KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

月別アーカイブ: 2017年4月

kimutatsu

練習試合

Posted on: 2017年4月30日(日) 20:26

IMG_2135

学校では文化祭準備の真最中ですが、われわれ運動部には
練習試合のための期間となっております。

今日は神戸市の公立の学校と練習試合でした。

僕はいつもどおりの審判を務めました。

いつも保護者の方が写真を撮って送ってくださるのです。
(メールの最後にまた飲みましょうと書かれています)

IMG_2184

IMG_2148

負けはしたのですが、春合宿を経て、ちょっとだけですが
強くなってきたなと感じています。

もう少し球際に強くなれば総体でも勝てるでしょう。

総体まであと2か月。

もっとこの子らと野球がしたいなと思うのが毎年この時期
のルーチンです。

せめて1日でも一緒に野球ができるよう、彼らには頑張っ
てほしいなと願っております。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
文化部の生徒たちは文化祭準備に余念がありません。
明日は運動部の生徒たちもテント立てなどの仕事があり
駆り出されます。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 灘校  

kimutatsu

教え子

Posted on: 2017年4月29日(土) 10:04

035

フェイスブックをやっていると、えらい懐かしい人たちから
友達申請が来ることがあります。

メッセージを添えてくれていないと「承認」をしないのです
けれども、最近はたいがいフェイスブックのマナーが浸透
したのか、メッセージが来ます。

西大和学園の開校当初に教えたM君からのメッセージでした。

奈良で頑張っているそうです。

彼のブログを拝読しました。びっくりしました。

こちらです。

ご縁があるのは嬉しいものですね。

これからも彼には頑張ってほしいし、願わくば英語の勉強も
続けていってほしいなぁと思っています。

彼にとって「成績を上げてくれる先生」ではなかったけれど、
当時の僕は成績の上げ方も知らず、極めて不器用に、しかし
全力で教えていたように思います。我武者羅でした。

当時を思い出して、今は授業が上手くはなったとは思うけど、
当時の全力さを考えるとどうかなぁと反省しています。

彼を教えていた当時は24歳でした。現在は53歳。

体力的な面でのハンデはありますが、目の前の生徒たちにも
全力で接してやろうと思っております。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
フェイスブック、毎日10分と決めてやっています。
フェイスブックってゲームと同じで時間泥棒なんですよ。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

壱岐

Posted on: 2017年4月28日(金) 20:43

iki07

今日の放課後から本格的に文化祭準備に入りました。教員は
あまりやることがないので、早々に帰ってきました。

帰ってのんびりしていると壱岐高校のM先生から電話が。

去年は日にちが合わなかったので壱岐に来てもらえなかった
けど、今年は来てもらえるんですか?と。

長崎県の彼女が人事交流で沖縄県立那覇国際高校におられた
ときもそうやったのですが、ずっと「生徒たちに話をして
ほしい」と言ってくれはるんです。

何月がいいの?と僕。

秋ですね!とM先生。

だったらなんぼでも空いてるから今から予約しといたらいい
んちゃうかなと僕。

というわけで、秋に壱岐に行くことになりそうです。

また僕の本を使ってくれている生徒たちに気合い十分な話を
させていただこうと思っております。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
ちなみに56回生の修学旅行が壱岐でした。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

文化祭

Posted on: 2017年4月27日(木) 22:08

entrance_ceremony

毎日リーディングやライティングの授業をしているのですが
後ろの黒板で「文化祭まであと〇日」の落書きの文字が
踊っています。

毎年5月2日3日が灘校の文化祭なのです。

特にチケットもなにも要らないので、極めてたくさんの人で
にぎわいます。塾によっては大型バスで乗り付けます。

将来は灘に入ってやろうと思っているのか、小学校低学年の
児童たちもたくさん来校し、ストラックアウトやマジック等、
灘校生たちのパフォーマンスを楽しんで帰っていきます。

