たまには、海外のマッチなんぞを。
カナダにスキー旅行に行ったときのもの。
BANFF国立公園にあるスキー場、Sunshine Village の、マッチ。
北国生まれなんで、若い頃はスキーやってたんです。
(やってただけですが・・・)
この旅行の時は、
冬季オリンピックが行われたカルガリーの近くの、
バンフという小さな町に泊まって、このSunshine Villageと、
他、2カ所ほどのスキー場に行きました。
雪質はいいし、
ロッキー・マウンテンは雄大だし、
町中には鹿だのリスだのが歩き回っていて、
最高な旅でした・・・(遠い目)。
数年前に山ですっ転んで靱帯を切ってから、
スキーはすっぱり足を洗いましたけどね。
でも、今でも冬が近づくと、
スキーに出掛けるときのワクワク感が甦ってくる。
山の雪便りが恋しい季節になりました。
(採取年:1990年代)
この旅のアルバムより。
おそろいのロゴ入りの、シュガーとペッパーの袋。

カナダのリフト券は、
こういう形でした。

ハリガネの輪の部分を、ウェアのファスナーにひっかけて、
上からシールを貼ってハリガネの隙間を塞いでしまいます。
回数券なんてケチなものはなくて、一日券のみ。
『SAVE & WIN !!!』と書いてあります
Sunshine Village スキー場
http://www.skibanff.com/
カナダにスキー旅行に行ったときのもの。
BANFF国立公園にあるスキー場、Sunshine Village の、マッチ。

(やってただけですが・・・)
この旅行の時は、
冬季オリンピックが行われたカルガリーの近くの、
バンフという小さな町に泊まって、このSunshine Villageと、
他、2カ所ほどのスキー場に行きました。
雪質はいいし、
ロッキー・マウンテンは雄大だし、
町中には鹿だのリスだのが歩き回っていて、
最高な旅でした・・・(遠い目)。
数年前に山ですっ転んで靱帯を切ってから、
スキーはすっぱり足を洗いましたけどね。
でも、今でも冬が近づくと、
スキーに出掛けるときのワクワク感が甦ってくる。
山の雪便りが恋しい季節になりました。
(採取年:1990年代)
この旅のアルバムより。
おそろいのロゴ入りの、シュガーとペッパーの袋。

カナダのリフト券は、


ハリガネの輪の部分を、ウェアのファスナーにひっかけて、
上からシールを貼ってハリガネの隙間を塞いでしまいます。
回数券なんてケチなものはなくて、一日券のみ。
『SAVE & WIN !!!』と書いてあります


http://www.skibanff.com/