武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

川崎市中原区の再開発で変貌する街・武蔵小杉のタウン情報サイト『武蔵小杉ライフ』の公式ニュースブログ。街の最新情報やさまざまな話題をご紹介します。

2010年
02月19日

武蔵小杉駅南口地区西街区再開発ビルのパチンコ店と風営法

hatsushimo.gif

昨日のエントリの補足です。
武蔵小杉駅南口地区西街区再開発ビルに入居予定の中原図書館と
パチンコ店
について、コメントでもいただきました風営法上の規制
ついて関係各当局に確認をいたしました。

■関係各当局の見解(総合)
・風営法上で規定する「パチンコ店の敷地」とは、パチンコ店が
占有している敷地のみを指す。大規模施設全体の敷地からはカウ
ントしない。
・大規模施設の場合、同一施設内において30mの距離を確保して
共存することはありうる。

・確かに西街区では中原図書館とパチンコ店が同居する計画である。
教育委員会も認識している。
・中原図書館とパチンコ店は30mの距離を確保している。

・パチンコ店の前を通らなくても図書館に行けるルートは存在している。

・・・つまり、話をまとめると、「西街区の再開発ビル内で30mの距離を
確保しているため、問題ない」
ということになるようです。

西街区の再開発ビルは、建築面積が5,448㎡であり、これを仮に正方形
としても一辺が73.8㎡
あります。実際にはもっと縦長の建物で、南北は
100m以上ありそうですから、
レイアウト次第で30mの距離を取ることは
可能
なのでしょう。

しかし、そうは言っても同じ建物なわけで、率直な感想として、同居が
適法とするこのロジックは理解しつつも屁理屈めいたものを感じてしま
います。
図書館とパチンコ店への導線の分離は具体的にどのようなものなの
か、前を通らなくても良いルートがあるといっても一般的に利用する
メインエントランス部分にパチンコ店が入っていたりしないのか
、具体的
な設計がわかりませんので、何とも言えない部分はありますが・・・。

もう設計は固まっているわけですからいかんともしがたい部分は
ありますが、折しも川崎市は中原図書館に関するパブリックコメントを
募集
しています(詳細は2010/2/1エントリ参照)。

■川崎市パブリックコメント 新中原図書館の整備概要について
http://www.city.kawasaki.jp/pubcomment/info415/index.html

図書館の内部も大切ですが、移転するにあたっての周辺環境に
ついても早い段階で材料を開示し、意見を求めるのがあるべき姿
では
ないか、と思いました。

■再開発ビルイメージパース(低層部が商業施設)
再開発ビルイメージパース(低層部上部が中原図書館)

本日はもうひとつエントリします。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅南部地区 A地区
2009/3/13エントリ 「武蔵小杉に関するアンケート」集計結果レポート
2009/10/22エントリ 東急武蔵小杉駅に駅ビル建設、西街区再開発
ビルと一体開発へ

2009/10/26エントリ 武蔵小杉駅南口地区西街区第一種市街地
再開発事業が特定業務代行者を募集

2009/11/14エントリ 武蔵小杉駅南口地区西街区の「KOSUGI PLAZA」
2010/1/3エントリ 武蔵小杉駅南口地区西街区の整地工事と東急武蔵
小杉駅ビル

2010/1/16エントリ 武蔵小杉駅南口地区西街区第一種市街地再開発
事業が2010年3月着工へ

2010/1/22エントリ 武蔵小杉駅南口地区西街区再開発ビルの仕様
続報、竣工は2012年10月予定に

2010/2/1エントリ 新中原図書館の整備概要公表、パブリックコメント
募集

2010/2/18エントリ 武蔵小杉駅南口地区西街区にパチンコ店入居

Comment(4)

2010年
02月18日

武蔵小杉駅南口地区西街区再開発ビルにパチンコ店入居

hatsushimo.gif

武蔵小杉駅南口地区西街区第一種市街地再開発事業の再開発
ビル
の着工が間近に迫っていますが、低層部(1階~6階)のテナント
第1号としてパチンコ店が入居することがわかりました。

これは、テナントの出店ですので変動する可能性が全くないわけでは
ありませんが、現時点での確定事項となります。

■再開発ビルイメージパース(低層部が商業施設)
再開発ビルイメージパース(低層部上部が中原図書館)

配置されるフロアは不明ですが、一般的にパチンコ店は1階に配置
されることが多いもので、1階になるのではないかと思います。

商業施設の1階は当然多くの方が出入りする玄関口であり、商業
施設全体のイメージも左右する重要なスペース
です。エントランスを
くぐるとまずはジャンジャンバリバリ、というのはどうでしょうか。他の
テナント構成への影響もやや気になるところです。

ただ、この展開はケースのひとつとしては想定できたもので、再開
発の経緯としてはやむを得ない部分がある
ものと思います。

■東急武蔵小杉駅南口の「KOSUGI PLAZA」
東急武蔵小杉駅南口の「KOSUGI PLAZA」

2009/11/14エントリでも取り上げましたが、この武蔵小杉駅南口
地区西街区には、区域内に既存のパチンコ店「KOSUGI PLAZA」
が存在
しています。
ここが地権者の一部となっていますので、西街区の再開発にあたり、
「KOSUGI PLAZA」の協力を得なければ実行が不可能
です。
他の再開発案件では、同意が得られなかった土地をそのままに
不自然な形状の再開発を行うケース
もありますが、この西街区に
ついてはこの場所が駅前広場となる重要なスペースであり、難しい
調整を乗り越えて一体で再開発を行うことになりました。

