fc2ブログ
今年の春に初めて飯田橋の東京大神宮にお詣りした帰り、
前を通って気になっていた喫茶店を先日やっと訪問。

  東京大神宮近くの喫茶店 PLAT 木屋 の、マッチ。

木屋 ①
(2018年採取)

木屋 ②
※電話番号は変わっているそうです。

木屋 ③

昔のひと山マッチの中に、あの有名な日本橋の刃物屋さん『木屋』が、
再開発前に自社ビル地下でやっていたと思われる喫茶店『木屋』のマッチがあって、
字体もよく似ているような気がしたので、
もしや、再開発でビルを解体後、こちらに移転したのでは?…なんて思っていたのですが、
ママさんに訊いてみたところ、全く関係ないとのこと。
失礼いたしました。

こちらの『木屋』さんは、この地で四代続く古い酒屋さんを営んでいた時の屋号だったそうです。
(現在は酒屋さんはやめられたそうです)
「よく聞かれるんですよー」と、苦笑されてしまいました。

木屋 ④

木屋 ⑤

木屋 ⑥


 PLAT 木屋
    東京都千代田区飯田橋4-3-2 第2KIYA ビル 1F




元々の神社仏閣好きに最近また火がついて、神社巡りに拍車がかかっています。
だいぶ前の事なのですが、この日は浅草橋で電車を降りて、鳥越神社へ。
途中、目が釘付けになったこの喫茶店に、お詣りを済ませた後引き返して入店しました。

  はっぱ の、マッチ。

はっぱ ②
(2018年採取)

喫茶店のつもりで入ったし、純粋に喫茶店でしたが、
マッチでは、『スナック はっぱ』になっていました。
昔は昼は喫茶店、夜はお酒を出して近所の人が集う…なんていう町場の喫茶店が多かったですからね。
そして、反対側は『雀荘 八羽』となっています。

「八羽→はっぱ だったんですね!"葉っぱ"た゜と思ってました!」
とママさんに言うと、昔は二階で雀荘を営んでいたとのこと。


はっぱ ③
東雀協というのがあるらしいw

はっぱ ④
まだ寒い時期だったけど歩いていると軽く汗ばむ暖かい日だったので私にしては珍しくアイスコーヒーを。

はっぱ ⑥

はっぱ ⑦

食事類は一階で作って、二階の雀荘で出してたんだろうな。
そういう店の食事は、きっと美味しいに違いない。
ドアガラスにモーニングメニューが下がってますよ、なんと400円ですと!
鳥越神社の朝詣り帰りに良さそうですね。


 はっぱ
    東京都台東区浅草橋3-11-7






神楽坂の赤城神社参道入り口にある喫茶店 フォンテーヌ の、マッチ。

フォンテーヌ ①
(2018年採取)

なんと! 手描きマッチ!

フォンテーヌ ②
表も裏も、良いフォント。

フォンテーヌ ③

この日は赤城神社へ鬼太郎お守りを拝受しに行きました。参道入り口に何やら純喫茶の香りがぷんぷん。
フォンテーヌ ⑧
『フォンテーヌ』は、神社参道手前左のビル地下に有ります。
フォンテーヌ ⑦
定食が充実しているらしい。
喫茶店は、ナポリタンとかピラフも良いけど、こういう和定食もよく頼んでしまいます。
フォンテーヌ ④

マッチはテーブルに常備という有難いシステム。
フォンテーヌ ⑥
会計時でないとマッチが有るかどうか聞けない意気地無しなので、
マッチの店内撮影が出来るテーブル常備は貴重な機会なのです。

  フォンテーヌ
       東京都新宿区神楽坂6丁目37 山田ビル B1F





毎年秋に文京シビックホールのとある公演に出掛けるのですが、
去年のその機会のために、リサーチしておいたレストランと喫茶店へ。
レストランは独特の素敵な雰囲気で食事も美味しく、マッチが無かったのが残念だけど是非また行きたい。
さて、喫茶店の方には、有難いことにマッチが有りました!

  晴 山 の、マッチ。

晴山 ①
(2017年11月採取)

「はれやま」…ではなく、「せいざん」…と読みます。

晴山 ②

晴山 ③


晴山 ④

可愛らしいカップ&ソーサー、そしてシナモンスティック!
上がる二大要素です。

晴山 ⑤

晴山 ⑦


 晴 山
    東京都文京区本郷1-15-4 文京尚学ビル 1F





ここのマッチはもうずっと以前に、マッチ仲間のtomcatさんから頂いて持っていました。
(tomcatさん、その節はありがとう!)
でも、折角の現役喫茶なのだから、いつか行きたい!と思いながら幾星霜。
去年の秋にやっと行ってきました(『珈里亜』で腹ごしらえした後ね)。

  名曲喫茶 ミニヨン の、マッチ。

ミニヨン ①
(2017年10月採取)

昔ながらの名曲喫茶らしい絵、フォント、そしてワード(冷暖房完備)。
このマッチが今も存在することの有難さ、
しかも、有料という安心感…(マッチが全て有料になれというのではありませんが、なんかね、)。
というわけで、二個お買い上げ。

ミニヨン ②
「荻窪電話局」は、『ミニヨン』の駅寄り手前にあるみたいです(今調べた)。
一階にサンクスが入っていて一見新しく見えますが、昭和七年逓信局設計の古い建物に、
後からサンクスの上の角部分だけ新しいパネルを貼ったみたい。
今度行ったらじっくり観察しなくては。
私が行った時はもう日が暮れかけていて気が付かなかったけど、
電話局側から『ミニヨン』が入っているビルを眺めると、壁面に『ミニヨン』の文字が。
これも次回行ったら見届けなくては。
(NTT東日本の「電話局の写真館を参照しました。是非見てみて下さい。)

外観も撮影したのに、暗くて手ブレ…。
階段を昇って二階にあります。
ミニヨン ③

ミニヨン ④

壁面には沢山のレコード。
ミニヨン ⑤
冷え込んできたので、暖かいココアを。

『ミニヨン』は、昭和36年北口にオープンし、十年後現在の場所に移転したとのこと。
HPを見ると、北口当時の素敵な建物の外観や創業ママさんのお写真などが載っています。
また、定期コンサートやギャラリーなどもあるようなので、それに合わせて訪れるのもいいかも。


 ミニヨン
    東京都 杉並区 荻窪 4-31-3 マルイチビル2F
    http://cafe-mignon.sakura.ne.jp/index2.html