2017年4〜6月の世界の株価指数と為替
2017年6月の世界の主要株価指数と為替の動きです。2か月さぼりました。すんません。
2016年末→4月末→5月末→6月末(先月末比
)(昨年末比)です。
日本の株価指数を見てみましょう。
日経平均 2016年末19114→4月末19197→5月末19650→6月末20033(+1.9%)(今年+4.8%)
TOPIXは、1518.6→1531.8→1568.4→1611.9(+2.8%)(今年+6.1%)
2部株価指数は、5229.9→5753.3→5960.5→6141.5(+3.0%)(今年+17.4%)
日経JASDAQ平均は、2739.3→2978.5→3168.5→3251.7(+2.6%)(今年+18.7%)
マザーズ指数は、942.7→1030.5→1104.8→1181.7(+7.0%)(今年+25.4%)
REIT指数は、1855.8→1734.0→1748.5→1694.3(-3.1%)(今年-8.7%)
REIT以外の日本の株価指数はプラス。マザーズ指数が+7.0%と大きな上昇でした。
株 +1.6%(今年+0.6%)
|
為替を見てみましょう。対円
米ドルは、2016年末116.9→4月末111.5→5月末110.7→6月末112.3(+1.4%)(今年-3.9%)
ユーロは、123.1→121.5→124.5→128.3(+3.1%)(今年+4.2%)
英ポンドは、144.4→144.3→142.8→146.3(+2.5%)(今年+1.3%)
豪ドルは、84.2→83.5→82.3→86.4(+5.0%)(今年+2.6%)
NZドルは、81.0→76.5→78.4→82.4(+5.1%)(今年+1.7%)
カナダドルは、88.3→81.6→82.0→86.6(+5.6% )(今年-1.9%)
6月は円安。特に豪ドル・NZドル・カナダドルは対円で5%以上の上昇。
商品市場を見てみましょう。3つの数字は米ドル建てです。
WTI原油先物は、53.72→49.33→48.54→46.26(-4.7%)(今年-13.9%)
COMEX金先物は、1151.7→1268.3→1275.4→1241.9(-2.6%)(今年+7.8%)
CRB商品先物は、192.52→181.73→179.77→174.78(-2.8%)(今年-9.2%)
WTI原油が-4.7%なのをはじめ、揃ってマイナスでした。
外貨FX 0% (今年0%) 取引無し。今年1年取引なし。 |
アメリカ株 はというと、(米ドルベース)
NYダウが、2016年末19763→4月末20940→5月末21008→6月末21349(+1.6%)(今年+8.0%)
SP500は2238.8→2384.2→2411.8→2423.4(+0.5%)(今年+8.2%)
NASDAQは5383.1→6047.6→6198.5→6140.4(-0.9%)(今年+14.1%)
アメリカ株はまちまちで小動き
ヨーロッパ株はいうと、(現地通貨ベース)
ドイツDAXは、11481→12438→12615→12325(-2.3%)(今年+7.4%)
イギリスFT100は、7142.8→7203.9→7520.0→7312.7(-2.8% )(今年+2.4%)
ヨーロッパ株はマイナスですが。ユーロが+3.1%、ポンドが+2.5%なので、円建てではドイツはプラス、イギリスは小幅なマイナス。
Bricsを見てみると、(現地通貨ベース。ロシアは米$建て)
インドSENSEX指数は、26626→29918→31146→30921(-0.7%)(今年+16.1%)
ブラジルは、60227→65403→62711→62900(+0.3%)(今年+4.4%)
ロシアは、1152.3→1114.4→1053.3→1000.9(-5.0% )(今年-13.1%)
上海総合指数は、3103.6→3154.6→3117.2→3192.4(+2.4%)(今年+2.9%)
香港H株指数は、9395→10220→10603→10365(-2.2%)(今年+10.3%)
まちまち。ロシアが-5.0%で昨年末比-13.1%と他と比べて弱いです。
投資信託(含む海外ETF) +0.5%(今年+4.2%)
|
トータル +0.7%(今年+2.6%) |
↑記事が参考になりましたら、どれか1つクリックお願いします。
- [2017/07/08 00:21]
- 株日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- TOP ▲
