KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

月別アーカイブ: 2018年6月

kimutatsu

筋トレと同じで

Posted on: 2018年6月30日(土) 7:33

003

ラーンズの守安君と喋っていたのですが、このトレセミ、昨年
より多くの学校でご採用いただいているそうです。

ありがとうございます。

書名は『Listening & Speaking Training Seminar』です。
でもReadingとWritingの要素もありますので、4つの技能を全て
使って勉強することを狙っていますので、生徒たちも単に
「先生から与えられたからやる」というのではなく、
ここはリスニングを鍛えるんだなとか、リーディング力伸長の
コーナーに移ったなとかを意識してもらえばいいと思います。

筋トレは「いまここの筋肉が鍛えられている」と意識しながら
行うことによって、何も考えないで行うより効果的だそうです。

勉強も同じです。

英語だけでなく数学にしても古文にしても、今どうしてこれを
やっているのかを意識することが大事です。
でないと単に流す学習になってしまうのです。

今日はどんな勉強をしたの?
過去問をやりました。
それでどういう力がついたの?
えーっと・・・

どういう力をつけたくてその問題を解いているのかを意識する
こと、つまり目的意識がないと伸びが顕著にはなりません。

このトレセミに関してはL→R→S→Wになっていますので
それぞれの技能を意識して勉強をしていってくださいね。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
かく言う僕も高校時代は「先生から与えられたので
しょうがなく勉強していた」生徒だったので浪人しました。

 


kimutatsu

失敗しよう!

Posted on: 2018年6月29日(金) 6:49

005

サッカーが決勝に出ることになったらしいですね。サッカーの
ファンの人たち、おめでとうございます。

一方、野球ファンの木村、昨日は中日が最悪の負け方をしました。
イライラすることはないのですが、冷静に分析をしています。
まぁファンが分析をしても意味ないのは意味ないんですけど。

中日の選手って、亀沢選手や藤嶋選手みたいな元気印が少なくて
バッティングも振り回すよりこつこつ当てるタイプが多いんです。

HRバッターだったのに、気がついたらそうでもなくなっていると
いうような打者が多い。福田選手や平田選手がそうです。

HRバッターはど真ん中から高めのボールを思い切り引きつけて、
思い切り強くコンタクトするんです。引きつけるのがポイント。

引きつけすぎると空振りします。

だからHRバッターと三振王は同一人物だったりします。

01

どの仕事も同じだと思うんですけど、1打数1安打的な仕事は
ありません。成功するためには打席に立たないとあきませんし
失敗を怖れていては成功できません。

たとえば営業マンがモノを売ろうと思ったら、1000軒ぐらいの
訪問をすることです。その中で大口の契約が取れるのが1軒。
1日10軒とすると100日かかります。でもそれで大口契約が
とれるのであれば全く苦になりません。

でも訪問数の少ない営業マンでは、いくら緻密な営業をしたって
数字を出すことなんてできません。

出版も同じです。

イギリスの小説家ジョン・クルーゼ―は564冊出版しました。
でも彼の偉大な点は753冊の企画書を出版社から断られている点です。

要するに企画書自体は1317冊分あったということです。

生徒も同じです。単語を毎日10個ずつ覚えているようでは駄目です。
毎日100個ずつ、否、慣れてくれば500個ずつ頭に入れている人に
勝てるわけないのです。
もちろん100語や500語全部を覚えられるわけがありません。
失敗も多いのです。でも消化不良なんて気にしていられないのです。
覚えられないものもあるけど、覚える語も多いのが1日100語とか
500語の学習者です。

received_1292136314183099

失敗することなんて気にしなくてもいいのです。失敗する数が
少ない人が成功するわけないのですから。

僕はこれからも教員としては生徒たちにたくさん与えます。
忘れることは気にしなくていいのです。まずはいったん覚えます。
覚えたうちで、どれぐらい定着するかは人によるとしか言えない。
最初から覚える数が少ない子は絶対に伸びません。絶対に。