実際にはどのパチンコ店が入るのか、確認できたわけではないの
ですが、まずこの再開発で立ち退きとなる「KOSUGIPLAZA」が交換
条件として入居
すると考えてよいでしょう。
再開発地区にもともとあった店舗がスライドして入るというのは、
元々そこで商売を立てていらっしゃった方に不利益がないように、
という趣旨もあり、それはよくある話ですね。金銭的な補償で解決
する場合もありますが・・・。
(大前提として、権利を有している方に不利益が生じるのでは再
開発は進みません


再開発はいろいろな権利と利害が絡み合っていて、一筋縄では
いかない部分があります。

・・・そのあたりは重々承知しながらも、いち住民の個人的な感想
として、落胆される方が一般的には多いのではないかな、という
気がいたしました。
2009/3/13エントリで集計報告させていただいた「武蔵小杉に関
するアンケート」
においても、「パチンコ店をなくしてほしい」という
意見が目立っていましたね。ただ、結果としてまさにそのパチンコ
店が期待を寄せる中核商業施設に入居ということになりました。

なお、武蔵小杉再開発においては各地区ごとに地区計画が定め
られていますが、ほとんどの地区ではパチンコ店の出店を禁止
しています。

■川崎市 小杉駅南部地区計画
http://www.city.kawasaki.jp/50/50tosike/home/osirase/
tosikeikaku/sinmaruko/tosikeian/kosugitikukeikakusyo.pdf


上記PDFは西街区が含まれる小杉駅南部地区の地区計画で、
A地区(西街区)、B地区(東急武蔵小杉駅ビル)、C地区(中小企
業婦人会館跡地)、D地区・E地区(パークシティ)の5地区に区分
されています。
そのうちC地区ではパチンコ店を指定して出店を禁止、D地区・E
地区については指定外の業種の出店を禁止する形で、いずれも
パチンコ店が出店できない
ようになっています。
(小杉駅南部地区以外の再開発地区では全域で禁止されています)

A地区・B地区とC地区の規制はほとんど同じなのですが、唯一
「② マージャン屋、ぱちんこ屋、射的場、勝馬投票券発売所、場外
車券売場その他これらに類するもの」
を規制する項目がA地区・
B地区にはありません。
要するに、西街区と東急武蔵小杉駅ビルだけは、ギャンブル系が
規制されていない
ということですね。

川崎市としても住民としても全域に規制をしたいというのが本音かと
思いますが、これはやはりもともと地区内に存在していたパチンコ店
の既得権をおかすわけにはいかない、という事情によるものでしょう。

■武蔵小杉駅南口地区西街区 商業施設イメージパース
小杉駅南部地区の完成イメージ

もっとも、当初計画よりも商業施設のフロアが1フロア増えている
わけですし、商業施設がパチンコタワーになるわけではありませ
ん。他にもいろいろな店舗が入るものと思います。
(パチンコ店隣接や同一フロアでは出店を回避する類のテナントも
ありそうで、むしろそういった類のテナントが待望されているような
気がしますが)

次のテナントが判明するのは少々先の話になりそうですが、期待
をつなぎつつ待ちたいと思います。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅南部地区 A地区
2009/3/13エントリ 「武蔵小杉に関するアンケート」集計結果レポート
2009/10/22エントリ 東急武蔵小杉駅に駅ビル建設、西街区再開発
ビルと一体開発へ

2009/10/26エントリ 武蔵小杉駅南口地区西街区第一種市街地
再開発事業が特定業務代行者を募集

2010/1/3エントリ 武蔵小杉駅南口地区西街区の整地工事と東急武蔵
小杉駅ビル

2010/1/16エントリ 武蔵小杉駅南口地区西街区第一種市街地再開発
事業が2010年3月着工へ

2010/1/22エントリ 武蔵小杉駅南口地区西街区再開発ビルの仕様
続報、竣工は2012年10月予定に

2010/2/1エントリ 新中原図書館の整備概要公表、パブリックコメント
募集

Comment(2)

2010年
02月17日

「新丸子インユニCafe」2月20日(土)開催

hatsushimo.gif

武蔵小杉ライフで継続的にご紹介しております川崎最強の音楽
イベント「In Unity」
ですが、11年目となる2010年は3月14日(日)に
開催
されます。
当日は横須賀線武蔵小杉駅開業の翌日にあたりまして、中原区は
まさに「イベントの週末」になりますが、今回の「In Unity」はそれに
先立ちまして、PRのためのプレイベントを開催しています。

■「In Unity2010」プレイベントのスケジュール
①2010年2月5日(金) PRライブ(平間銀座商店街)
②2010年2月20日(土) 新丸子インユニCafe
③2010年3月11日(木) PRライブ(川崎市平和館)
④2010年3月13日(土) PRライブ(武蔵小杉駅北口・向河原駅前)
  ※横須賀線武蔵小杉駅開業イベントの一部

いずれも「In Unity2010」出演者等によるライブを行うもので、本番
イベントを知っていただくためのPRとなります。上記のうち①はすでに
終了しておりまして、引き続いて「新丸子インユニCafe」が今週末、
2月20日(土)に開催
される予定となっています。