2017年3月の世界の株価指数と為替
少し遅くなりましたが、2017年3月の世界の主要株価指数と為替の動きです。
2016年末→1月末→2月末(先月末比
)(昨年末比)です。
日本の株価指数を見てみましょう。
日経平均 2016年末19114→2月末19119→3月末18909(-1.1%)(今年-1.1%)
TOPIXは、1518.6→1535.3→1512.6(-1.5%)(今年-0.4%)
2部株価指数は、5229.9→5675.3→5996.2(+5.7%)(今年+14.7%)
日経JASDAQ平均は、2739.3→2989.3→3045.8(+1.9%)(今年+11.2%)
マザーズ指数は、942.7→1059.3→1070.9(+1.1%)(今年+13.6%)
REIT指数は、1855.8→1817.3→1776.3(-2.3%)(今年-4.3%)
日本の株価指数はまちまちでした。2部株価指数が+5.7%と元気でした。他は小動き。
株 -1.6%(今年+0.1%)
|
為替を見てみましょう。対円
米ドルは、2016年末116.9→2月末112.7→3月末111.4(-1.2%)(今年-4.7%)
ユーロは、123.1→119.2→118.7(-0.4%)(今年-3.6%)
英ポンドは、144.4→139.6→139.8(+0.1%)(今年-3.2%)
豪ドルは、84.2→86.3→84.9(-1.6%)(今年+0.8%)
NZドルは、81.0→81.1→77.9(-3.9%)(今年-3.8%)
カナダドルは、88.3→84.8→83.6(-1.4% )(今年-5.3%)
3月はやや円高傾向。NZドルの-3.9%がやや目立ちます。
商品市場を見てみましょう。3つの数字は米ドル建てです。
WTI原油先物は、53.72→54.01→50.60(-6.3%)(今年-5.8%)
COMEX金先物は、1151.7→1253.9→1251.2(-0.2%)(今年+8.6%)
CRB商品先物は、192.52→190.62→185.88(-2.5%)(今年-3.4%)
WTI原油は-6.3%とやや大き目な下落でした。
外貨FX 0% (今年0%) 取引無し。今年1年取引なし。 |
アメリカ株 はというと、(米ドルベース)
NYダウが、2016年末19763→2月末20812→3月末20663(-0.7%)(今年+4.6%)
SP500は2238.8→2363.6→2362.7(-0.0%)(今年+5.5%)
NASDAQは5383.1→5825.4→5911.7(+1.5%)(今年+9.8%)
アメリカ株も小動き。米ドルは-1.2%
ヨーロッパ株はいうと、(現地通貨ベース)
ドイツDAXは、11481→11834→12313(+4.0%)(今年+7.2%)
イギリスFT100は、7142.8→7263.4→7342.4(+1.1% )(今年+2.8%)
ヨーロッパ株はプラス。ユーロが-0.4%、ポンドが+0.1%。
Bricsを見てみると、(現地通貨ベース。ロシアは米$建て)
上海総合指数は、3103.6→3241.7→3222.5(-0.6%)(今年+3.8%)
香港H株指数は、9395→10298→10274(-0.2%)(今年+9.4%)
インドSENSEX指数は、26626→28743→29620(+3.1%)(今年+11.2%)
ブラジルは、60227→66662→64984(-2.5%)(今年+7.9%)
ロシアは、1152.3→1099.5→1113.8(+1.3% )(今年-3.3%)
まちまち。比較的小動きです。
投資信託(含む海外ETF) -1.6%(今年+0.6%)
|
トータル
-1.5%(今年+0.4%)
|
↑記事が参考になりましたら、どれか1つクリックお願いします。
- [2017/04/06 01:28]
- 株日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- TOP ▲
口座開設キャンペーン一覧 2017年3月現在
毎回好評のマネックス証券のキャンペーンです。
投資信託は100万円以上で2000円、200万円以上で5000円などもらえます。
債券100万円以上で3000円、150万円以上で5000円もらえます。債券は、個人向け国債も対象みたいなので、検討中の人には嬉しいですね。3/30
までです。
信用口座開設で信用取引手数料全額(1ショット手数料)・米国株手数料キャッシュバック、FXキャンペーンも行っています。