物書きとしては企画書をひたすら作り続けます。
そして暇があればPCに向かって書き続けます。作品を。
売れる売れないはどうしてもありますが、全部売れるわけがない。
失敗だったなぁという作品もあっていいのです。
でも最低でも200冊ぐらいは書いて死のうと思っています。
現在はまだ56冊ですから、まだまだひよっこですわ。

いっぱい三振してみせます。そのぶん、ホームランを打ちます。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
失敗して怒られることなんて屁でもありません。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

2学期からは『ユメタン②』

Posted on: 2018年6月28日(木) 23:34

011

中学から上がってきた子たちは『ユメタン①』を中3の秋から
ずっと帯活動でやってきました。

高校から入ってきた子たちはこの4月から1周だけしました。

010

中間考査の範囲がNo.1~500でした。

そして今回の期末考査の範囲がNo. 501~1000です。

そして二学期から『ユメタン②』に入ります。予定どおりです。
これをまた1年かけて潰します。

高2秋からは『ユメタン③』へ進みます。予定どおり。

単語力がないと4技能もへったくれもありませんからね。
彼らにはたくさん読んでたくさん書いてもらいながら、単語集
を使って補っていってもらいます。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
帯活動で声を出しているうちに脳に刷り込まれます。
声を出さない子は覚えられないだろうけど。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: ユメタン  

kimutatsu

大切なことを学ぶ授業

Posted on: 2018年6月27日(水) 22:46

056

沖縄の友人たちです。左からあゆむ、僕、ハブ神、洋介。
沖縄に行くと彼らが温かく迎えてくれます。

女っ気なし!で、バカみたいに笑いながらいろんな話をして
精神のカタルシスを図ります。とても充実した時間なのです。

昨年は時間を見つけて沖縄には毎月行っていました。
マイルを使って。だから行き帰りはいつも無料だったのです。
今年は忙しくてまったく行けてないけど。

マイルを貯めるために、コンビニの買い物も税金の支払いも
すべてクレジットカードです。現金で払うとポイントが全く
つかないので、大損ですよね。

以前はどこに行くのも財布にいくらか入れていたのですが、
ある人から「カード払いでないと損するよ」と教えてもらって
今は全部カード。クレジットカードが使えないお店には
行かないし、そもそも僕、財布を持っていません。

小銭入れに1000円札を数枚とクレジットカードだけ。

007

で、こういう知識って生きていくのに大事ですよね。

もちろんカードの使い方を間違えると借金だらけになりますが
でもそれってあまりにも極端な場合ですからね。

本来は学校でちゃんとお金のことを教えないとあかんのちゃう?
と思っているので、高3になったら話すようにしています。

どういう人生を生きるのか、カネは欲しいのか、カネなんかは
最低限でいいのか・・・そういうことを考えさせるのも
我々humanityの授業をする教員の役割の1つなので、もろもろ
切り口を考えて授業を行うようにしています。

で、そういう英語の授業をするためには最低限、経済の知識も
英単語の知識も必要なものですから、今はとにかく生徒たちに
さまざまな知識を増やしておいてねと言っております。

来週で一学期の授業が終わります。

今は高1なので、知識をため込んでいってもらいます。
知識のない奴に知恵が生まれるわけがありません。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
来年はほとんどの授業がリスニングになりますので
今年はまずは「読む力」を伸ばしてもらっています。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 灘校  

kimutatsu

毎日発行

Posted on: 2018年6月26日(火) 23:19

011

毎日毎日、生徒たちに英語新聞というか英語コラムというかを
発行しています。日によって内容は異なりますが、時事的な
ことを書くこともあればエッセイのこともあります。

因みに明日配布するのは、In retrospect(思い返してみれば)
で始まるエッセイです。

僕としては自分の英語力を磨くことになるし、生徒たちは
毎日必ず英文を読むことになりますので、英語力が磨かれます。

軽い気持ちで始めたのですが、毎日となるとけっこう大変です。

でもせっかくなので、その『Daily KIMUTATSU』を発行し続け
ようと思っております。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
毎日英語新聞を発行し、自由英作文を毎週200枚添削し、
おかげで生徒たちも僕も鍛えられます。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 灘校  