■In Unity公式サイト PRイベント「新丸子インユニCafe」開催の
お知らせ
http://inunity.jp/2010/02/inunity2010_pr_0220.php

■「新丸子インユニCafe」の概要
日時:2月20日(土)12:00~15:00
会場:新丸子駅西口前広場
※雨天中止。駐車場・駐輪場のご用意はありません。

<出演アーティスト>
12:00 minko & minon(ブルース。カホンにも注目)

     URL: http://www.geocities.jp/minae0112/index.html
13:00 山口 裕美(ギター弾き語りで歌うサラリーマン)
     URL:
http://www.myspace.com/gucci163jp
14:00 POM(NMF高校生大会で1位獲得の高校生バンド)
     URL:
http://21.xmbs.jp/powerofmusic/

<ドリンクメニュー>
コーヒー(HOT)、カフェラテ(HOT)、オレンジジュース
※全品200円均一
※先着100名様にエコタンブラーをプレゼント

主催:In Unity2010実行委員会/中原区役所
協力:丸子地区商店街連合会


■「新丸子インユニCafe」会場の新丸子駅西口前広場
「新丸子インユニCafe」会場の新丸子駅西口前広場

会場は新丸子駅西口の三角地帯で、ここはこれまでにも商店街の
イベントで使用されたことがあるようです。写真の通り、普段は自転車
で埋め尽くされてしまっていますが・・・。

また、イベントの名前の通りここをオープンカフェにする予定になっ
ていまして、先着100名にエコタンブラーがプレゼントされます。
お気づきかもしれませんが、これは横須賀線武蔵小杉駅開業イベ
ントで配布されるタンブラーと同一
のもので、中原区によるオリジナル
デザインとなっています。

■中原区 横須賀線武蔵小杉駅開業イベント カフェに集う
http://www.city.kawasaki.jp/65/65nakahara/home/
nakahara21/nakahara21_3.htm

※公式には「中原区地域交流促進イベント」という名称になっています。

開催主体も同一ですので、基本的には同じ企画で回っているという
ことですね。新駅開業イベントに先行してエコタンブラーをゲットして
おくのも良いかもしれません。

■東急新丸子駅西口
東急新丸子駅西口

【関連リンク】
In Unity2009 公式ウェブサイト
2008/1/4エントリ 川崎最強の音楽イベント「In Unity」
2008/3/2エントリ In Unity2008、本日開催
2008/10/22エントリ なかはら“ゆめ”区民祭レポート
2008/11/21エントリ 「第2回NAKAHARA MUSIC FES 2008 高校生
大会」を明日開催

2009/2/11エントリ In Unity2009 反町充宏実行委員長インタビュー(前編)
2009/2/12エントリ In Unity2009 反町充宏実行委員長インタビュー(後編)
2009/3/6エントリ In Unity2009、今週末2Days開催
2009/3/8エントリ In Unity2009レポート
2009/11/5エントリ 第31回なかはら“ゆめ”区民祭、11月8日(日)開催
2009/11/21エントリ 「In Unity2010」、中原区を拠点に活動する出演者を
募集中

2010/2/15エントリ 横須賀線武蔵小杉駅開業Twitter祭り開催

Comment(0)

2010年
02月16日

東京機械製作所が2010年3月期業績予想を下方修正、24億円相当の不動産を売却へ

hatsushimo.gif

武蔵小杉に生産拠点を構える東京機械製作所が2010年2月9日に
業績予想並びに配当予想の修正に関する適時開示
を行いました。
各企業の設備投資抑制により、東京機械製作所の主力商品である
印刷輪転機の販売が低迷していることによるもので、東京機械製作
所は2010年3月期内において一部不動産の売却を行う予定である
ことを公表しています。

■東京機械製作所 業績予想並びに配当予想の修正に関するお知らせ
http://www.tks-net.co.jp/ir/kextusan100209.pdf

詳細は上記適時開示情報を参照いただきたいと思いますが、注目
したいのは業績予想の修正です。

■2010年3月期通期連結業績予想数値の修正(単位:百万円)
  売上高 営業利益 経常利益 当期純利益
前回発表予想 18,500 △1,500 △1,600 40
今回修正予想 16,900 △3,900 △4,000 40
増減額 △1,600 △2,400 △2,400

ご覧の通り、売上高・営業利益・経常利益が大きく下方修正されて
いる一方で、当期純利益はそのまま維持
されています。

これはリリース文で説明がなされていまして、2010年3月期通期
内において不動産の売却を行い、特別利益を計上
することで当期
純利益を現状維持する、とされています。
元々わずか40百万円の利益しかなかったわけですが、何としても
最終赤字転落は避けたい、ということでしょうか。

さて、これがどういうことかというと、経常利益予想の下方修正された
差額が今期中に予定している不動産売却額
である、ということです。

東京機械製作所の経常利益は、△1,600百万円だったものが今回
△4,000百万円に下方修正
されています。差額は△2,400百万円=
24億円ということですから、これを穴埋めするため、今期中に24億
円の不動産を売却して特別利益を計上
することになります。

24億円といっても一般にはどのくらいの不動産かわかりにくいです
が、昨年東京機械製作所が売却した新丸子東3丁目地区B地区の
土地の売却金額は17億1,000万円
でした。

