• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 生き方と恋愛、人間関係の悩み
  • 恋愛相談、人間関係の悩み
  • 職場の悩み

回答受付終了まであと7日

七海

七海さん

2025/10/10 6:30

00回答

サンタンブラウンなパンティストッキングから、今日、ブラックパンスト切り替えました。 上司が、部下の女子たちの目の前で、オープントゥなサンダルで爪先晒して仕事してたら、これまで以上に恥ずかしいかしら?

職場の悩み | レディース全般・8閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

職場の悩み

本来は職場と従業員の方は対等であるべきですか?

2
10/10 18:39

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 理系大手企業で、オタクっぽい私服の先輩と仲良くする後輩は、同じようにオタクっぽい私服なんでしょうか。

    0
    10/3 18:33
  • 職場のことですが最近になり思うのは怒ることが嫌になりました。前なら他人のケアレスミスでもイライラしてましたが最近は他人を期待しないせいか怒らなくなりました。それと同時に無関心にもなりました。 今の自分は余程のことがない限り、キレたりしないが他人に対し冷たく無関心になりました。自分のようなタイプは多いですか?

    0
    10/3 18:48
  • まいばすけっとで、パートで働いています。 今年130万円超えそうで、休みを増やして、貰うか? 1時的な収入増証明書を書いて貰うか? 悩んです。 パートで、1時的な収入増証明書を書いて、貰えるのでしょうか? わかる人教えてくださいm(_ _)m お願いしますm(_ _)m

    0
    10/3 18:51
  • 市役所の運動会の選手宣誓を頼まれました。大人達がクスッと笑える案を募集中です。 何かいい案あればお知恵をお貸しください。

    0
    10/3 18:55
  • 自己負担上限額管理票あと2ページ(2ヶ月)しかないのに気づき、申請したいんですけど市役所行ったらポンと渡されないですよね? 申請に結構時間かかりますか?平日休み取れなくて朝1で市役所行ってから仕事に行く感じで… そして届くのはいつ頃か…2ヶ月の間に届ければ良いのですが…

    0
    10/3 19:01
  • 飲食店で働いている皆さん!黒ズボンはどこのもの履いてるか教えてくださーい!スキニーは自分の体系的に合わないんですけど、その他でおすすめ知りたいです!

    0
    10/3 19:16
  • メニエール病で2度倒れ、最近人が足りないから違う店舗にヘルプに行って欲しいと往復4時間の場所まで働きに行っており睡眠時間が確保できず今日倒れていました。 医者からドクターストップがかかり1ヶ月就業できない事を認めると診断書がでました。新卒で4月から働いているのでそこまで時間が経っておらず、引っ越してきたばかりで貯金もなく何をどのように手続きしたらいいのかわかりません。調べてもよくわかりません。誰か教えてください

    0
    10/3 19:17
  • 就労移行の相談です。 私が通ってる事業所は、全員のスタッフで全員の利用者を見るところです。 でも、就活は、担当スタッフがそれぞれ1人付き、そのスタッフと面談して自己理解をしてその後の求人探しから面接、内定まで一貫して担当します。 そういう事業所です。他の利用者も就活は担当制という認識があります。スタッフもそうです。 ただ、私に対して何回も担当制じゃないと嘘をつかれます。それが嘘だということを信じてもらえません。 全スタッフから「就活も担当制ではないけど、あなたには特別に配慮として担当制にしてあげている」ということや、「本来担当制ではないから面接同行するスタッフは決まっていません、でもあなたには特別に担当が同行できるようにできるだけ叶えてあげます」など。 私だけ本来元々そうなのに、スタッフに嘘をつかれます。これをずっと言われてるのに、就活は担当制ということをフロアで毎日毎日、目にして、その度に自分だけ嘘をつかれている信じてくれないというのにすごくストレスがかかるんです。 どうしたらいいですか? 利用者によって担当のスタッフは異なるのですが、、 目にする内容としては、他の利用者に「担当のスタッフに伝えようか」と別のスタッフが言っていたり、 卒業する時にみんなの前で最後に挨拶みたいなのもあるのですが、その時に、卒業する利用者Aさんが、「〇〇さんには、就活担当をしてもらってて...」という発言や、 スタッフから、「Bさんは(卒業する利用者)私が初めて就活担当させてもらった利用者さんで...」など また転勤したスタッフが過去に私に面談で「ここは就活は担当制を取ってるんだけど、まだ担当誰になるかは決まってない」という発言があったり、 とにかく就活は担当制であることが事実なのに、とにかくイライラします。 どうしたらいいですか??