kimutatsu

引き際

Posted on: 2018年6月25日(月) 21:47

276

なんかサッカーが強いらしいじゃないですか。興味がない僕も
さすがにこれだけ騒がれるとスポーツニュースで観戦?します。

以前よく行っていたバーに三浦カズさんがいらっしゃっていて、
そのときはたまにサッカーを観ていました。

ちなみにカズさん、僕が会釈すると向こうも頭を下げられる、
とても腰の低い素敵な方です。

ルールがわからないのであまり偉そうなことは言えないのですが、
次のポーランド戦でも勝ってくれることを期待しています。

284

そんな中、野球の話で申し訳ないのですが、松坂選手が次の
オールスター戦の選手として選出されましたね。

昨年の今ごろには到底想像できなかったことです。

ソフトバンク時代は給料泥棒などと揶揄されて、精神的に
非常につらい日々を送ったことでしょう。中日に入ってからも
客寄せパンダと呼ばれ、まさか活躍するとはファンも思って
いませんでした。いや、少なくとも僕はそうでした。

086

2月の沖縄キャンプを見学に行ったとき、汗だくになって
ノックを受けている松坂選手がいました。

若手投手に混じって。

あきらめなかったのがよかったのですね。このまま辞めたら
きっと後悔するなと思ったんでしょう。

きっと熊本で投げることになります。

オールスターゲームで活躍する彼の姿が見れることを願って
やみません。それと同時に・・・

やめるのは簡単とよく人は言いますが、いやいやなかなか
このままではやめられへんでと思う気持ちが強い間は
仮に戦力になっていなくてもやめられませんわ。

やめるのは難しいと思う。

オールスターゲームでの活躍は願っているのですけれども、
それと同時に、彼がどういう形で引退するのか、どうなれば
怪物と呼ばれた男が自分の引き際に納得できるのかを
じっくりと見させてもらおうと思っています。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
我が家のベランダから甲子園球場のレフトの照明塔が
見えるのですが・・・阪神も弱いですねぇ。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

通過点

Posted on: 2018年6月24日(日) 8:36

weblog

僕にとってはブログのアクセス数なんてほとんど関心がないので
2500万アクセスといってもピンとこないのですが、多くの方々が
すごいすごいと言ってくださるのでアップしときます。

2500万アクセスを通過しました。

上の写真を撮って送ってくれたのは矢部くん。

つまり2500万アクセスを踏んだのは矢部くんってことになるな。

おかげさまでアルクHP上でやっていた時代からすれば12年間も
ブログをやっています。今の生徒たちが3歳ぐらいのときから。

途中、もういいかなと思ったこともありましたが、毎日最低でも
6000アクセスほど頂けるので、まぁそんなに多くの方々が
読んでくださるのであればと続けてきました。

皆さんに感謝申し上げます。

とは言っても通過点です。ブログをやりだしたときはその意味も
価値もわからず始めたのですが、今となっては生徒にしても、
保護者にしても、あるいは海外の方々からも「読んでいます」
というメッセージをいただくようになりました。

沖縄や福島で知らない方から声をかけていただいたときは
本当に驚いたけど、嬉しかったです。

東京の駅で写真をいきなり撮られたときは悲しかったけど。

自分は今は学校のいち教員ですし、学校を出れば文筆家だと
思っています。芸能人ではありませんし、そうなるつもりも
ありません。そもそもそんな需要もないでしょう。

灘校を退職して本当に自由になるまでは、今のスタンスのまま
仕事にしてもブログにしても続けていこうと思います。

またよかったらたまにでいいので、ブログを覗いて下さい。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございます。
昨日は大阪某所で三線を弾きました。
たくさんの人の前で演奏するのは緊張しますね。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

『読書という荒野』

Posted on: 2018年6月23日(土) 10:28

07

いま読んでいる本です。幻冬舎の見城さんの本。読んでいる
うちに自己嫌悪が湧き上がってきます。こういう本はいい。

知らない単語は飛ばしていいからたくさん読みなさいと言う
英語と国語の指導者にはぜひ読んでほしい。

いくらたくさん読んでも意味のない読書を重ねても、言語の
力なんてまったく伸びない。おそらくそういう指導者の読書
の力も大したことないのだろうと思うけれど。

08

それが小説であれ、評論や説明であれ、論理的に読んで思考し、
自己検証したり自己嫌悪に陥ったり、あるいは自己否定の果てに
新しい価値観を獲得しようとしなければ、つまり「文字だけを
追う読書」であれば、何冊読もうとも英語力も日本語力も
そして最も大切な思考力も伸びません。