■東京機械製作所 固定資産の譲渡について
http://www.tks-net.co.jp/ir/news090813a.pdf

この土地は上記リリースの通り、東京建物と伊藤忠都市開発に持分
の99%が売却
され、現在分譲マンション「ブリリア武蔵小杉」
建設中です。

■東京機械製作所が売却した新丸子東3丁目地区B地区
東京機械製作所が売却した新丸子東3丁目B地区

ここが17億1,000万円ですから、ここよりももう少し広いか、バリュー
の高い土地
ということになるのでしょう。

2010年3月期は2010年3月31日を決算期末として締めますので、
あと1ヶ月半で不動産の売却をするということです。土地の金額から
すると、武蔵小杉周辺では前掲のB地区の西側、東急武蔵小杉駅前
の新丸子東3丁目地区A地区
あたりが相当しそうですが、こちらは
現在東京機械製作所の社宅として運用されています。
先行売却して土地を賃借する、という方法もありますが・・・。

■新丸子東3丁目地区A地区(東京機械製作所社宅)
新丸子東3丁目地区A地区(東京機械製作所社宅)

その他、目先で売却できそうな土地というと、東京機械製作所玉川
製造所第二工場用地
などもありますが、移転の進捗の絡みがある
のと、面積が広すぎるような気もいたします。
東京機械製作所が他に所有している不動産を想定しているものかも
しれませんので、武蔵小杉には今回直接関係がない可能性もあり
ますね。

ただいずれにせよ、東京機械製作所の決算が直近で劇的に回復
することはあまり期待できないように思います。厳しい決算と財務
状況を踏まえると、やはり近いうちに武蔵小杉周辺に保有する
不動産を処分する必要に迫られてくる
のではないでしょうか。

実際に売却が行われれば、また「固定資産に譲渡について」の適時
開示
が行われるはずですので、遠からず結果は判明するものと
思います。

■東京機械製作所玉川製造所
東京機械製作所玉川製造所

【関連リンク】
東京機械製作所 公式ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:再開発情報:東京機械製作所地区(大規模工場跡地地区)
2008/1/30エントリ 東京機械製作所 玉川製造所の再編
2009/7/8エントリ 東京機械製作所玉川製造所の移転が2年延期
2009/10/2エントリ 新丸子東3丁目地区B地区に「ブリリア武蔵小杉」正式発表
2009/11/19エントリ ブリリア武蔵小杉のモデルルーム
2010/1/12エントリ 東京機械製作所玉川製造所の移転が2011年
夏に延期

2010/1/26エントリ かずさアカデミアパークが破綻、東京機械製作所は
予定通り2011年7月新工場稼動へ

Comment(1)

2010年
02月15日

横須賀線武蔵小杉駅開業Twitter祭り開催

hatsushimo.gif

2010年3月13日の横須賀線武蔵小杉駅開業まで、あと26日となり
ました。すでに各町内会の回覧板等で告知されている通り、開業
当日には武蔵小杉駅周辺各地でイベントが開催されます。

この記念すべき日を迎えるにあたり、何か少しでも盛り上げに寄与
できればと、武蔵小杉ライフを含む有志で「新駅開業Twitter祭り」
企画し、特設サイトをオープンました。

■横須賀線武蔵小杉駅開業特設サイト「武蔵小杉新駅ライフ」
http://www.musashikosugilife.com/kosuginow/index.html

武蔵小杉新駅ライフ

詳細は上記特設サイトにも記載していますが、何か大きなことを
やるわけではありません。新駅開業のライブ感を「Twitter」のタイム
ライン(書き込みのログ)上に載せて好きなように情報交換したり実況
したり、盛り上がってみよう
、ということです。

■Twitter(ツイッター)
http://twitter.com/

「Twitter」上には実にさまざまな140文字以内の「つぶやき」が投稿
されていますが、そのテキスト内に「#jrksg」という文字を入れておく
(これをハッシュタグと呼びます)ことで、その文字の入ったつぶやき
のみを抽出して表示することができます。

この「#jrksg」の文字の含まれたタイムラインを、特設サイトおよび
武蔵小杉ライフのトップページに表示
しておりますので、ご参照くだ
さい。
領域を縮小して本エントリにも表示してみますと、以下のようになり
ます。

■新駅開業Twitter祭り #jrksgのタイムライン

Twitterの検索機能が完全ではないため、ハッシュタグを付加しても
ここに表示されないこともあるのですが・・・。

なお、新駅開業Twitter祭りのオフィシャルアカウント「@kosuginow」
及び武蔵小杉ライフのオフィシャルアカウント「@musashikosugi」
稼動しております。
「@kosuginow」はTwitter祭り企画の有志で稼動しておりまして、
新駅開業に関するつぶやきを発信してまいります。Twitterのつぶやき
の海の中で、皆さんの目印となる灯台のようなものですね。

Twitter初心者の方はまず何をして良いのかわかりにくいと思います
が、まずはこちらのアカウントをフォローしてみてください。

■「@kosuginow」:http://twitter.com/kosuginow
■「@musashikosugi」:http://twitter.com/musashikosugi

       ※       ※       ※

さて、開業当日のイベントですが、複数会場に分散して開催されます。
特設サイトおよび中原区のサイトにも掲載されていますが、内容を
一応ご紹介しておきます。

■中原区公式ウェブサイト 地域交流促進イベント
http://www.city.kawasaki.jp/65/65nakahara/home/
nakahara21/nakahara21.htm


【新駅開業イベントの内容】
■地域で盛り上がる
会場:横須賀線武蔵小杉駅ロータリー
開催時間:11:30~15:30
ステージ:大西学園高校吹奏楽部の演奏、大道芸、各種ステージ等
     ヤッターマン キャラクターショー ①12:45~ ②14:10~
模擬店:焼きそば、フランクフルト、ポップコーン、わたがし、
    ヨーヨーつりなど
出店:
日本郵政グループ中原地区(記念切手販売、各種切手販売、関連グッズ
販売)、JR東日本グループ(関連グッズ販売)、川崎フロンターレ、
NTTドコモ、中原区役所(特設区政情報コーナー)など

■カフェに集う
会場:横須賀線武蔵小杉駅ロータリー、武蔵小杉駅北口ロータリー、
  向河原駅前広場公園
開催時間:11:30~15:30
内容:近隣の飲食店と協力して、3つの会場でオープンカフェと路上
   ライブを開催します。 各会場で、中原区オリジナルエコタンブラー
   を配布します。(配布時間 ①11:30~ ②13:00~
※各回・会場先着100名
※提携カフェ エクセルシオール・カフェ、スターバックスコーヒー、
ドトールコーヒーショップ、ベッカーズ、ベックスコーヒーショップ

■子どもが描く
会場:中原市民館入口特設展示スペース
開催期間:3月12日(金)~17日(水)
内容:丸子小学校の5年生と下沼部小学校の6年生が『未来』『将来』
   『夢』をテーマに描いた絵を展示します。

■音楽で交流する
【東京交響楽団による管弦アンサンブル】
会場:中原市民館ホール
開催時間:13:00~14:30(開場12:00)
曲目:愛のあいさつ、見上げてごらん夜の星を ほか

【NEC玉川吹奏楽団・法政二高・橘高校 合同コンサート】
会場:NEC玉川ルネッサンスシティホール
開催時間:15:00~17:00(開場14:30)
曲目:ジャパニーズ・グラフティXⅡ、この街のどこが好き ほか
URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~kshin/tband/

【コンサート申込方法】
申込資格:中原区民(在住・在勤・在学)
※未就学児は応募不可できません
※車椅子の方はその旨を記入してください。
申込方法:
2月23日(消印有効)までに往復ハガキに代表者の住所、氏名、
電話番号、希望するコンサート番号、希望人数(2人まで)、区内在勤・
在学の場合は勤務先・学校名を記入し 
〒211-8570 中原区小杉町3-245 中原区役所企画課 
まで郵送してください。

       ※       ※       ※

上記のイベント会場を指折り数えていきますと、横須賀線武蔵小杉
駅ロータリー、武蔵小杉駅北口、中原市民館、向河原駅前、NEC
玉川ルネッサンスシティホールと、5会場で開催
されるわけですね。

■横須賀線武蔵小杉駅ロータリー
横須賀線武蔵小杉駅ロータリー

■武蔵小杉駅北口ロータリー
武蔵小杉駅北口ロータリー

■中原市民館
中原市民館

■向河原駅前広場公園
向河原駅前広場公園

■NEC玉川ルネッサンスシティホール
NEC玉川ルネッサンスシティホール

それぞれ結構距離が離れていますので、イベントとしての一体感は
あまりないように思われました。今回企画したTwitter祭りが、新駅を
軸としつつ各会場を実況でつなぐ
ことができれば良いかな、などと
企画段階では考えておりました。

・・・とは言いながら、こういったツールは自由なのが一番ですので、
とりあえず皆さんに好きなように使っていただければ、というのが
正直なところです。
まだTwitterに触ったことのないという方も、特設サイト「武蔵小杉
新駅ライフ」に簡単なガイドを掲載しておりますので、この機会に始
めてみてはいかがでしょうか。

【関連リンク】
中原市民館 公式ウェブサイト
NEC玉川吹奏楽団ウェブサイト
武蔵小杉新駅ライフ:横須賀線武蔵小杉駅開業特設サイト
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅東部地区:横須賀線武蔵小杉駅
2009/12/18エントリ JR東日本2010年3月13日ダイヤ改正:横須賀線
武蔵小杉駅に成田エクスプレス含む全列車が停車

2010/2/2エントリ 横須賀線武蔵小杉駅ロータリーのふろん太君
2010/2/13エントリ 横須賀線武蔵小杉駅の臨港バス実地研修

Comment(2)

2010年
02月14日

川崎歴史ガイド・中原街道ルート(5):「小杉御殿と『カギ』の道」

hatsushimo.gif

川崎歴史ガイド・中原街道ルートの連載5回目は、「小杉御殿と
『カギ』の道」
です。これについては2008/8/8エントリ及び2008/8/9
エントリ
で一度取り上げていまして、今回は川崎歴史ガイドのシリー
ズ化にあたり、その過去エントリを再編集のうえ収録したものです。

■中原街道のカギ道
中原街道のクランク(写真)

前回の石橋醤油店を通過して数分歩くと、大きなクランクにぶつか
ります。これが「中原街道のカギ道」と呼ばれるものです。

このカギ道の由来は江戸時代初期にさかのぼりまして、初代将軍
徳川家康が作らせた「小杉御殿」にゆかりがあります。

小杉御殿は、家康が鷹狩りを好んだことから作らせたいくつかの
宿泊所のひとつで、現在の「小杉御殿町」という地名はそこから
名付けられたものです。
小杉御殿は、家康が別荘としての「殿舎」を築き、慶長9年(1604)年
頃から利用
されていたようです。その後秀忠の代を経て、家光が
「御殿」として完成
させました。家光の代には、まだ東海道が未整備
であったことから、西国大名の参勤交代の休憩場としても利用され
ていたものです。
その後寛永元年(1624年)に東海道が整備されると中原街道の往来
は減少し、小杉御殿は万治3年(1660年)に廃止
されました。

