fc2ブログ

記事一覧

いくどん@小田急相模原

 

とある日。この日は横浜の事務所に出勤。昼食はいつものパターン、コンビニのイートインでパスタを。

 

グリルチキンのクリームソースパスタ

まあまあかな。コンビニ飯に時間をかけて選ぶのはもったいないので基本パスタと決めているが、これってカロリー的にどうなのだろう?おにぎり二つに味噌汁、くらいの方がいいのかな?

 

定時で退勤し横浜線直通の始発にのり悠々と座って。電車での移動時は飲みに行きたくなってします。いつものホルモン焼き屋は混んでいたんだっけ?久しぶりにいくどんへ。

いや焼肉屋自体が久しぶりだ。昨年9月に腰痛になって以来初めてなので1年以上振りだな。まずは店頭のキャッチにあった1時間980円の飲み放題でチューハイを。

 

メニューを確認。以前の価格は覚えていないが、たぶん値上げしているんだろうなあ。あー、好物のシロコロがなくなっているじゃないか。

  

お一人様用のハーフもなくなっている。何しろおかわり自由のキャベツと鶏ガラスープもやめちゃったみたいで。いくどんといえばキャベツとスープだったのになあ。いくどん全店でそうなっちゃったのかな?残念。

  

ただ飲みホがメニューに加わったのはいいね。ホッピーも対象なのは嬉しい。

 

シロコロについては店員に確認すると、黒板メニューにあったので助かった。

 

シロコロとシロを塩で。

 

シロ。いくどんと言えばシロ、と思うくらい名物メニュー。もう〇十年前から、いったい何食食べたことだろう?

 

シロコロ。レギュラーメニューから落ちてしまったのは残念。限定で残ったのは良かったが100円くらい値上げしたみたい。何でもかんでも値上げ値上げで嫌な世の中だ。しょうがないとは思が、やりきれないという思いもある。

 

アルコールの追加はホッピーを。うん、焼酎の量は正しいね。

 

豚タンを追加。

 

シロコロを完璧に焼くことができたので、記念にパチリ。

 

飲みホの一時間で退転。お会計は3500円くらいだったと思う。まだコスパはいい方かな。飲みホがお得なので、もう少し頻度高く通うか。

 

近くのスーパーに寄り道し帰宅。値引き品がたくさんあったので、翌日の昼食の分も買い込んだ。

 

この日の締めは、弁当と、

 

餃子を。餃子をアテに缶チューハイを一本飲んでしまったかも?

 

簡単ですが以上です。

 
 
 
台湾旅行   男の料理
  
台湾食べ歩き
 
一人酒   
 
関連記事

コメント

No title

コンビニのパスタなら、ちゃんとカロリー表示していると思います

No title

 おはようございます

お安い焼肉屋が帰り道にあって羨ましいですねぇぇ~💛💛
その上餃子が半額でゲト、コレも羨ましいですよぉ~👍👍👍
最近会社近くのスーパーには行かなくなったし、寒いので帰り道の家の近くのスーパーにも寄り道しなくなったからなぁ~、半額ゲトできなくなったわァぁ~・・・笑

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスカウンター

プロフィール

rollingattack

Author:rollingattack
ヤフーブログから引っ越してきました。
慣れるまでは更新も滞るかもしれません(^^;

台湾旅行

台湾食べ歩き