ただし、あたりまえですが、キャンペーン金額以上の損失になる場合もありますので、各投資信託のリスクや金額を考えてご投資ください。
SBI証券 も同様のキャンペーンをやっています。ただし現在は販売手数料ありの投資信託が対象となり、ノーロードファンドは対象外となったので注意が必要です。30万円以上なら1000円、50万円以上なら2000円、100万円以上なら5000円、200万円以上なら1万5000円です。
それから株式取引で5000円もらえるキャンペーンもありますが、こちらはもれなくではなく抽選です。こちらは3/31
までです。
それからNISAのキャンペーンも行っています。住民票の取得代行。
平日の昼間に市役所等に行く暇がないという人には好いですね。私は迷った末、SBI証券でNISA口座を開きました。
楽天証券 は、今回は株取引や積立投信の取引によって抽選で5000ポイントあたるキャンペーン中です。自動引き落としでの投信積立する時に必要な楽天カード は、新規入会+手続き+1回利用で5000楽天ポインもらえます。
期間限定で増額される事もあるので、チェックしてみてください。増額時に作るのがお得です。
<この記事は最初2007年5月の初めに書いたものですが、好評のようなので毎月更新することにしました。2017年3月11日現在の情報です。詳しい条件等は必ず各証券会社のページをご覧ください。>
情報があれば、コメントで教えてください!
口座開設 キャンペーン |
条件 | キャンペーン 期間 |
|
マネックス証券 | 資料請求時に「請求コード入力欄」に「51000」を入力し、新規口座開設…① |
3月30日までに資料請求 |
|
500円プレゼント | ①+投資信託買付30-50万円買付&保有 | 4月28日までに約定 | |
1000円プレゼント | ①+投資信託買付50-100万円買付&保有 | 同上 | |
2000円プレゼント | ①+投資信託買付100-150万円買付&保有 | 同上 | |
3000円プレゼント | ①+投資信託買付150-200万円買付&保有 | 同上 | |
5000円プレゼント | ①+投資信託買付200万円以上買付&保有 | 同上 | |
500円プレゼント | ①+債券20-100万円の買付け | 同上 | |
3000円プレゼント | ①+債券100-150万円の買付け | 同上 | |
5000円プレゼント | ①+債券150万円以上の買付け | 同上 | |
1000円プレゼント | ①+NISA口座開設 | 6月末までに開設完了 | |
信用手数料全額キャッシュバック | 信用口座を新規開設から31日間10万円まで | ||
米国株手数料全額キャッシュバック | 初回入金から20日間。最大3万円まで | ||
SBI証券 | 新規口座開設② |
3月末までに口座開設申込み、4/14までに開設完了 |
|
1000円プレゼント | ②+買付手数料のかかる投資信託合計30万-50万円の買付け | 4/28までに約定 | |
2000円プレゼント | ②+買付手数料のかかる投資信託合計50万-100万円の買付け | 同上 | |
5000円プレゼント | ②+買付手数料のかかる投資信託合計100万-200万円の買付け | 同上 | |
15000円プレゼント | ②+買付手数料のかかる投資信託合計200万以上の買付け | 同上 | |
住民票取得代行 | ②+NISA口座申込み | 4/14まで | |
楽天証券 | 住民票取得代行 | NISA口座申込みの際に委任状を提出 | |
丸三証券 | 株式手数料2ヶ月無料 | 新規口座開設 | 随時 |
丸三証券はいつでも、新規口座開設で、2ヶ月手数料無料です。金額の上限もありません。
↑記事が参考になりましたら、どれか1つクリックお願いします。
2017年1・2月の世界の株価指数と為替
2017年2月の世界の主要株価指数と為替の動きです。1月はさぼっちゃいました。。
2016年末→1月末→2月末(先月末比
)(昨年末比)です。
日本の株価指数を見てみましょう。
日経平均 2016年末19114→1月末19041→2月末19119(+0.4%)(今年+0.0%)
TOPIXは、1518.6→1521.7→1535.3(+0.9%)(今年+1.1%)
2部株価指数は、5229.9→5428.4→5675.3(+4.5%)(今年+8.5%)
日経JASDAQ平均は、2739.3→2868.8→2989.3(+4.2%)(今年+9.1%)
