2024 12 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2025 02

2年ぶりの治験ボランティア応募(その後)

kage

2018/07/01 (Sun)

5月27日(日)付のエントリー「2年ぶりの治験ボランティア応募」の最後で私は以下のように書いておりました。

このように抗ガン剤に関する2年ぶりの治験ボランティア応募はあえなく「落選」となってしまいましたが、実はこの他にも糖尿病関係の治験にも応募しているのです。こちらについては改めて1ヵ月後に事前検査を受けることとなりました。その結果につきましてはまた改めてご報告させていただいます。


実は昨日6月30日(土)がその事前検査当日でありました。このため私は約1ヶ月ぶりに再び都内某クリニックを訪問して参りましたので、謹んでその内容をご報告させていただきます。昨日、実際に私が受けた事前検査の内容は前回とまったく同じ身長と体重の測定、採血、問診でした。それなら前回の事前検査時にまとめて参加の可否を判断してくれてもよさそうなものですが、実際には採血の分析結果がすぐには出ないためできません。なお治験の対象が今回は糖尿病であるため、担当医も前回久しぶりに再会した消化器内科の医師ではなく、糖尿病担当の若手医師に変わりました。ちなみに問診の内容は前回の採血分析結果を見ながらの応答であり、これは通常の通院時とほぼ変わりません。考えてみればまだ治験ボランティアへの参加が決まったわけではないので、治験に関する言及がないのも当然といえば当然ですよね。

それで肝心の結果ですが、とりあえず今回は「保留」となりました。その理由は前回に続いて再び私が参加条件を満たしていなかったこと。具体的には前回の抗ガン剤で参加条件にBMI値の範囲設定があったように、今回の糖尿病治療薬ではHDL-コレステロール(いわゆる「善玉コレステロール」)に範囲が定められており、私の数値はその範囲に収まっておりませんでした。ただしHDL-コレステロールの値は採血時の状況によってかなり変動することがあるとのことで、とりあえず来月に再度検査してみましょうという結論になりました。というわけで私は来月、改めて都内某クリニックを訪問することになったというのが現状報告であります。

このように現時点で私が今回の治験ボランティアに参加できるかどうかは微妙という状況ではありますが、私自身はもうすでに「無理」と判断しております。その根拠となるのが私の手元にある過去の採血分析結果に他なりません。私は糖尿病の治療薬をもらうために今でも3ヵ月に1度の通院を続けており、その度に採血の分析結果をもらいます。それを見ると3年前の退院以来、HDL-コレステロールの数値は一度たりとも今回の参加条件をクリアできていないのです(肉薄したことは何度かありましたが)。ですから今回や次回の結果がいきなり「条件クリア」となることは考えにくく、私はすでに今回の治験ボランティアへの参加を諦めております。とはいえせっかく頂いた機会ですので、来月の事前検査は予定どおりに受けることにしましょう。

以下は余談となりますが、前回と今回の事前検査で改めて強く印象に残ったのは診察までの待ち時間の短さでした。過去のエントリーでたびたび書いているとおり、私が普段通っているのは大きな総合病院ですので診察までの待ち時間は半端ありません。それに比べるとこちらのクリニックの待ち時間はまさに「あっという間」といった感覚です。具体的には受付を済ませると数分後には採血に呼ばれ、その後の診察までの待ち時間も約20分程度でした。ちなみに前回も今回も偶然私の前の患者さんは2名でした。これは大きな総合病院では考えられない恵まれた状況であることは間違いありません。こうなると正直なところ通院する病院をこちらのクリニックに変更したい誘惑に駆られます。しかし大腸ガンの経過観察措置がまだ1年9ヵ月残っており、CTスキャン(造影剤あり)の前後に糖尿病の治療薬であるメトグルコを止めるなど外科と内科の連携も必要なため、転院は今しばらく我慢することにしましょう。ただ健常者の皆さんも年齢を重ねるにつれてどうしても病院とのお付き合いは増えてきますので、自分にとって理想的な環境が整う病院はどこか?を見定めるために常日頃から情報収集に務めることを老婆心ながら強くお勧めいたします。

関連記事

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック