2015/09/23
野原の風景
野原の風景
カード社会
日本もカード社会化が進化している。以前、アメリカで生活すると現金を払う姿をほとんど見なかった。本1冊もカード。日本も今それに近いのかニャ?クレジットカード、ポイントカード、ディポジットカード、、。
スーパーの支払いでカードを出されると、レジの方はホットすると思う。お釣りはオートチェンジャーで出るにしろ現金はカードほど楽じゃない。しかも自社カードを使うと3%ポイント付などの特典もある。シニアー特典カードなどもあり、日によってはポイントがアップする。
今日、オイラが買物をするスポーツ店は20周年セールで自社ポイントカード+現金支払いで20%offである。定価以外では販売されない商品なのでお買い得チャンスだ。
今までに整理してしまったクレジットカードも、お店のカードに+ONされ、他店でも使えるのもあれば、キャンペーンを張りこのカードを使えばこの期間はこれらの店で特典有りってのもある。
ポイントカードで買物をするとクジ付でグループ会社で使える50点とかコーヒー1杯サービス券が当たることもある。航空会社のポイントを使えばフライトがタダとか席のグレードアップも出来る。今に始まった事じゃないがカード会社のイニシアチブ獲得競争って激しさを増してるニャ〜。