fc2ブログ

カエル

石の上にペアで並ぶ石ガエル

DSC_0054_20240702053654c87.jpg

何もしなかった日


何もしなかったのにあえて書くこともないが、、。何もしないことも時々必要なことなのかもしれないとも思ったりする。

毎日忙しく飛び回り、考え、効率やコスパといい、スマホとは横断歩道を渡る時も睨めっこし、反射的に素早く反応することを求めたり求められたり、、人間ってできる限り隙間も作らず走り続けているようにも見える。

時々、立ち止まってじっくり考え、自分を見つめなおす時間も必要なような、、。体調、感覚を研ぎ澄まし、無理、無駄、ムラ、を忙しさの中から消していくことも大切かな〜。

人は千差万別。外から入ってくる情報や刺激の受け止めは一人一人違ってるのが当たり前。ちょっとエキセントリックな位置にいると周りが集って皆がセンター付近に集まるように修正したがる風土も日本にはある?自分で考え行動し人と違っていることを自分の発見、主張と捉え、とんがって生きていくことが求められていいのでは、、、、暇爺が何もしなかった日にふと思ったりした。


正福寺地蔵堂

禅宗様建築ー国宝建造物。屋根の線が美しいな〜。

DSC_0022 2

お茶屋さんの作るコーヒー豆


お茶屋さんから会員限定割引セールの案内が来ていた。今回は25%OFFという魅力的?なもの。自家焙煎で店頭ではコンビニでやってるようなコーヒーも提供している。料金はスモールサイズのみで100円だったが、つい先日一気に200円に上がった。コーヒーそのものは美味しいのと軒先に鉄製のテーブルと椅子が2脚だけだがあるのは嬉しい。

オイラはどこででも何かあるとコーヒーを飲んでいるがコーヒーは豆も一杯のコーヒー価格も何度か値上がりしている。今回も時差をおいてあちこちで一斉にまた上がったようだ。公民館のコーヒーは200円から300円に。最近は社会福祉協議会に行っていないけど、あそこの100円コーヒーは今どうなってるんだろう。

スタバのトリブルエスプレッソラテは今一杯が550円。普通のドリップでトールサイズが420円。タリーズ、セガフレードはどうなってるんだろうか?ドトールが安いようだけど、他はどうなんだろう。

オイラが時々行くオハナコーヒーはMサイズ=スタバトールサイズだけど、ドリップが350円と安くてしかも一番美味しい。だけどオハナも自家焙煎の豆はかなり値上がりしている。豆は中米とインドネシのものだけだけど今もお世話になっている。


円月橋(小石川後楽園)

そのアーチ姿が水面に映って出来る円が満月に見える

DSC_0089円月橋

映画「生きる・Living」


久しぶりに映画館に行って映画を観てきた。オイラのブログ仲間の方から紹介されたんだけど是非見たいと思って出かけたのだ。素晴らしい映画だった。さすがイギリスはエンターテインメント王国。カズオ・イシグロさんの脚本もいい。70年ほど前に黒澤明監督で志村喬さんが主演した「生きる」のリメイク版・イギリス版だった。

紹介を受けてまずネットで色々と確認し、トーホーシネマ新宿に行くことに決めた。ネット予約ができるので座席指定も予め出来た。エントランス前に行くと注文ナンバーと電話番号で発券できて10分前までに入室できればいいと言うことだった。昔のように切符の「もぎり」さんはいなくて全てのスクリーンの会場に入るまとめ入り口にチェックをする女性が一人だけ。便利だ。

映画館も清潔綺麗で椅子の座り心地もいい。前から4列目センターの席にホットコーヒー持って座った。映画本編に入るまでのお知らせやコマーシャルやお願いがかなり長い間続く。その後にさらに予告編が何本も流れてCGを使ったドンパチ映画があい変わらず多いんだな〜と少し辟易。全てが終わっようやく本編だった。

本編は本当に素晴らしかった。若い人の描き方も明るく前向きで将来に希望を持たせてくれるものだった。満足して帰りは出来たばかりの220mの高層ビル、歌舞伎町タワーを見学。あまりオイラの趣味には合わないものだったが若い人で混雑していた。