そこで中原街道のクランク(カギ道)の話に戻りますと、

これは将軍をはじめとする要人が宿泊するために、容易に攻め込ま
れないよう、守りを固めるためにあえて周辺の道をカギ状にした
もの
で、それが現在の道路にも残っているのだそうです。城下町のお城
周辺の道などによくみられる構造ですね。
カギ道だけでなく、小杉御殿の周囲を西明寺、泉澤寺といった仏閣が
囲んでいるのも、御殿を守る地理的な役割があった
ようです。

西明寺は、小杉御殿の建設とほぼ同時期に有馬村(現在の神奈川県
高座郡)から現在地に移された寺院で、徳川家康が鷹狩りの休憩に
滞在したと伝えられています。
こういった経緯から、西明寺は小杉御殿、徳川家とゆかりの深い寺院
として現在も残っています。

■西明寺の入口
西明寺の入口

丸子橋方面からこのカギ道にぶつかった正面に西明寺があります
が、その入口に川崎歴史ガイドのガイドパネルが立っています。

■「小杉御殿と『カギ』の道」のガイドパネル
「小杉御殿と『カギ』の道」のガイドパネル

ここでは、これまでのガイドパネルとは異なり、当時の図面も掲載
された大きなパネルになっています。
この図面は2009/11/9エントリ「旧名主家と長屋門」で取り上げた
安藤家に所蔵された「小杉御殿見取絵図」で、小杉御殿の全体像を
把握することができます。

さて、中原街道のカギ道ですが、現在拡幅及び直線化のための
用地買収
が少しずつ進んでいます。

■中原街道改良工事 取得済み用地(小杉十字路付近)
中原街道改良工事 取得済み用地(小杉十字路付近)

■川崎市建設局 川崎市の道路整備プログラム
http://www.city.kawasaki.jp/53/53doukei/home/seibi_program/
seibi_program_plan.htm


川崎市の道路整備プログラムによれば、この改良工事は2014年
までに完成させる計画
となっています。進捗はというと、一応用地の
取得率も少しずつ上がってはいるようです。

直線化の時期は多少未確定な部分もありそうですが、400年続いた
このカギ道
の存在も、いずれは昔話となるのでしょうね。

■「小杉御殿と『カギ』の道」マップ
「小杉御殿と『カギ』の道」マップ

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:生活情報:神社・仏閣 西明寺
2008/8/8エントリ 中原街道のカギ道(前編):小杉御殿と西明寺
2008/8/9エントリ 中原街道のカギ道(後編):拡幅と直線化の見通し
2009/9/23エントリ 川崎歴史ガイド・中原街道ルート(1):「丸子の渡し」
2009/10/6エントリ 川崎歴史ガイド・中原街道ルート(2):「旧原家母屋跡地」
2009/11/9エントリ 川崎歴史ガイド・中原街道ルート(3):「旧名主家と長屋門
2009/11/29エントリ 川崎歴史ガイド・中原街道ルート(4):「明治の醤油作りと
八百八橋」

2009/12/21エントリ 川崎歴史ガイド・中原街道ルート(番外編):「武蔵小杉駅の
八百八橋」

2010/2/9エントリ 川崎歴史ガイド・中原街道ルート(番外編):丸子の渡しガイド
パネル入札不調

Comment(1)

2010年
02月13日

横須賀線武蔵小杉駅の臨港バス実地研修

hatsushimo.gif

2010年3月13日に開業する横須賀線武蔵小杉駅のロータリーから
発着予定の臨港バスの実地研修
が行われていました。

■綱島街道から右折する臨港バス
綱島街道から右折する臨港バス

これは綱島街道と都市計画道路武蔵小杉駅南口線の交差点(中原
消防署前)で、元住吉方面から北上してきた臨港バスが右折待ち
しているところです。

■右折する臨港バス(動画)


動画で見てみると、ほとんどUターンをするようなかたちになりますね。
臨港バスに限らず、ロータリーから発着する東急バス、川崎市営
バスの各路線
はこの交差点を曲がって綱島街道に出入りすることに
なります。
昨年の川崎市議会第4回定例会では、ここに右折帯を暫定設置
するという当局からの答弁がありました(2009/12/25エントリ参照)。

■レジデンス・ザ・武蔵小杉前に停車した臨港バス
レジデンス・ザ・武蔵小杉前に停車した臨港バス

レジデンス・ザ・武蔵小杉前に停車した臨港バス

臨港バスは交差点を右折して、レジデンス・ザ・武蔵小杉の前で
停車しました。バスの前面・背面には教習中であることが表示され
ています。
おそらく、ここまでは臨港バスの路線も通ってきたことでしょうから、
バス停で待っている方に誤解を生じさせないためのものですね。

