カテゴリ:アフィリエイト の記事リスト(エントリー順)
- ヤフオク!をお得に利用する方法 【2015/11/18】
- ネット証券に嫌われる投資ブログ 【2014/11/17】
- サイトへの広告配信を再度有効にいたしました パート2 【2013/08/31】
- 再びサイトへのAdSense広告配信が停止されています 【2013/08/26】
- サイトへの広告配信を再度有効にいたしました 【2013/08/03】
- サイトへの AdSense 広告配信が停止されています 【2013/07/29】
- アフィリエイトの表現に注意 【2012/08/22】
| | 古い記事一覧へ ≫
ヤフオク!をお得に利用する方法
2015/11/18 (Wed)
今さらご説明する必要もないとは思いますが、タイトルにあるヤフオク!とは大手ポータルサイトYahoo!が提供するネットオークションのことです。私自身も不要品の売却や掘り出し物の購入などでヤフオク!を時々利用させていただいております。ただこれまでは何も考えずにYahoo!のトップページからヤフオク!のページに入っておりました。しかしここで一手間かけることでヤフオク!をお得に利用できる裏技が存在したのです。もっともこの裏技はもしかすると世間一般的にはすでに常識化していて、「知らなかったのは私だけ」だったのかも知れませんが。とはいえ私がこれまで知らなかったのは事実ですから、ご存じない方のためにご参考までに情報を共有しておきます。それではヤフオク!をお得に利用する裏技とは何か?と申しますと、他のサイトを経由してヤフオク!を利用することでポイントやキャッシュバックを受けることができるというものです。このシステムはポイントサイトを経由して楽天市場やYahoo!ショッピングを利用することでポイントサイトとショッピングサイトでポイントの二重取りが可能になるのと同じ仕組みです。私自身複数のポイントサイトを利用しているのですが、恥ずかしながらヤフオク!でもこのシステムが使えるとはまったく知りませんでした。
ネット証券に嫌われる投資ブログ
2014/11/17 (Mon)
以前こちらのエントリーでご報告したとおり、当ブログは投資ブログでありながらネット証券に嫌われる(=アフィリエイトの提携申請を何度も断られる)という特徴があります。そんな当ブログが今日またひとつのネット証券から嫌われました。そのネット証券とはズバリGMOクリック証券です。今日、突然下記のメールが届き、一方的に提携を解除されました。【提携解除通知】GMOクリック証券/証券取引口座開設申込プログラム[VC]
おやじダンサーのひとりごと
アフィリエイトサイト運営者 様
平素よりバリューコマースのアフィリエイトプログラムをご愛顧頂き、誠にありがとうございます。GMOクリック証券アフィリエイト担当でございます。
早速ですが、下記ご案内申し上げます。
本プログラムにおきましては、定期的に提携中のアフィリエイトサイトの見直しを実施しております。
この度、クライアントにおけるサイト精査が行われることとなりまして、心苦しい限りではございますが、貴サイトとの提携を解除させて頂くこととなりました。
サイトへの広告配信を再度有効にいたしました パート2
2013/08/31 (Sat)
この1ヵ月で2度目となる不幸の手紙を受け取ってから4日が経過した昨日、グーグルから「Google AdSense ポリシー違反の申し立てについて」と題するメールが届きました。そしてその結果は、下記のとおりでした。お客様
プログラム ポリシーに準拠していただくために、サイトに変更を加えていただき、ありがとうございます。oyajidancer.blog22.fc2.com を慎重に確認させていただいた結果、このサイトへの広告配信を再度有効にいたしました。
お客様のサイトへの広告配信は一時的に無効となっていたため、サイトに広告が掲載されるまでに 48 時間程度かかる場合があります。恐れ入りますが、しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
Google AdSense チーム
再びサイトへのAdSense広告配信が停止されています
2013/08/26 (Mon)