明日からは授業をカットして、全面的に文化祭準備にはいり
ます。生徒たちはやる気満々で皆さんを迎えます。

5月2日3日の9時から15時までです。

よかったらおいでくださいませ。

お待ちしております。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
文化祭、毎年ものすごい人出です。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 灘校  

kimutatsu

撤回

Posted on: 2017年4月26日(水) 16:49

imamura

佐賀県鹿島市には、以前1度だけ鹿島高校さんで『ユメタン』
を使って下さっているご縁で伺ったことがあります。

とてもいいところでした。

今回、その鹿島高校出身の政治家が被災地に向けて暴言を吐き
職を辞することになりました。

被災地の方々の心痛はいかばかりかと推察申し上げます。

以前から気になっているのですが、政治家の皆さんが陳謝した
うえで発言を撤回するというケースが多々ありますよね。

言葉ってそんなに軽いものなんでしょうか。

陳謝はわかるんです。

でも撤回して「言わなかったことにする」なんてことが罷り
とおるものなんでしょうかね。

口から出した言葉はすべて責任のあるものだと思うのです。

14~5歳の子どもが言うならまだしも、いい大人が自分の発言
がどうやら問題になりそうだからと言って撤回してばかり
いるようでは、子どもたちの使う言葉が軽くなるのもいたし方
ないかなと思っています。まして東大出の担当大臣がです。

撤回したら許されるというような風潮や傾向があって、それは
違うんじゃないかなぁと前から思っています。

そんなことを思っていたら、今日はその今村元大臣のボスである
二階俊博さんが「言葉の誤解、首取るまで張り切らなくても」と
マスコミが悪いかのような発言をされました。

嫌になるほど言葉が軽い。

だから政治家を信用しない人が増えるのに。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
発言は撤回できません。気をつけて発言したいものです。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

あれから12年

Posted on: 2017年4月25日(火) 22:53

aa

午前9時18分。列車は長い警笛を鳴らしながら、テレビで見て
いてもわかるぐらいゆっくりと事故現場を通過していました。

そのピーを聞きながら、阿鼻叫喚の現場を想像しては我知れず
声にならない声を漏らしていました。

当時の同僚に聞いた話です。知り合いの娘さんが事故に遭った
そうです。マンションに突っ込み、横倒しになった列車の中で
息絶えていた彼女は頭から足先まで、文字通り全身にガラス片
を浴びていたそうです。

生き残った人たちもガラス片を取り除くための手術を幾度とな
く受けねばならなかったと聞きます。

心的外傷後ストレス障害(PTSD)で、列車に乗れなくなった
方もいらっしゃるとのこと。

あれから今日で12年。

お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りするとともに、自分
が今もなお生かされていることに感謝し、これからもこの生を
多少のブルースがあっても、一生懸命に生きようと思います。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
平和が脅かされている昨今、なにかと命について考えます。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

8月19日沖縄にて

Posted on: 2017年4月25日(火) 15:01

P1030491

写真は北谷にアメリカンビレッジにあるスタバです。この
場所が好きで、沖縄に行くと結構この場所にいます。

8月19日に沖縄私学振興会主催のセミナーを行います。

講師を誰にしようかと金城さんと話しているのですけれど、
今のところは僕と通訳の柴原智幸先生が決まっています。

というか、僕は毎回登壇します。

もう1人ぐらいまでは予算に余裕があるということなので
駒場東邦の佐藤君か都立日比谷の石崎君に声をかけようと
思っているところです。

予定が空いていれば、沖縄の先生方、お越しくださいね。

詳細はこのブログにも書こうと思っております。

毎年2回ずつやっていこうという話を金城さんとしていて、
今回が記念すべき第1回となります。

沖縄の教育を盛り上げ、人を育てようという取り組みです。

メディアも含めて、これから動いていこうと思っています。

いくつかの会社が協賛してくださると言って下さっていて、
これからも増えていくんじゃないかと思っています。

ご賛同くださる企業の皆さんには(僕が主催するわけでは
ないのですが)沖縄私学振興会さんにご連絡の上、どうぞ
宜しくお願いいたします。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
8月19日、ナイチャー(沖縄県外の人)の皆さんも
よかったらおいでくださいますようお願いいたします。

 


kimutatsu

ひさしぶり

Posted on: 2017年4月24日(月) 17:43

06

以前勤めていた学校で同僚だった先生から20年ぶりに連絡
をいただきました。本当に久しぶり。

その先生もお辞めになって、奈良を離れていたのです。

で、このたびまた奈良に戻ったとのことでした。

********************
娘は木村先生のまるまる英語で勉強して、〇〇高校に
入学しました!
********************

と書かれていましてね。

奈良県にある進学校に入学された娘さんが僕の本を使って
勉強されていたのです。嬉しいものです。

またその先生と会える機会があればいいなと思っています。

K先生、連絡ありがとう!娘さんと息子さんによろしくね!