■臨港バスから降りてきた社員の皆さん
臨港バスから降りてきた社員の皆さん

さて、停車した臨港バスから、黒いスーツの社員の皆さんが降りて
きました。新駅ロータリーの方に向かうようです。

■新駅ロータリーのバス停
新駅ロータリーのバス停

皆さんが集まったのは、新駅ロータリーのバス停前でした。ここに
3つのバス停が設置されており、線路から遠い方から「1」「2」
「3」
と番号がふってあります。
この場所は最も線路に近い「3」のバス停で、ここが臨港バスの
割り当て
になるようです。

■3番のバス停
3番のバス停

ビニールがかかっているため写真ではちょっとわかりにくいですが、
よく見るとバス停の上部に「3」の番号がふってあるのがわかります。
残る「1」「2」が東急バスと川崎市営バスに割り当てられることに
なるのでしょう。

今回は研修(現地視察)のためにバスを走行させたもので、何となく
見慣れない風景
でしたが、新駅開業後はこれが日常になります。
開業まで30日を切り、各方面で準備が進められているようですね。

【関連リンク】
臨港バス 公式ウェブサイト
武蔵小杉ライフ:再開発情報:小杉駅東部地区:横須賀線武蔵小杉駅
2009/12/18エントリ JR東日本2010年3月13日ダイヤ改正:横須賀線
武蔵小杉駅に成田エクスプレス含む全列車が停車

2009/12/25エントリ 横須賀線武蔵小杉駅ロータリーから川崎市営
バス新規路線設定

2010/2/2エントリ 横須賀線武蔵小杉駅ロータリーのふろん太君

Comment(2)

2010年
02月12日

新丸子東第2公園のその後・ベンチリニューアル

hatsushimo.gif

パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワーに隣接している
新丸子東第2公園について、2009/9/29エントリ荒れ果てた現状
取り上げました。2009/10/10エントリでその後をお伝えした通り、
2009年10月7日に造園業者が入り、雑草の除去や植栽の手入れが
行われていた
のですが、先日現状を確認したところ、さらにベンチが
修繕
されていました。

■新丸子東第2公園の入口
新丸子東第2公園の入口

この公園は入口そばにJRの新丸子立坑があるため、ご覧の通り
間口が狭くなっています。外側からはベンチがあるのかどうかも
わかりにくいですね。

■新丸子東第2公園の内部
新丸子東第2公園の内部

昨年造園業者が入ったことにより、公園内部はきれいな状態になっ
ています。ベンチは公園の東西2箇所に設置されていますが、これ
が新しくなっていました。

■新しくなったベンチ
新しくなったベンチ1

新しくなったベンチ2

基本的な鉄のパイプの部分は変わっていないようなのですが、座面
の木の部分が取り替え
られています。
一応従来のベンチの写真を参照してみると、

■従来のベンチ
従来のベンチ

確かに木の部分が老朽化していましたので、ささくれていないか、
座るのをちょっとためらうかもしれません。

■新丸子東第2公園で遊ぶご家族
新丸子東第2公園で遊ぶご家族

2009年10月7日に造園業者が入って以降、時折この公園の状況は
ウォッチしているのですが、何度か小さい子がボールなどで遊んで
いるのを見かけました


遊具などはないものですから遊び方は限られているのでしょうし、
他の公園に比べるとまだ利用率が低いことは事実です。ですが、
整備前はほぼ利用できない状況だったことを考えると、とりあえず
たまに利用されるようになったことは良かった
と思います。
今回またベンチもきれいになりましたので、またほんの少し、利用し
やすくなったのではないでしょうか。

利用されているどなたかがリクエストされたのか、この公園の存在を
再認識した川崎市環境局が自主的にリニューアルしたのかはわかり
ませんが、やはりある程度アクティブな状況になればメンテナンスも
回っていく(逆に言えば忘れ去られると放置される)
のでしょう。

折角の公園スペースですので、小さくて間口も狭いながらも環境を
維持して地域で活用できれば良いと思います。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:生活情報:公園 新丸子東第2公園
2007/10/31エントリ 武蔵小杉の公園管理:小杉御殿町2丁目公園
2009/3/9エントリ 公園井戸端会議プロジェクトに参加
2009/3/11エントリ 公園井戸端会議と、オリーブの木
2009/8/9エントリ 中原区の公園行政について、川崎市環境局との意見交換会
2009/9/18エントリ 犯罪のないまちづくり
2009/9/29エントリ 再開発地区・新丸子東第2公園の現状と公園管理
2009/10/10エントリ 川崎市が新丸子東第2公園に造園業者を投入

Comment(0)

2010年
02月11日

JR川崎駅ホームにエレベーター設置へ

hatsushimo.gif

武蔵小杉からは少し離れますが、JR川崎駅の各ホームにエレベー
ターが設置
されることになりました。
これはJR川崎駅改札内において掲示がなされているもので、2月
上旬から工事開始、各ホーム順次供用開始しつつ2011年3月まで
には設置が完了する予定
となっています。

■JR川崎駅のバリアフリー化推進計画について
JR川崎駅のバリアフリー化整備計画について

JR川崎駅改札内では、「JR川崎駅のバリアフリー化推進計画に
ついて」
と題した掲示がなされており、こちらにエレベーター設置
場所の図面が掲載されています。

■エレベーター設置図面
エレベーター設置図面

図面を見ると、南武線・京浜東北線・東海道線の各ホームの階段の
一部をエレベーター用地に転用
するようですね。一部階段の移設
も発生することになります。

■南武線のエレベーター設置箇所(コンコース)
南武線のエレベーター設置箇所(コンコース)

