2014/02/26
Neovimプロジェクト発足
マイナビニュースに「Neovim」プロジェクト発足という記事が出ています。UNIX系の代表的なエディタVimを現代的に書き換えて、メンテナンスの効率を向上させるのが目的とのこと。Linuxで、emacsではなくviを使っている私にとっては、期待できるプロジェクトです。
Vimには多くのプラグインの財産があるので、それがそのまま動くように書き換えるとのことで、一からコードを書き換えることはせず、リファクタリングするらしい。こちらにはさらに詳しい説明が載っていて、"GUIアーキテクチャ"という言葉が出てきます。GUIとなると表現力は増すと思いますが、端末では使えないのかもしれません。
もう少し経てば、更に詳しい情報が入るかもしれません。期待度大です。
もう少し経てば、更に詳しい情報が入るかもしれません。期待度大です。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL:http://sookibizviz.blog81.fc2.com/tb.php/1848-facbcf15