マザーズ指数は、942.7→993.8→1059.3(+6.6%)(今年+12.4%)
REIT指数は、1855.8→1843.4→1817.3(-1.4%)(今年-2.1%)
日系平均とTOPIXは2か月間小動き。
2部やJASDAQ・マザーズは今年+8.5〜12.4%と好調。
REIT指数は小幅ながら2か月連続マイナスです。
株 (今年+1.7%)
|
為替を見てみましょう。対円
米ドルは、2016年末116.9→1月末112.8→2月末112.7(-0.1%)(今年-3.6%)
ユーロは、123.1→121.7→119.2(-2.1%)(今年-3.2%)
英ポンドは、144.4→141.8→139.6(-1.6%)(今年-3.3%)
豪ドルは、84.2→85.5→86.3(+0.9%)(今年+2.5%)
NZドルは、81.0→82.4→81.1(-1.6%)(今年+0.1%)
カナダドルは、88.3→86.5→84.8(-2.0% )(今年-4.0%)
1月はやや円高・ドル安。2月はやや円高・ドル高でした。一番上がっているのは豪ドル。
商品市場を見てみましょう。3つの数字は米ドル建てです。
WTI原油先物は、53.72→53.20→54.01(+1.5%)(今年+0.5%)
COMEX金先物は、1151.7→1211.4→1253.9(+3.5%)(今年+8.9%)
CRB商品先物は、192.52→192.03→190.62(-0.7%)(今年-1.0%)
金先物は2か月で+8.9%と強めの動きです。
外貨FX 0% (今年0%) 取引無し。今年1年取引なし。 |
アメリカ株 はというと、(米ドルベース)
NYダウが、2016年末19763→1月末19864→2月末20812(+4.8%)(今年+5.3%)
SP500は2238.8→2278.9→2363.6(+3.7%)(今年+5.6%)
NASDAQは5383.1→5614.8→5825.4(+3.8%)(今年+8.2%)
NYダウは2万の大台を超えました。アメリカ株の主要指数は2か月で+5.3%〜8.2%ですが、米ドルが-3.6%なので円建てで見ると+1.5%〜+4.3%
ヨーロッパ株はいうと、(現地通貨ベース)
ドイツDAXは、11481→11535→11834(+2.6%)(今年+3.1%)
イギリスFT100は、7142.8→7099.2→7263.4(+2.3% )(今年+1.7%)
ヨーロッパ株も昨年末比でプラスですが、ユーロが-3.2%、ポンドが-3.3%なので、円建てではマイナスです。
Bricsを見てみると、(現地通貨ベース。ロシアは米$建て)
上海総合指数は、3103.6→3159.2→3241.7(+2.6%)(今年+4.4%)
香港H株指数は、9395→9804→10298(+5.0%)(今年+9.0%)
インドSENSEX指数は、26626→27656→28743(+3.9%)(今年+5.0%)
ブラジルは、60227→64671→66662(+3.1%)(今年+10.7%)
ロシアは、1152.3→1164.1→1099.5(-5.5% )(今年-4.6%)
ロシアがマイナスな他はプラスです。ブラジルが昨年末比で+10.7%と昨年の勢いが継続しています。
投資信託(含む海外ETF) (今年+2.2%)
|
トータル
(今年+1.9%)
|
↑記事が参考になりましたら、どれか1つクリックお願いします。
- [2017/03/05 21:39]
- 株日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- TOP ▲
2016年12月と2016年1年間の世界の株価指数と為替
2016年12月の世界の主要株価指数と為替の動きです。
2016年1年間の動きと合わせてみていきます。
2015年末→10月末→11月末(先月末比
)(昨年末比)です。
日本の株価指数を見てみましょう。
日経平均 2015年末19034→11月末18308→2016年末19114(+4.4%)(今年+0.4%)
TOPIXは、1547.3→1469.4→1518.6(+3.3%)(今年-1.9%)
2部株価指数は、4729.8→4842.1→5229.9(+8.0%)(今年+10.6%)
日経JASDAQ平均は、2647.6→2668.1→2739.3(+2.7%)(今年+3.5%)
マザーズ指数は、887.1→922.5→942.7(+2.2%)(今年+6.3%)