南武線では、この中央階段の左側がエレベーターになる計画になっ
ています。その分階段は狭くなってしまいますが、これは致し方ない
ところですね。

■南武線のエレベーター設置箇所(ホーム)
南武線のエレベーター設置箇所(ホーム)

ホーム側から見てみると、この階段の写真手前部分にあたります。
ホーム中ほどにあたりますので、車椅子・ベビーカーで武蔵小杉駅
→川崎駅の移動を想定した場合、両駅のエレベーター位置は比較
的近いのではないでしょうか。

東急線にはかなり遅れをとりつつも、JR南武線各駅のエレベーター
設置は徐々には進んでおり
、武蔵小杉駅、武蔵中原駅、向河原駅
なども2008年から2009年にかけて順次整備
されてきました。
しかし、最も乗降客数の多い肝心のJR川崎駅はどういった事情か
整備が進まず
、車椅子・ベビーカーでの利用は難儀を伴う状態が
続いていました。

今回ようやくエレベーター整備が着手されることになったのは、とり
あえず良かったと思います。

なお、市議会議員のちくま幸一氏のレポートによると、各ホームの
整備日程
は以下のようになっています。

■ちくま幸一公式ウェブサイト 活動報告
http://chikuma-kouichi.com/web2/300/log/eid103.html

①2010年夏 京浜東北線ホーム供用開始
②2010年秋 東海道線ホーム供用開始
③2011年明け 南武線ホーム供用開始


・・・南武線が一番最後になっているのは、優先順位をつけるとやむを
えないところでしょうか。

JR川崎駅では駅直結のラゾーナ川崎などの発展により、中原区など
南武線沿線からの集客も増加しているようで、私の周囲でも車椅子・
ベビーカー利用者を中心にエレベーター設置を待望する声をよく聞く
ようになりました。

今後工事が進み、ある程度不便な状態も続くかと思いますが、これ
まで難儀をされていた方は、もうしばらくの辛抱です。

【関連リンク】
2008/3/16エントリ 武蔵中原駅のエレベーター、一部完成間近
2008/5/1エントリ 武蔵小杉駅北口エレベーター

Comment(2)

2010年
02月10日

野村不動産武蔵小杉ビルの公開空地

hatsushimo.gif

野村不動産武蔵小杉ビル周辺の公開空地の工事が進められ、
植栽が植えられています。

■野村不動産武蔵小杉ビルN棟の公開空地
野村不動産武蔵小杉ビルN棟の公開空地

これは横須賀線武蔵小杉駅ロータリーに面したN棟のエントランス前
広場
にあたりますが、ご覧の通り一定間隔で植栽が植えられてい
ます。
また、手前にはエントランスにつながるなだらかなスロープがあり、
車椅子でのバリアフリーアクセスも確保されています。

■野村不動産武蔵小杉ビルN棟とリエトコート武蔵小杉
野村不動産武蔵小杉ビルN棟とリエトコート武蔵小杉

別角度から見ると、奥にリエトコート武蔵小杉イーストタワーが見え
ます。公開空地の地面はこの時点ではまだ舗装されていませんで、
土が露出しています。

■シティハウス武蔵小杉の公開空地
シティハウス武蔵小杉の公開空地

一方、リエトコート武蔵小杉と反対側のシティハウス武蔵小杉
ロータリー側は公開空地になっていて、同じような植栽が植えられて
います。

■連続した公開空地
連続した公開空地

また角度を変えて、シティハウス武蔵小杉の公開空地から野村不
動産武蔵小杉ビルN棟方面を見てみると、シティハウス、N棟、リエト
コートの3つのビルがほぼ横一線で並んでいる
のがわかります。

特にシティハウスとN棟については、ロータリー沿いの公開空地に
連続性
が感じられ、一体化した駅前オープンスペースのようにも
見えます。
これは歩調を合わせてデザインしたのか、たまたまなのかわかりま
せんが、景観として良いのではないかと思います。

野村不動産武蔵小杉ビルのオープンスペースはロータリー側だけ
ではありませんで、建物の周囲は基本的に歩道状空地となってい
ます。
それぞれ植栽等も整備され、特にリエトコート武蔵小杉側には店舗も
オープンしますので、また雰囲気が変わりそうです。

【関連リンク】
武蔵小杉ライフ:再開発情報:中丸子地区 C地区
2009/7/24エントリ (仮称)武蔵小杉新駅前ビルの鉄骨組み上がり
2009/8/30エントリ (仮称)武蔵小杉新駅前ビル建設工事(2009年8月)
2009/9/20エントリ (仮称)武蔵小杉新駅前ビル北棟の壁面
2009/10/29エントリ (仮称)武蔵小杉新駅前ビル北棟・南棟が満床に
2009/11/25エントリ (仮称)武蔵小杉新駅前ビルの壁面と店舗フロア
2009/12/7エントリ (仮称)武蔵小杉新駅前ビル北棟の壁面ガラス張り直し
2010/1/9エントリ (仮称)武蔵小杉新駅前ビルの低層部
2010/1/20エントリ (仮称)武蔵小杉新駅前ビル北棟の照明と店舗スペース
2009/1/29エントリ (仮称)武蔵小杉新駅前ビルが輝く夜
2010/2/3エントリ (仮称)武蔵小杉新駅前ビルの正式名称が「野村不動産
武蔵小杉ビル」に

Comment(1)