2024年12月10日
Daiwa アジング用クーラーボックス新旧交代の儀
アジング始め 早や5年
本業フライフィッシング渓流禁漁期の慰みに始めたのですが
繊細な専用ロッドを駆使..小気味よいアタリを獲るアジングは
性に合ったようで毎年11月から伊勢志摩方面遠征しています
渓魚ALLキャッチ&リリースですが 海の魚は全て持ち帰るので
鮮度を保つクーラーボックスは欠かせないアイテムと言えましょう
初めて買ったのはDaiwa クールラインα ライトソルトS1000X LS 色:グリーン
2019年当時 定価¥13,000-..ヤフーショップ¥8,830- 上のグレードあったが
あくまで余興の釣りなので あまりお金は掛けたくなく 色が気に入り これにした
扱い悪く3年目 上蓋にある魚投入口の蓋がバキッと折れる
取り敢えずアロンアルファをガバッと塗り どうにか使用出来ていましたが2年前
魚の匂いが残るので激落ちクンで内壁磨いたらコーティングが取れ酷いことに
㊟クーラーBOX内壁はコーティングしてあるので扱いは慎重に!
てなこんなで老朽化 目立ちクリスマス近いので新調することに
早速 SNS 覗き 色的に これ⤴気に入ったが 如何せん値段..2万円超え
ダイワの製品って種類多過ぎアジング竿でも感じましたがメッチャわかりにくい(~o~)
そこで自身の検討整理を兼ね小学生アジンガーでもわかり易いDaiwaクーラーBOX
バリエーション考察してみます これからアジング用 クーラー検討される貴兄の参考になれば本望です
まずDaiwa製クーラーボックスにはクールラインαⅢというシリーズがあり
派生モデルとしてクールラインαライトソルトというアジングに特化した機種がある
大きな違いは まず上蓋に魚投入口が全機種標準で、αⅢではオプションの竿立てと
小物入れがαライトソルトには標準で備わっている。個人的に容量は10ℓ=1000で充分かと..
カラーは5色..グレードにより違う ※下記価格は何れも定価、記号のⅩは魚投入口付きを表す
22クールラインα S1000X ライトソルト¥15,200-(色:グリーン/マゼンダ)
22クールラインα GU1000Xライトソルト¥19,000-(色:ベージュ/グレー)
23クールラインα SU1000XライトソルトDグレー¥25,200-/エメラルド¥33,100-
24クールラインα TS1000Xライトソルト エメラルド¥33,100-
各グレード価格差がトンでもないが性能=保温力の違いによる
TS 3面真空パネル+発泡ウレタン 多孔質素材を金属フィルムで真空パック
SU 1面真空パネル+発泡ウレタン 多孔質素材を金属フィルムで真空パック
GU 発泡ウレタン ポリウレタンを発泡
S スチロール ポリスチレン粒を炭化水素ガスで発泡
※熱伝導率:TS0.002〜0.008、GU0.02〜0.03、S0.03〜0.04
あまり使う気のしないショルダーベルトはSのみオプション
滑り止めふんばるマンは上級グレード2機種に標準搭載(TS と SU )定価¥1,360-
8年使って傷まるけなるも支障ないとは言え これは欲しい気がする..
検討要素を端的に言うと①に色、②に保冷力、そして③価格
先記のとおり当初シックなDグレーに絆(ホダ)されるも¥25,200-と凄い値段であり
保冷力..性能差を検討し出したが冬のアジングで果たして卓越した保冷が必要か?
タイラバ用に真空のSHIMANOアイスボックス所持するが驚くほどの保温keep力を
感じることは無く、突き詰まるところ値段..¥15,000以下が出すべき金額と決定!
