2015/12/10
野鳥ー2種
影絵のようなブルージェイ
ダリヤ畑で一休みする小鳥

テニス、アゲイン
月曜日に続き昨日も素晴らしいテニス日和だった。この季節にしては風もなく暖かな午後だった。オイラは何時もシニアに優しいオムニコートでプレイをしてるのだが、アメリカの二人はハードコートプレイヤー。レッスン用ボールを借りてプレイしたが、感覚がかなり違うようである。
ボールが少し重くてコートでボールが滑るとか、スピンの効きが悪いとかヒッティングポイントを微妙に調整する必要があるらしい。オイラにはまだよく分からないが、ほ〜ほ〜なんて聞いていた。
オイラのラケットは280gと軽いが相手は400gのラケットを使っている。オイラが持ってる古いヨネックスは350gで20%重いがそれを遥かに越える。軽いものはフランスのボバラットってのがあって持ってみたらやたら軽かった。スペインのナダルがそれを使ってるがきっとナダルはそれの重いものを使ってるだろうとの事だった。
ハードなサーブを何球も受けてサーブをボレーのように返すのが精一杯で、とても疲れた。大体球が速くて重いし、いろんなカーブをする。バウンドの後に体に食い込むものは特に返しづらい。テニスは奥が深いと思った。でも、オイラは無理せずマイプレイスタイルでぼちぼち長く楽しもう。少しは上達も夢見ながらね〜。