2014/02/18
偽ベートーベン事件関連のブログを読んだ
2014/02/17
WiXというインストーラ作成ツールがある
NSISについて調べていると、Windowsでインストーラーを作るのは意外と簡単だったというサイトを見つけました。ここではNSISとWiXをCygwinで使えるようにする設定が書かれています(ちょっとマニアック?)。WiXというのは知りませんでした。ちょっと調べてみると意外と面白そうです。
2014/02/16
もっと知りたい作曲家
最近、クラシックの作曲家と称していた人が実はゴーストライターに曲を書かせていたという話題が、世間を賑わせています。今回の騒動で初めて新垣隆という作曲家を知りました。この人のことをもっと知りたいと思っています。
2014/02/15
JavaFXでハマりました
JavaFXで簡単なFXMLプロジェクトを作成して実行しようとすると、java.lang.ClassNotFoundExceptionなるエラーが出ました。指定したクラスがないということですが、Javaに慣れていないので何を修正すればいいのかよくわかりません。
2014/02/14
JavaFXの本を借りてきました
2014/02/13
Nullsoft Scriptable Install Systemを使ってみました
Windowsアプリのインストーラを作成するのに、以前はDelphi7に付属していたInstallShield Express Borland Limited Editionを使っていました。これはDelphiで作ったアプリのソースがなくても使える上、ウィザード形式でインストーラを作成できるので便利です。最近Windowsアプリのインストーラを作成する必要に迫られて使おうとしたのですが、ある操作をした途端クラッシュする現象が頻発し、使えなくなりました。InstallShield Expressをインストールし直しても解消しません。
2014/02/12
Kindle Reading Appsを使ってみた
今までKindle eBookを読むのに、Android端末かPCでKindle Cloud Readerを使っていました。Android端末はスマホなので、快適に閲覧できるとは言い難いものですが、スマホなのでということで割り切っていました。ただPCでKindle Cloud Readerが遅いのは大いに不満でした。ページめくりのたびに結構待たされるからです。
2014/02/11
やはり誘惑に負けて聴いてしまったナクソス・ミュージック・ライブラリ
昨日の予想通り、やはり誘惑に負けて「ナクソス・ミュージック・ライブラリ」をいくつか聴きました。昨日は作曲家数が多いと書きましたが、一人の作曲家に対して曲数も多いことがわかりました。数えていませんが、きっと1万を超える曲数でしょう。しかも曲のさわりだけでなく、全曲聴けます。
2014/02/10
図書館で利用できるナクソス・ミュージック・ライブラリ
今日図書館の端末で本の検索をしていて、「ナクソス・ミュージック・ライブラリ」なるメニューを見つけました。ナクソスは、主にクラシックの廉価CDを販売していて、私は結構数多く購入したもの。どんな作曲家のどんな曲があるのか、調べてみました。
2014/02/09