そういう読書だけでもさせたいという気持ちはわかるけれども。

「国語が弱いなら本を読め」とか「英語を伸ばすのは多読」とか、
そういう素人さんが言うようなことをプロが言うのは恥です。

自分の英語や日本語の表現力や思考力を伸ばしたいという人は
ぜひ読んでみてください。得られるものは大きいと思います。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございます。
もちろん楽しみながら読む読書を否定しているのではありません。
それはそれでいいと思いますし、僕もよくやります。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 本の紹介  

kimutatsu

For a Change

Posted on: 2018年6月22日(金) 11:44

271

さくらと一緒に散歩するのは、西宮ヨットハーバーや鳴尾浜の
海釣り公園が多いのです。この写真はヨットハーバー。

クラゲが。

巨大な魚もいっぱい泳いでいます。1メートルぐらいあるような
大きい魚がゆっくり優雅に泳いでいますが、釣り禁止なので、
釣り人を見ることはありません。

さくら!晩飯が泳いでるからとってきてくれ!と僕が言っているのに、
さくらはあっちをうろうろ、こっちをうろうろしています。

ま、当たり前ですが。

272

散歩は大好きで、さくらがうちに来る前から夕方や夜になると
ひとりで歩いていたのですが、いい気分転換になるのです。

原稿を書いたり生徒の教材を作っていると、マンネリに陥り、
クオリティーが下がってくる。おそらく勉強と同じです。

長い時間やればいいというものではない。

僕にとっては音楽を聴くのはあまり気分転換にならないのです。
相当静かな音楽でないと、うるさいなぁと思ってしまう。

気分転換ができる「これ」を持っている人は仕事にしても勉強にしても
うまく捗ります。持っていない人はとかくデスクに張りつきます。

とは言っても、たとえばゲームなどをすると、そっちがメインに
なってしまいがちですし、そもそも神経が疲れます。

海が近くにある人は砂浜を散歩するのもいいでしょうし、
山が近くにある人は緑を見ながら歩くのもいいでしょう。

自分だけにしかわからない「これ」があれば強いです。

僕にとっては散歩。皆さんの「これ」は何ですか。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございます!
コーヒーを飲むのは大好きで、1日中コーヒーを
飲んでいるのですが、仕事の一部になってしまっているので
コーヒーそのものは「これ」にはなりません。

 


kimutatsu

大学生からの相談

Posted on: 2018年6月21日(木) 8:32

todai

ある大学生からメールをいただきました。教え子ではありません。

推薦入試で大学に合格したが、なんとなく後ろめたい気持ちで
すっきりしないので再受験しようかなということでした。

そんなこと考えなくてもいいのにね。

推薦入試だって一般入試だってなんだって、大事なのはそういう
ことではなくて、大学で何をやっていくねんということです。

自分の人生なので気持ち悪いなら出直せばいいことではあるけれど
推薦入試で入ったことそのものは全く悪いことではありません。
むしろ推薦してくださった母校に迷惑をかけるかもしれません。

もろもろ考えて答えを出したほうがいいと思います。
でも推薦入試だからダメで、一般入試だから優秀なんてことは
世間一般はどーーーーーーーでもいいことなのです。

ついでに言えば、どの大学に入ったかということも世間一般は
本当にどーーーーーーーでもいいことです。
大事なのは大学で(あるいは社会で)何をするかということです。

いくら難関大学を出ていても社会性がなくて自己中心的で感謝も
せずに皮肉ばかり言っている馬鹿になっては意味がありません。

そんなことより自分を磨くことを考えたほうがいいのではないかと
僕は思っています。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございます。
若いうえに人生が初めてだといろいろ考えるよね。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

1/41234
ACCESS COUNTER

Total 38942239 Hits!

▲PAGE TOP