    0
    10/3 19:22
  • 男性の服装がスーツの職場で働いている男性は、何の色のスーツを着ている人が多いですか?

    0
    10/3 19:27
  • 挨拶など一括で消す方法がありませんか、 教えて下さい。

    0
    10/3 20:57

職場の悩み

職場の上司と退職について話してたときに、「一般常識的に辞める最悪3ヶ月前までに言わないとやめれない」と言ったので、「え、1ヶ月前ですよね?法的には最悪2週間前までじゃないんですか? 」と聞くと「1ヶ月まえって世間的には御法度だよ。ギリギリすぎて迷惑かけることわかった上での申告だし1ヶ月前なんてバイトまででしょ。だから世間的には半年前から3ヶ月前が当たり前だよ。調べてみ社会人の当たり前やで」 と言われました。どうなんですか?ちなみに就業規則には1ヶ月前までに申告と書いてあります

7
10/10 18:59

職場の悩み

40歳の旦那がいます。 今まで何回か転職しましたが、全て、会社側から辞めてほしいと言われたらしいです。 旦那は真面目な方だと思います。 仕事ができない私でも、辞める時、引き留められた事が2回あります。 旦那に何が問題があるんでしょうか?

4
10/10 18:57

職場の悩み

【大至急!】 カラオケバイト中にそういった行為を目撃した方いますか? また、見つけた方はその後の対応どうしましたか

4
10/10 18:52

病院、検査

医療従事者さんの意見が欲しいです 私は補助者で外来で仕事しています。 本日は外科で受付業務していました。 私の病院では補助者が 医師の診療補助または受付業務をしています。 外科で業務をしているときに 内科の患者様のご家族から 患者様がどこにいるのか?聞かれ 私はカルテを調べて、診療補助についている助手に確認し 胃カメラ中であることを教えてもらいました。 その事を伝えて待っていて貰いました。 しばらくしたら助手さんがきて 「ごめん、処置室にいるみたい。まだ胃カメラしてないかも」と言われたので そのことをご家族に伝えました。 時間かかるなら家族が帰りたいというので 帰ってもらい、ご本人にも家族が帰ることを伝えたら 担当していた看護師に 「なんで、帰るの?!緊急で胃カメラしてるんだから、どういう事か考えてよ!」 と担当看護師と主任から責められました。 私も入院することを知らなかったこと (私がカルテを調べた時には 後日結果説明と書かれており、入院とは書かれていませんでした) また診療補助についていた助手さんも 入院することになっていたことは知らなかったこと 勝手に判断してしまったことも伝え、看護師さんたちには謝罪しました。 家族の方には もう一度病院に戻ってきて貰うように看護師さんが電話をし 私の方から改めて謝罪しました。 勝手な判断で帰してしまったことは 私のミスであり、落ち度です。 ただ有資格者ではない 私がカルテや検査などから 判断しろというのは難しいことです。 ですが、医療従事者としては そういう判断も 補助者もしないといけないのでしょうか? 先輩の助手さんにもお話はして 「今回のことは難しかった。そんなに気にすることではない。次は注意するのでいいんだよ」と励まして貰いましたが 正直に言うと悔しいのと 納得いかないってので気分が晴れないです。 いろいろ失敗してきましたが 今回のことで、看護補助者は向かないのかもと思ってしまいました。 それまでは色々辛くても好きな仕事でした。 ですが、私のこの考えは 医療従事者としてはやはり半人前であり 責任感がないのかな?とも思ってしまいます 医療従事者の方、意見をください。

6
10/10 18:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

警備員について。 月曜日から金曜日まで働いたのですが土曜日も現場出て欲しいとの事だったのですが警備員では普通の事なのですか?

2
10/10 18:20

職場の悩み

入社一週間で金庫の鍵、全てと金庫の中のお金の管理を任されました。 事務の仕事ですが、まだ仕事内容が全くわかりません。なのに、2日前からもう既に一人でしております。その仕事ができるのが、お局様一人なのですが、教え方がすごく怖いです、、。 どう思いますか?

1
10/10 18:46

職場の悩み

パワハラでしょうか? 大型スーパーのパートです。 自分が今所属している売り場でないところで欠員が出ました。人件費削減の為、求人は出さずに他売り場から引っこ抜くという形で補おうとされています。 その欠員が出ている売り場は、入ってもすぐ辞めている方が多く、今居る人が良くないのです。 ただでさえ仕事もふりだしから覚えなくてはいけないのに、そんな売り場に誰も行きたくありません。 今、上司が、もう決まったかのように私の売り場からその売り場に飛ばそうとしています。 全員が「拒否しても聞いてくれず」「それなら退職すると言うと退職されても仕方ない」と言われました。 パワハラでしょうか? また、退職した場合、失業保険は会社都合になりますか?