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
今はSNSがあるから、相手を見つけられたらすぐに連絡が
できて便利ですねぇ。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

教員の世界って

Posted on: 2017年4月23日(日) 23:42

65

原田先生から送られてきたウェルカムボードです。山形県立
東桜学館中高の生徒たちが作ってくれたものです。

さっき授業準備を終えました。ようやく寝れます。

こんな記事を見つけました。

確かに教員の世界って、会社の基準で見ると異常かもしれん。
始まりと終わりのない世界とでも言うのでしょうか。

すべてが「生徒のために」という美辞麗句によって正当化さ
れてしまっているように思います。

僕もこんな時間に今週の授業準備をしていますし、そもそも
起きてから寝るまでずっと何かしら生徒たちのために作って
いるというのが現状です。

精神的に病んでしまう先生も多いと聞きます。

せめて職場が一枚岩になって、教員にとって居心地が良くて
働きやすい場所であってくれればなと思っています。

灘校はとても居心地がいい学校です。

管理職の先生方から「これをやれ」的に言われることは稀で、
むしろ自分たちが「次は何しよう」と思っている職場なので
ある意味、とても主体的に教員が動ける場所です。

本来、職員室ってそういう場所なんですけどね。

ヨーロッパの国々を真似てアクティブラーニング導入を錦の
御旗に掲げるのであれば、ヨーロッパの国々のように、退勤
時間を15~16時ぐらいにする改革は必要でしょうね。

さて・・・

明日は宿題考査を返却し、点数が悪かった生徒たちを鍛える
ことにしています。泣こうが喚こうが知ったことではない。
それぐらい今年は鍛えてあげます。

放課後は無償で指導するのです。せめて生徒たちにはお礼を
言うてもらわないと割に合いませんわ。笑

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
と言いつつ平均点はかなり高かったので、全体としては
とっても満足しております。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 教育全般  

kimutatsu

噴飯物

Posted on: 2017年4月22日(土) 20:44

mext

僕はブログだけではなくてフェイスブックもやってるんです。
そちらは「友達申請」というものをしてくださったうえで
メッセージというボタンを押したらできる自己紹介を送って
くださった方は読めるようにしているのです。

Tatsuya Kimuraで登録しています。カバー写真は福島の磐城
高校の生徒たちと一緒に写ったものを使っています。

先日、同僚と「こういう学校って絶対に進学実績が出ないよ
ねぇ」という話をしていました。

その同僚もあちこちの学校に行って出張授業をしているので
いろんな学校の実態をよく知っているのです。

職員室でコーヒーを飲みながら、こういうことをやっている
学校っていくら補習をやっても何をやっても数字が出ないと
いう話をフェイスブックのほうに書きました。

7箇条にして。

そうしたら「うちの学校は7つとも当てはまります」という
残念なコメントを多数いただくことになりましたんや。

フェイスブックはコメントが書けるのです。

124

どこの学校もなんだかんだ大変なんやなぁと思っていたら
なんとケッサクなことが起こり始めましてな。

「うちの学校の実態を木村に言っただろう!」と管理職や
それに準ずる上司から怒られる先生方が多数出てきました。

僕が書いたのは「こういう学校は伸びない」という同僚と
した話であって、どこかの学校のことを意識したのでは
全くないのです。

それがいくつかの学校で「あれはうちのことだろう!」と
上司の先生が怒るという噴飯物の事態に発展しています。

もうね・・・漫画やん。

それが1校ならまだしも、いろんな学校の「怒られた」と
言う先生方から、上司への恨み辛みがいっぱいのメールや
ラインなどを頂戴して、笑っていいのか嘆くべきなのか
よくわからんけど、とにかくそういうことなのです。

要は管理職自身、その7箇条に自分の学校が当てはまると
いうことを自覚してるってことですよね。

そしたらまともな学校にするために、管理職自身が頑張れ
ということなんですけどねぇ。

もちろん教員も権利ばかり主張していないで、自分の力を
上げるための努力をしなければならないのは言うまでも
ありません。教える力だけじゃなくて伝える力も含めて。

そういう先生方には「俺たちは専門職なので、君に教員と
しての力があるなら、そんな学校は辞めて働きやすい学校
に1日でも早く移ったほうがいいよ」と返信しています。

力がないのであれば組織にしがみついておいたほうがいい
とは思うけどね、と。

そんなわけで、これからもフェイスブックのほうには本音
で書きこみ続けていこうと思っております。

 

 

今日もブログにおいで頂き、ありがとうございました。
フェイスブック、「いいね」もコメントもされない場合、
どんどん友達から削除していきます。自分の家みたいな
ものなので、自由に発言させていただいております。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

1/41234
ACCESS COUNTER

Total 38942182 Hits!

▲PAGE TOP