REIT指数は、1747.5→1796.9→1855.8(+3.3%)(今年+6.2%)
日系平均は3ヶ月連続の上昇。大発会で大幅マイナスからスタートしてずっと昨年末比マイナスだったのですが、最後の最後でわずかながらプラスとなって終えました。
TOPIXも3ヶ月連続上昇ながら、昨年末比-1.9%とわずかに届かず。配当落ち考えたらほぼプラマイ0でしたね。
12月は2部指数が+8.0%の大きく上昇のをはじめ、日本の株価指数は揃って上昇。新興市場やREITは昨年末比プラスで終えました。
株 +3.8%(今年+6.1%)
|
為替を見てみましょう。対円
米ドルは、2015年末120.1→11月末114.4→2016年末116.9(+2.2%)(今年-2.7%)
ユーロは、130.5→121.2→123.1(+1.6%)(今年-5.7%)
英ポンドは、177.0→143.1→144.4(+0.9%)(今年-18.4%)
豪ドルは、87.6→84.5→84.2(-0.4%)(今年-3.9%)
NZドルは、82.0→81.0→81.0(+0.0%)(今年-1.2%)
カナダドルは、86.8→85.→88.3(+3.8% )(今年+1.7%)
1年を通してみてみると、9月位までは円高傾向。最後の3ヶ月でだいぶ円安方向に戻りました。
米ドルは2015年末の120円から一時は100円割れもありましたが、最後は約117円まで戻しました。
国民投票でユーロ脱退が決まったイギリスですが、英ポンドは-18.4%の大幅下落の1年となりました。
商品市場を見てみましょう。3つの数字は米ドル建てです。
WTI原油先物は、37.04→49.44→53.72(+8.7%)(今年+45.0%)
COMEX金先物は、1060.2→1173.9→1151.7(-1.9%)(今年+8.6%)
CRB商品先物は、176.27→189.31→192.52(+1.7%)(今年+9.2%)
原油価格は、2014年夏に120ドルだったのが2015年には40ドル割れと3分の1になりましたが。2016年は+45%で50ドル台まで戻しました。
金先物や商品先物も上昇した1年となりましたが、原油と比べると穏やかな値動きでした。
外貨FX 0% (今年0%) 取引無し。今年1年取引なし。 |
アメリカ株 はというと、(米ドルベース)
NYダウが、2015年末17425→11月末19124→12月末19763(+3.3%)(今年+13.4%)
SP500は2043.9→2198.8→2238.8(+1.8%)(今年+9.5%)
NASDAQは5007.4→5323.7→5383.1(+1.1%)(今年+7.5%)
日本株と同じく下落で始まった2016年でしたが、NYダウが+13.4%で19763円と過去最高値圏で、いよいよ初の2万の大台が見えてきました。
ヨーロッパ株はいうと、(現地通貨ベース)
ドイツDAXは、10743→10640→11481(+7.9%)(今年+6.9%)
イギリスFT100は、6242.3→6772.0→7142.8(+5.5% )(今年+11.4%)
ブレグジットなどもあり、一時は大きく下げた2016年のヨーロッパ株でしたが。ドイツ株は+7.9%円建てでは+1.7%。イギリス株は+5.5%円建てでは-13.9%でした。
Bricsを見てみると、(現地通貨ベース。ロシアは米$建て)
上海総合指数は、3539.2→3250.0→3103.6(-4.5%)(今年-12.3%)
香港H株指数は、9661→9838→9395(-4.5%)(今年-2.8%)
インドSENSEX指数は、26161→26653→26626(-0.1%)(今年+1.8%)
ブラジルは、43350→61906→60227(-2.7%)(今年+38.9%)
ロシアは、757.0→1029.1→1152.3(+12.0% )(今年+52.2%)
12月のBricsはまちまち。原油価格の上昇を受け、ロシア株は+12.0%の大幅上昇でした。
2016年を通しては、ロシアが+52.2%、ブラジルが+38.9%と大幅上昇。中国株は下落でした。
投資信託(含む海外ETF) +4.3%(今年+1.5%)
|
トータル +4.0%
(今年+3.5%)
|
↑記事が参考になりましたら、どれか1つクリックお願いします。
- [2017/01/08 13:47]
- 株日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- TOP ▲