパンにサラダ油を熱し、1を加えてさっと炒める。
引き続きご飯を加えて全体をざっくり混ぜ合わせたらコーンとナンプラーを加えて
味を馴染ませる。味が薄ければ塩少々でで味を調える。
・・・ いつも1クリックありがとうございます ・・・
焼きとうもろこし。
定番はしょうゆ味。
でも、これをナンプラーに変えると
これまた別格のおいしさの焼きとうもろこしになる!
らしいのです。
バーベキューで絶対やる!と思いつつ
そんな機会がこの夏はそんな機会がまだ来ていなく。
気になる。。。
ひとまず焼きとうもろこしはバーベキューまでのお預けとして、
気になるナンプラーとコーンの組み合わせにチャレンジ。
フライパンでコーンにナンプラーをふりかけて
さっと炒める。
おっ!美味しっ♪
これがこんがり焼いたとうもろこしだったら。。。
うん、間違いなくおいしいハズ☆
と、今日はコーンとナンプラーの絶妙な組み合わせを
チャーハンでアレンジ。
今回のパートナーはチンゲン菜。
淡白な味で、日本では意外と地味な存在のチンゲン菜ですが
実は栄養が豊富な野菜。
美肌効果のビタミンCを多く含み、
更に抗酸化作用のベータカロテンを
ピーマンの6倍も含むというからあなどるなかれ!!
なかなかレパートリーが増えないチンゲン菜料理ですが
これは大発見。
コーンとナンプラーの美味しい組み合わせを知り、
そしてチンゲン菜料理のレシピがひとつ増え。
気がつけば
一石二鳥のお得なチャーハンなのでした☆
チンゲン菜のパパッとしょうが炒め
2007/04/13 Fri 12:00
<材料/2人分>
チンゲン菜 2株
しょうが 1かけ
ごま油
塩
<作り方>
①チンゲン菜は縦に2~4等分、長さは半分に切る。
しょうがは千切りにする。
②フライパンにごま油を熱し、しょうがとチンゲン菜と茎→葉、
の順でさっといためて軽く塩ふり味を調える。
駅前のスーパーでは店頭に「本日のおすすめ!」というコーナーがあり、毎日日替わりで野菜の安売りをしています。
今日は3株98円のチンゲン菜。安いっ
となると、必然的に夕飯の一品は決まったも同然。
常備してあるしょうがと合わせて10分で作れる「チンゲン菜のパパッとしょうが炒め」に決定
ほうれん草や小松菜など、同じ葉ものの野菜とは、一味違ったおいしさ。
しょうがと少々の塩、というとってもシンプルな調理方法でも、なんでこんなにおいしいのか本当に不思議です。
このおいしさが日本人にウケ、チンゲン菜は、もっとも身近な中国野菜となりました。
淡白で、アクもほとんどないので、炒め物、あんかけ、クリーム煮、お浸しと、どんな料理とも相性が良いのが人気の秘訣です。
栄養面でもビタミンCやカロテンが豊富。
カロテンに関してはなんとピーマンの6倍
一見ピーマンのほうが栄養満点!に見えますが、チンゲン菜のほうがウワテです。
カロテンは、抗酸化作用があるので、積極的に摂ってアンチエイジング
特に旬があるわけではなく一年中手に入るので、いろいろな調理方法でたっぷりと食べたい野菜のひとつです。
ちなみにチンゲン菜は、結球しない(葉が玉の状態にならない)白菜の仲間。
言われてみれば白菜…ですが、でも意外?!な感じです。
人気blogランキングに参加しています!
チンゲン菜好きな方も、苦手な方も、
1クリックしていただけると励みになります!
ありがとうございます★