かと言って前と同じでは芸が無く、少し背伸び..GUグレードが丁度良しと判断
22クールラインα GU1000Xライトソルト¥19,000- 色:ベージュ 発泡ウレタン
まずAmazon覗くと¥14,049-で出ており既に予算はクリア 価格ドットコムを検索
ヤフーショップ¥13,170-とありクーポン今すぐ利用+2%割引クーポンを併用し、
5のつく日の合わせ技..¥12,512-にてポチりました
注文2日後 晴れて到着
GU発砲ウレタンと Sスチロールとの熱伝導率の差は僅差で気持ちの問題だろうが、
好みのアーミーカラー
今度は魚投入口を折らないよう心に誓う
竿立て:CPキーパーマルチ:¥2,040-×2個=¥4,080- 白/黒
小物入れ:CPポケット125:¥1,870- 合計:¥5,950-が標準で付属し、
クールラインαⅢGU1000Xに装備したら定価¥19,850-なので欲しいなら
ライトソルト・シリーズを選択した方が賢明と言えよう
上級グレードTS/SU標準の ふんばるマンはAmazonで20%off ¥1,198-で購入
Daiwa クーラーBOX クールラインα ライトソルト入れ替えの儀にありました
本業フライフィッシング渓流禁漁期の慰みに始めたのですが
繊細な専用ロッドを駆使..小気味よいアタリを獲るアジングは
性に合ったようで毎年11月から伊勢志摩方面遠征しています
渓魚ALLキャッチ&リリースですが 海の魚は全て持ち帰るので
鮮度を保つクーラーボックスは欠かせないアイテムと言えましょう
初めて買ったのはDaiwa クールラインα ライトソルトS1000X LS 色:グリーン
2019年当時 定価¥13,000-..ヤフーショップ¥8,830- 上のグレードあったが
あくまで余興の釣りなので あまりお金は掛けたくなく 色が気に入り これにした
扱い悪く3年目 上蓋にある魚投入口の蓋がバキッと折れる
取り敢えずアロンアルファをガバッと塗り どうにか使用出来ていましたが2年前
魚の匂いが残るので激落ちクンで内壁磨いたらコーティングが取れ酷いことに
㊟クーラーBOX内壁はコーティングしてあるので扱いは慎重に!
てなこんなで老朽化 目立ちクリスマス近いので新調することに
早速 SNS 覗き 色的に これ⤴気に入ったが 如何せん値段..2万円超え
ダイワの製品って種類多過ぎアジング竿でも感じましたがメッチャわかりにくい(~o~)
そこで自身の検討整理を兼ね小学生アジンガーでもわかり易いDaiwaクーラーBOX
バリエーション考察してみます これからアジング用 クーラー検討される貴兄の参考になれば本望です
まずDaiwa製クーラーボックスにはクールラインαⅢというシリーズがあり
派生モデルとしてクールラインαライトソルトというアジングに特化した機種がある
大きな違いは まず上蓋に魚投入口が全機種標準で、αⅢではオプションの竿立てと
小物入れがαライトソルトには標準で備わっている。個人的に容量は10ℓ=1000で充分かと..
カラーは5色..グレードにより違う ※下記価格は何れも定価、記号のⅩは魚投入口付きを表す
22クールラインα S1000X ライトソルト¥15,200-(色:グリーン/マゼンダ)
22クールラインα GU1000Xライトソルト¥19,000-(色:ベージュ/グレー)
23クールラインα SU1000XライトソルトDグレー¥25,200-/エメラルド¥33,100-
24クールラインα TS1000Xライトソルト エメラルド¥33,100-
各グレード価格差がトンでもないが性能=保温力の違いによる
TS 3面真空パネル+発泡ウレタン 多孔質素材を金属フィルムで真空パック
SU 1面真空パネル+発泡ウレタン 多孔質素材を金属フィルムで真空パック
GU 発泡ウレタン ポリウレタンを発泡
S スチロール ポリスチレン粒を炭化水素ガスで発泡
※熱伝導率:TS0.002〜0.008、GU0.02〜0.03、S0.03〜0.04
あまり使う気のしないショルダーベルトはSのみオプション
滑り止めふんばるマンは上級グレード2機種に標準搭載(TS と SU )定価¥1,360-
8年使って傷まるけなるも支障ないとは言え これは欲しい気がする..
