ぶりの塩麹漬け焼き@自宅飯
- 2019/02/28
- 05:00

マンネリと言われようが旨いので仕方がない。いつもの通り近所のスーパーへ買い出しに。鮮魚売場に行くと、こんなお買得商品を発見した。養殖のぶりが100g278円とそもそもお安いうえに、半額シールが貼ってあれば、迷うことなく購入だ。帰宅後、早速仕込みを。これは旨そうだ。仕込みと言っても、塩麹を塗りたくるだけ。塩麹はたっぷりと使ったのだ。プレスンシールで空気が入らないようにラップして、冷蔵庫へ。翌日。ちょっと血...
ぶり刺身と漬けどんぶり@自宅飯
- 2019/02/27
- 05:00

マンネリと言われようが、旨いものは旨いのだ。近所のスーパーに行くと、ぶりの刺身が半額で売っていたので、2パック購入した。たっぷり食べよう。ついでにこんなお惣菜も購入。蓮根って炭水化物含有量が多いみたいなので、この日は締めのご飯は我慢すると決意。ぶりはこんな感じ。値引き品だが、鮮度的には全く問題無さそうだ。蓮根はトースターで温め、ぶりは適当にカットして盛り付けるだけ。全景ぶり刺身よれっとしたカットだ...
利久庵@横須賀 親子丼とそばのセット
- 2019/02/26
- 05:00

仕事で横須賀方面へ。同じ部局の同僚が横須賀出身地で、以前よく通ったというお店で昼食に。利久庵古くからあるような佇まいだ。メニューはこちら。そば屋なのでそばは食べるとして、ごはん物も欲しいなと。で、セットメニューから親子丼と冷たいそばのセットを注文した。待っている間に店内の様子をパチリ。いい雰囲気だな。昔から地元で愛されているお店なのだろう。さて、着荷した。全景サラダにお新香、味噌汁付。なかなか豪華...
状元香滷味@花蓮 2018.08 花蓮・台北旅行
- 2019/02/25
- 05:00

鵝肉先生(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/15848612.html)からの一心泡泡冰(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/15857076.html)で満腹なのに、部屋飲みのつまみに何か欲しいなと。で、ホテルに帰る途中、こんなお店を見つけた。状元香滷味滷味のお店。滷味は「台湾風おでん」とかに例えられることもある。自分的には外で食べるより、外帯して部屋でつまみにしたい食べ物といったイメー...
寒い夜は鶏団子汁@自宅飯
- 2019/02/24
- 05:00

近所のスーパーに行くと、鶏団子が値引きされていた。こいつを使うことを前提に、いくつか材料を買いそろえる。帰宅後、早速鶏団子汁を作成だ。材料はこちら。鶏団子豆腐ぶなしめじ大根刻み油揚げはストックしてあったもの。大根をいちょう切りし、下茹でもせずに水から煮る。大根がある程度柔らかくなってきたら、鶏団子を投入。しばらく煮込む。その間にぶなしめじを大きめにほぐしてと、適当なタイミングでぶなしめじを。さらに...
豚肉を焼いて飯を喰らった@自宅飯
- 2019/02/23
- 05:00

たしか休日の昼食だったと思う。買い置きしておいた、あると便利な豚小間切れ肉を焼いて、がっつり飯を喰らおう。材料はこちら。味付けは醤油、みりん、酒、砂糖。豚小間は庶民の味方だね。あれ?やはり夜の飲んだあとの締めだったのかな。間にこんなに画像が挟まっていた。自作の鶏団子汁とお気に入りの7&iのPB 卯の花。後ろに焼酎の炭酸割りっぽいジョッキもあるし、これをつまみに飲んだあとに肉を焼いたのだろう。で、続き。薄...
サンドイッチを自作した@自宅飯
- 2019/02/22
- 05:00

とある休日の朝食。実家に帰ったときに上等なハムを貰ったので、サンドイッチでも作るかと。材料はこちら。貰ったハム。ハムの他に茹で玉子も用意。先ずは玉子サラダを作成。宮崎の人気スパイス、マキシマムでパンチをプラスした。トーストした食パンにバターを薄く塗り、ハムをのせてと、千切りキャベツを。味付けはマヨネーズとまたまたマキシマム。もう一つは、先ほどの玉子サラダをのせるだけ。あとは、それぞれ半分にカットし...
パン喰らった
- 2019/02/21
- 12:00

Big_Aのベーカリーで焼きたてパンを購入。ちょいとトースターで。コーヒーをたっぷり用意していただく。塩パンカレーパン(?)デザートパンはアップルパイ風のりんごがのっている。一つあたり100円以下のコスパ。セブンイレブンのふんわりコッペのたまごサラダとツナサラダ。好物のふんわりコッペのたまごサラダ。ツナサラダ車で外出時の朝食は、これが定番化してきたな。LAWSONのごろっと!Wたまご。とある駅で待ち合わせし、車で...
炭焼きさわやか@富塚 ランチでハンバーグを
- 2019/02/21
- 05:00

静岡に日帰り出張。静岡でも西の方だったのでうなぎ屋が多くあり、かなり心惹かれたのだが、それはまた次回ということで、炭焼きさわやかを訪問した。外観さわやかは10年振りくらいかな。実は初めて食べたときはあまり旨いと思わず、何度も静岡に来る機会はあったのだが、スルーしていたのだ。メニューはこちら。おにぎりハンバーグ、げんこつハンバーグに惹かれたが、かなり高くつくな。天井を見上げるとよさげなサービスが。しか...
思いで飯@ラーメン 2009.10
- 2019/02/20
- 12:00

自己満足及び自己嫌悪の思いで飯シリーズ。以下、全て2009年10月の記録。町田の錦堂で煮魚ラーメン。これも日記をつけていなかったら、絶対に思い出せないお店だ。確か、職場の先輩に教えてもらったと記憶している。けっこう旨かった覚えはあるが、リピートはしていない。当時の日記には「サバ缶をぶちまけたようなラーメン。。。」と記載。相模大野の鼎でキャベツラーメン。久しぶりにこのお店の画像を見たような気がする。特別に...
余った刺身で漬け丼を作って喰らった@自宅飯
- 2019/02/20
- 05:00

この時(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/15857133.html)余った刺身を醤油漬けにして自宅に持ち帰ったのだ。マグロ、カンパチ、メカジキ。翌日の朝食だったかな。白飯の上にたっぷりのせたどんぶりを作ろう。先ずは小ネギを刻んで、白飯を用意し漬けをのせる。いい感じに漬かっているな。刻みネギをオン。最後にもみのりを散らして完成だ。味噌汁を用意していただこう。全景漬け丼いいじゃないか。刺身で食...