天気の良い日があまり続かない9月が終わって10月はスカッと秋晴れに期待したい。またまた台風が近づいている予報から、養生は抜かりなくすることで用心したい。
外壁の仕上げをどこで区切るかで、外観デザインの印象は変わってきます。道路から建物を見た時に玄関がどこにあり、その周りの外壁がどのように仕上がっているか。家の顔になる面をしっかりデザインして、佇まいの印象を良くする。
玄関廻りに下見板を張ると、カチっとしたガルバリウム鋼板よりぐっと柔らかくなります。仕上げ材を入り隅で切り返すと自然な感じになるので、なるべくそのよう設計しています。
また同じ外壁材をアプローチ面に使うと、敷地全体でひとつの家として見えてきます。今回は車庫が道路面に近く、家までのアプローチ手前に車庫があるので、外壁に下見板を張って全体の印象を合わせるようにしました。
この後は塗装工事、雨樋などを取り付ければ足場解体となります。
▼道路側から見える外観。手前が入り口になる
▼車庫の脇からアプローチする。ここに3メートルの木を植えます
▼南側は上下階で仕上げを切り返しています
住所 〒939-1431 富山県砺波市頼成322
電話 0763-37-2551(不在の場合は僕の携帯へ転送されます)
ファックス 0763-37-2552
メール [email protected]
フラグシップのホームページ
フラグシップへのお問い合わせ
- 関連記事
-
- 天井に板を張ったデザイン 2018/11/06
- 内装仕上げを選ぶ時に考えること 2018/12/04
- 家の高さを抑えることはメリットが多い 2018/09/05