検討要素を端的に言うと①に色、②に保冷力、そして③価格
先記のとおり当初シックなDグレーに絆(ホダ)されるも¥25,200-と凄い値段であり
保冷力..性能差を検討し出したが冬のアジングで果たして卓越した保冷が必要か?
タイラバ用に真空のSHIMANOアイスボックス所持するが驚くほどの保温keep力を
感じることは無く、突き詰まるところ値段..¥15,000以下が出すべき金額と決定!
かと言って前と同じでは芸が無く、少し背伸び..GUグレードが丁度良しと判断
22クールラインα GU1000Xライトソルト¥19,000- 色:ベージュ 発泡ウレタン
まずAmazon覗くと¥14,049-で出ており既に予算はクリア 価格ドットコムを検索
ヤフーショップ¥13,170-とありクーポン今すぐ利用+2%割引クーポンを併用し、
5のつく日の合わせ技..¥12,512-にてポチりました
注文2日後 晴れて到着
GU発砲ウレタンと Sスチロールとの熱伝導率の差は僅差で気持ちの問題だろうが、
好みのアーミーカラー
今度は魚投入口を折らないよう心に誓う
竿立て:CPキーパーマルチ:¥2,040-×2個=¥4,080- 白/黒
小物入れ:CPポケット125:¥1,870- 合計:¥5,950-が標準で付属し、
クールラインαⅢGU1000Xに装備したら定価¥19,850-なので欲しいなら
ライトソルト・シリーズを選択した方が賢明と言えよう
上級グレードTS/SU標準の ふんばるマンはAmazonで20%off ¥1,198-で購入
Daiwa クーラーBOX クールラインα ライトソルト入れ替えの儀にありました
この記事へのコメント
たかがクーラーボックスと思ってましたが
いろいろあんるですね。
渓流釣りにはクーラーボックスは必要ないので
そんなに真剣に考えた事無かったです。
勉強になりました。
いろいろあんるですね。
渓流釣りにはクーラーボックスは必要ないので
そんなに真剣に考えた事無かったです。
勉強になりました。
Posted by 山猿 at 2024年12月11日 12:30
山猿さん、こんにちは
確かに渓流には持っていかないですからね^_^
ダイワの製品は竿等タックル含め各分野凄い
バリエーションなので それなり調査しないと
後で後悔しちゃいます(-。-;
それにしても釣りと二文字なんですが違う釣り
始めると一色道具が必要で道楽と言われても
致し方ありません(^_^;) w
確かに渓流には持っていかないですからね^_^
ダイワの製品は竿等タックル含め各分野凄い
バリエーションなので それなり調査しないと
後で後悔しちゃいます(-。-;
それにしても釣りと二文字なんですが違う釣り
始めると一色道具が必要で道楽と言われても
致し方ありません(^_^;) w
Posted by kaz13 at 2024年12月11日 15:20
グレー&レッドのクーラー、実は狙ってました!
ライトゲームなら断熱はウレタンで十分かな~と思ってます。
ライトゲームなら断熱はウレタンで十分かな~と思ってます。
Posted by tom at 2024年12月12日 02:45
TkgさんもSUグレードのグレー狙ってましたか!^_^
赤がポイントとなりカッコいいですよね♪
でも底1面真空で¥6,200-差額は悩ましいし
仰る通り そこ迄 保冷力要る?..ですよね(^^;;
追加投稿でチューンUP画像を数日中
投稿するので 乞うご期待(^^)/ 笑
赤がポイントとなりカッコいいですよね♪
でも底1面真空で¥6,200-差額は悩ましいし
仰る通り そこ迄 保冷力要る?..ですよね(^^;;
追加投稿でチューンUP画像を数日中
投稿するので 乞うご期待(^^)/ 笑
Posted by kaz13 at 2024年12月12日 09:55