埼玉県茶業研究所を訪問しました - 2019.08.02 Fri
7月31日と8月1日の2日間、JA佐渡のお茶倶楽部で埼玉県茶業研究所を訪問してきました。帰って来たばかりなので取材のビデオ編集や写真の整理はこれからなので、取り急ぎ旅の途中で発信したSNSのデータを使って簡単に経過報告をします。
以下SNSより
埼玉入間茶業研究所での研修を終えて佐渡に向かってます。研究所の高橋博士、梶浦さん、元研究所長の宮崎さんから丁寧な講義をしていただき、有意義な研修旅行となりました。
埼玉県茶業研究所のパンフレット
観光バスで移送中
帰りには同研究所で開発した品種を佐渡で試験受的に栽培し私のブログで経過報告をするという宿題(お土産)を頂きました。
また今年は佐渡市と入間市の交流記念年ということで、入間市を表敬訪問していた議員団と宿泊先のホテルで遭遇。議員団を引率していた佐渡市の職員に、佐渡金銀山を世界遺産にしなければならない理由を、よろしければ帰り道にでもみなさんで読んでくださいと渡したら、この交流会で使わせて頂きます。とありがたいお言葉を頂きました。ということで、今回も有意義な研修旅行となりました。
佐渡汽船ターミナルのJF待合室で
※取材したビデオの編集と写真の整理が終わり次第、このページでレポートします。埼玉入間茶業研究所のみなさん、ありがとうございました。
////////////////////////////////////////////////////
この動画は2013年8月1日に訪問した時のものです。みなさん若かったですね。
////////////////////////////////////////////////////
以下SNSより
埼玉入間茶業研究所での研修を終えて佐渡に向かってます。研究所の高橋博士、梶浦さん、元研究所長の宮崎さんから丁寧な講義をしていただき、有意義な研修旅行となりました。
埼玉県茶業研究所のパンフレット
観光バスで移送中
帰りには同研究所で開発した品種を佐渡で試験受的に栽培し私のブログで経過報告をするという宿題(お土産)を頂きました。
また今年は佐渡市と入間市の交流記念年ということで、入間市を表敬訪問していた議員団と宿泊先のホテルで遭遇。議員団を引率していた佐渡市の職員に、佐渡金銀山を世界遺産にしなければならない理由を、よろしければ帰り道にでもみなさんで読んでくださいと渡したら、この交流会で使わせて頂きます。とありがたいお言葉を頂きました。ということで、今回も有意義な研修旅行となりました。
佐渡汽船ターミナルのJF待合室で
※取材したビデオの編集と写真の整理が終わり次第、このページでレポートします。埼玉入間茶業研究所のみなさん、ありがとうございました。
////////////////////////////////////////////////////
この動画は2013年8月1日に訪問した時のものです。みなさん若かったですね。
////////////////////////////////////////////////////