<お知らせとお願い>

少しの間、ブログをお休みします。次のアップは24日(月)の予定。コメント等頂いた場合、ご返事するのが遅れるのでよろしくね。    ー4/19'23   CHIBI

                

小石川後楽園内最古の建物、得仁堂の扉

論語の「仁を求めて仁を得たり」から堂の名前が付いたとかDSC_0087 2 2

体を締め付けない快適さ


図書館でまた本を借りてきた。落語の中に出てくる春夏秋冬ごとの美味しい食べ物が丁寧に書かれた本と「みんな、本当はおひとりさま」 (幻冬舎単行本) ·  久本雅美 著 (2021/11/25刊)の2冊。借りてすぐに「・・・おひとりさま」を40ページくらい読んでみた。世間がコロナパンデミックの真っ最中の頃に出版された本である。

久本雅美さんって面白い人だな〜くらいに思ってただけなんだが、タイトルに引かれて読んでみることにした。あっという間に読み終わってしまいそいな本だけど「私は寝る時ノーパンだ・・」のような小見出しのところもあって、良くもまあ思い切って書いたものだな〜と思ってそこも読んだ。

「とにかく体を締めつけるものを全て取り払って寝る開放感が素晴らしいし、睡眠も質の良いものが取れる」とのことだ。確かにそういうものかもしれないな〜と痛く同感して、これ、オイラも実行してみようと思った。この歳になると、重いもの、厚いもの、締め付けるもの、大きいもの、長いものは出来るだけ避けたい傾向がある。

それを実践して3日目になるが、なかなか良いのだ。とにかく裸になってパジャマだけ着て寝るのだ。なんという解放感!1日目は少し落ち着かなかったけど、もうすっかり適応してこれからはず〜っとこれで行こうかと思ってる。脱いだり着たりするのはちょっと面倒だけどそれに勝る利点があると思ってるこの頃だ。


お寺の山門

両サイドが欅と榧の大木

DSC_0014_20230318054048a7f.jpg

二人暮らし


最近の統計で言うと1世帯の平均人数は大まかに言って2人だ。昔から見るとずいぶん減った。
総務省統計局のデータでは
一般世帯数は 5570 万5千世帯(2020 年(令和2年)10 月1日現在)
一般世帯の1世帯当たり人員は 2.21 人
国勢調査は1920年から始り、それから1950年頃まで平均世帯人数は5人。それ以降73年間でどんどん減り始め今は2、21人。東京は全国最低で1、95人。我が市の平均世帯人数はちょうど2人で、都心の方に行くと1、5人前後が多いのでは。核家族が増え人口も流動的で単身も多いのかな?

これは平均の話であって、オイラたちは2人だけになってもう25年以上になる。2人の娘は一人はアメリカの大学に行きそこで世帯を持って30年を超えているし、もう一人は大学を出てその年の4月1日にドイツに行って世帯を持って25年になる。だからオイラたちは夫婦2人暮らしが25年。

2人暮らしもすっかり板についた。二人ともリタイアしてもう長いので自由気ままな無職人生もすっかり板についている。日常的には上さんは今でも洋服を買ったり、通販で何か買ったり、買い物とおしゃべりを楽しんでいて羨ましと言えば羨ましい。そこへ行くとオイラの日常はただ美味しいものが食べられて飲めて本を読み音楽を聞ければいいくらいだ。

逆に非日常的なことは上さんは臆病で慎重で腰が重いが、オイラは糸の切れたタコのようにどこにでも行きたがる。こんなわけで例えば二人の旅行も適度にバランスが取れてたのかな?上さんは思い出の品を捨てない。オイラは何でもいらないと捨てたがる。これはなかなかまとまらない。


プロフィール

CHIBI

Author:CHIBI
East Villageの"CHIBI"ニャン ♂。8/20 '08キックオフ。縄張り:日本ー米ー独。大切:長年の友、カメラ、 MAC、 テニスラケット、山登り-旅行-散歩用靴や鞄、車やMTB、コーヒーミル、落語、飲み食べる事、(写真暗室道具、ゴルフクラブとはお別れ)。訪問、コメント、リンクもね〜。

FC2カウンター

カレンダー

12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード