慣れない民には非常に行きづらい魔都つかしんにやってきました。津の田ミートこの日なぜかハンバーグを食べたくなり、今まで行ったことのないお店で食べてみようと。説明メニューデミグラスハンバーグの300gにしました。まつこと10分程。もってきてもらったハンバーグが一見して小さいので「これ300gですか?」と聞いたところ「えっ、すいません。これは200gなんですけど。。。」オーダー受けミスですね。「すいませ...
西宮は神楽町辺りへ。鮨 奥呂木さん以前直心さんの店舗があった場所。その頃は良く通いました。直心さん移転後に奥呂木さんが入ってもう5年。今回が初めてです。内装もほぼ当時のまま。懐かしい。さて、今回はお昼のお決まり2000円のコースをお願いしました。剣先、鯛、中とろ、天クエ熊本産の天然クエ。型は小さめで数日寝かせてネタにしたそうです。この値段のコースで天クエを頂けるとは!鰆、イクラ醤油漬け、車海老、本...
奈良へ白(Tsukumo)さん昨年オープンの新店。大将は嵐山吉兆ご出身の38歳。こちらお料理はお任せ9品(12000円)のみ。先付け~”重陽菊” 瑠璃茄子綿菓子の上から夜露(柚子出汁)をかけると、霧(雲?)が晴れて。。。菊花に見立てた蓮根が見えます。綺麗でさわやかな演出。ただしこれをするために綿菓子機械がカウンター奥で動いていて、入店してからずっとガラガラ煩かったのは良くありません。御椀~鱧と松茸の澄まし汁...
休日のお昼、中之島辺りへ。QUINTOCANTO さん普段あまり高級イタリアンって足が向かないのですが、思い立ちまして。テーブルセッティング店内はお金かかっているんだろうなと思われますが、モダンでシック。落ち着いた感じで趣味は良いですね。それぞれのテーブルに封筒にはいったメニューリーフレットがあります。お昼の5千円(税・サ別)のコース。竹炭のピニエ フォアグラとレモンのマルメッラータまず演出がいいですね。フォ...
西区は九条あたりへ。朝日放送「今ちゃんの実は。。。」の銭湯企画の紹介店です。例によって番組を観ていてちょっと興味をそそられ行ってみることに。季節料理 中西さんこちらでは”絶品の鯖の松前寿司が食べられる”と紹介されていました。観ていてかなり美味しそうでしたので放送翌日に早速予約。お品書きとりあえず一通り。お突き出し 250円 (消費税別)お造り 四種盛り2人前 2400円おいしいです。鯖の松前寿司 180...
白川郷からの帰り、高山から奥飛騨への道。いつも前を通ります。自然薯料理 茶々さん5年前にも一度訪れていいます。また再訪したなとおもいつつ今回立ち寄ってみました。天ぷら盛り合わせ 大 1400円 (価格は税別)衣も軽めで美味しいです。手前の丸いのはイチジク。飛騨牛おつまみ冷しゃぶ 800円自然薯そば 1200円麺は乾麺もどしたっぽいですが、自然薯のコクのあるとろろと相まって美味しく仕上がっています。結...
飛騨高山からの帰路、こちらに立ち寄りました。杉ケ瀬ヤナ こちらではヤナと呼ばれる川の中に設置された竹のすのこ状の台に、上流から泳いできた魚がこの上に打ち上げられ、それを捕まえる漁が行われています。店に入ると入り口近くでは、炭火で鮎が焼かれていました。壮観です。匠と呼ばれる二名の爺さんが付ききりで焼いておられます。セットメニュー単品メニュー色々とオーダーしました。ちなみに今回の写真なのですがなぜか蛍...
9/17~19の連休に奥飛騨温泉郷へ。奥飛騨に来るのはかれこれ5回目。今回は二日ともに平湯温泉で宿を取りました。一泊目はこちら。お宿栄太郎さん料理自慢の温泉宿のようです。夕食馬刺しこの他おなじみの飛騨牛朴葉味噌焼きなど。朝食一泊二食付きで2名で25000円ほどでした。お値段等考えると料理も中々美味しかったし、温泉も加水なしの源泉かけ流しで良好でした。二日目は白川郷へ。雨で大変でした。リアルなまんが...
こちらの写真が美味しそうだったので行って見ました。ワイン食堂 ビストロJINさん野田阪神あたりです。お店は小規模ながらツーフロア。この日一階はお客さんでいっぱいでした。壁メニュー肉推しなのが分かります。お通しの落花生 200円お代わりフリーで殻は床に落とすスタイル。色々とオーダー。オードブル盛り合わせ 1080円全部美味しいです。特にポテトサラダが中々イケてます。マッシュルームのアヒージョ 650円ち...
取材で訪れたお店を自腹で再訪しよう~シリーズ。阪急32番街空庭ダイニングCraft Beer House molto!!さんメニュー先日食べたのはポルチーニ茸と大山豚のオレキエッテでしたが、今回はこの日替わりパスタランチで。サラダ新鮮野菜で美味しいです。パンイワシのラグーとレンコンのトマトソーススパゲティーうん、美味しいです。トマトソースの酸味とあいまってイワシの風味がわりと強めのですが、返ってこれくらいの方が食欲が湧く...
何と今回、記事番号2500です!だからといって特別なにもしないのですが。。。(笑)さて、京イタリアンObaseを出て嵐山高雄パークウェイへ。その後にこちらへ。新福菜館 本店夕方5時過ぎに到着しましたが、やはり結構な行列。待っている間にメニューを渡されました。10分ほどで入店。激混みなので有無を言わせずに強制相席(笑)。実は今回が初見。なんにしましょうかなと思ったのですが、とりあえずこれで。肉多目 900...
京都は河原町三条あたりへ。Obaseさん「今ちゃんの実は。。。」の銭湯企画で紹介されていたお店です。(2015年11月11日OA)店内は1階はカウンター8席。2階にはテーブル席があるようでした。それほど大きな店でもないと思いますが、結構スタッフが多い印象。オーナーシェフ含めて5名ほどいらっしゃいました。ランチ 4000円のコース。前菜1~枝豆のスープ、枝豆と帆立の片面焼き枝豆スープは美味しかったです。...