前回の不幸のメールが届いてからまだ1ヵ月も経過していないのに、本日再びグーグルから「サイトへの AdSense 広告配信が停止されています」との表題のメールが届きました。そして今回もその宣告通りに当ブログへの広告配信が停止されました。ちなみに今回の警告内容は前回と異なり、広告が紛らわしい方法で掲載されていることがポリシー違反に該当するとのことでした。グーグル先生曰く「広告とサイトのコンテンツは明確に区別する必要があります」とのことでしたので、取り急ぎ今年書いたエントリーは本文と広告の間に(Sponsored Link)を挿入した上で再審査の申し立てを出しておきました。これから昨年以前のエントリーについても徐々に対応して行こうと思っていますが、該当エントリーは全部で1,000以上ありますので気が遠くなりそうです。それにしてもグーグルはどうして当ブログのような弱小ブログを狙い撃ちにするのでしょうか?と愚痴のひとつもこぼしたくなる今日このごろです。サイトへの広告配信を再度有効にいたしました
2013/08/03 (Sat)
グーグルから「サイトへの AdSense 広告配信が停止されています」というタイトルのメールが届き、実際に当ブログへの広告配信が停止されたのは5日前のことでした。その後、ポリシー違反と誤解されたかな?と思い当たった点を修正して再審査の依頼を出してから4日半余りが経過した本日早朝、グーグルからようやく再審査の結果を知らせるメールが届きました。そしてそこには私が待ち望んでいた標記の「サイトへの広告配信を再度有効にいたしました」の文字がありました。当ブログのどの部分にポリシー違反があったのかが明確に分からないまま再審査を依頼しておりましたので結果が出るまでは一抹の不安を抱えていましたが、これで何とか一安心です。実はグーグルに再審査の依頼を出した後に本当にその対策で良かったのかどうか不安になり、グーグル大先生にお伺いを立ててみた(グーグルに問い合わせたわけではなく、グーグルで検索してみたという意味です)のですが、当ブログが指摘されたポリシー違反「ユーザーに報酬を提供して誘導するコンテンツ」とはいわゆるポイントサイトを指しているようでした。そう言われてみれば確かに当サイトには某ポイントサイトのバナー広告を貼り付けておりました。そこでとりあえずそのバナー広告も削除しておきました。今にして思えばこちらが「正解」だったのでしょうね。AdSenseのポリシーを事前によく読んでいればポイントサイトの広告がポリシー違反になることは分かるはずなのですが、恥ずかしながら私は今回の件で初めて知りました。そこで何かの参考になればと思い、今回の結果をご紹介しておきます。
サイトへの AdSense 広告配信が停止されています
2013/07/29 (Mon)
本日お昼ごろ、グーグルから標記のメールが届きました。そして実際に当ブログへの広告配信が停止されました。届いたメールによると、広告配信停止の理由は「ユーザーに報酬を提供して誘導するコンテンツ」とのこと。具体的には広告のクリックを促すような表記があるというのです。しかし指摘されたエントリーをいくら読み返してみても私には身に覚えがありませんでした。ただし、おそらくこの表現が誤解を招いたのだろうと思い当たる部分はありましたので、その部分を書き換えて再審査の請求を出しておきました。果たしてすんなりと再審査を通過できるのか?ちょっと心配です。それにしてもグーグルからの警告では、ズバリこの部分が問題ありとは指摘してくれないのですね。また今回問題を指摘されたエントリーは6年近く前に書いたもので、「何で今さら」と思わずにはいられません。グーグルでは時系列不問でランダムに抜き取り検査をしているのでしょうか?何はともあれグーグルから突然標記のようなメールが届いて広告配信を止められることもあるという実例として本件をご紹介しておきます。
アフィリエイトの表現に注意
2012/08/22 (Wed)
先日、私が契約しているASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)のひとつである「アクセストレード」のサイトにアクセスしたところ、ブログに金融関連広告を掲載する際の表現に関する下記の注意事項が表示されました。どうやら個人のブログにも金融機関が金融商品を販売する際と同等の厳格さが求められることになるようです。アフィリエイト広告を掲載しているブログ管理者には何かと参考になると思いますので、以下に全文を引用させていただきます。金融商品のアフィリエイト広告を掲載する際にパートナー様が留意すべき広告表示内容基準例
金融商品のアフィリエイト広告を掲載する際の禁止または留意する表現(表示)等は、以下の通りです。
1.不適切な表示例について
パートナー様のWEBサイト等コンテンツにおいて、アフィリエイト広告の広告主の取り扱う金融商品又はアフィリエイト広告の広告主(金融商品取引業者)に関する事項などについて、下記に示した不適切な表示を行うこと
*下記表示例は、不適切な表示に相当するものの一部であり、不適切な表示に該当するかの判断については、下記表示例を参考に適切に判断する必要があります。
*下記表示例は、前後の文脈から必ずしも不適切表示に該当しない場合があります。