3
10/10 18:38

職場の悩み

職場で、裏で悪口言ってて本当は嫌ってるのに、嫌いな人に話しかけたり仲良くできる人と、態度に出る人の違いはなんですか?どちらが性格悪いですか?

1
10/10 19:00
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

職場で私が廊下に立っていたら人が歩いてきた音がして、パッとみたら 挨拶程度しかした事がない人でしたが 軽く会釈したらその人はこっちに注目してなかったのか 挨拶されると思ってなかったのか そのまま通り過ぎてしまって 無視したわけではないとは思うんですけど何故か凄く傷ついてしまって 午後ずうっと辛い気持ちでいました。 帰りにその人が向こうから歩いてきたのですが 挨拶するのは怖いから下を向いてそのまま通り過ぎようとしたら 通る瞬間に挨拶の声が聞こえたんです 近くに職場の人が大勢いたから私にわざわざ挨拶するような関係でもないし びっくりして怖くて何も返事を返せなくて 後になってから、私に挨拶していたとしたら申し訳ないことをしたと思って さらに辛くなってきました こういう時みなさんどうしますか? 長々と読んでいただきありがとうございました

0
10/10 19:02

労働条件、給与、残業

正当性があるか教えてください。 決算賞与にて、今年行った社員旅行の費用が天引きされていました。 事前・事後ともに会社からの説明はなく、また課税所得として処理されており、 その結果、年収が実際より約100万円高く計上されている状況です。 自分で調べたものですが、社員旅行費用を従業員負担にする場合は、 事前の同意や明確な説明がないと労働基準法上の問題がある可能性があると分かりました。 この件について会社に問い合わせても曖昧な返答しか得られなかった場合、 労働基準監督署などの公的機関に相談するのは間違いではないでしょうか?

1
10/10 18:56

職場の悩み

パート先の雰囲気が悪すぎます。 子供がまだ小さい為、菓子製造工場で、一日5時間の時短パートを始めたのですが、 フルタイムパートの人や、正社員の人たちは、早出や残業もしているのですが、 時短パートは、契約時間になるといつもキッチリ時間で帰れます。 女ばかりの職場で、高卒で入社する若い社員が多いのですが、挨拶しても返事なし、無愛想で態度が悪い人ばかりで 仕事のことで質問しても、無愛想に返答されたり、 帰る時に、お先に失礼します。と言っても イライラした態度で聞こえないふりをして毎日無視です。 朝の挨拶も、おはようございます!と言っても、 無視する人や、ボソボソと返してくる人ばかりです。 私の他にも時短パートが4人くらいいますが、 全員、同じことをされていて、 いつも時短パート同士で、「ほんと雰囲気悪いよねー。毎日気分悪くて仕方ない。」 といつも愚痴っています。 悲しい人たちだなーと思いながら、無視されても自分から挨拶はするようにしています。 ただ、愚痴れる仲間がいるから少し発散できて、 続けていられる感じです。 土日休みで、子供の病気の時など急な休みも取りやすく、働く条件はいいのですが、 社員の人たちの雰囲気が悪すぎて辞めたくなります。 男性上司も分かっていて野放しなかんじで、 むしろ若い女性社員たちのご機嫌取りをするような態度で接しています。 社員の人たちは早出や残業もするけど、 時短パートは時間になったらキッチリ帰れます。 すみません。お先に失礼します。と言ってもブスッとした顔で返事を返されたり、無視されたり。 契約時間で働いているだけなのに、 まるで悪いことをしているみたいな気持ちになります。 みなさんなら、パート先の雰囲気がこんな感じならさっさと辞めますか? それとも、気にせず続けますか?

4
10/10 17:16

職場の悩み

派遣社員として1年8ヶ月ほど同じ派遣元の紹介で就業しています。 今まで接客業を9年ほどしていた為、人の発言や人間関係、マナーなどを気にしてしまう性格です。自分を棚に上げているような言い方ですが、意外とちゃんとしていないなと思うことやがっかりすることがすごく多いです。 派遣営業担当者へメールで就業について相談をしたら、派遣だからすぐ辞めても良いと思っている、自分の思い通りにならないからって甘いなどというメールを受領しました。 前の案件から同じ方が担当で、色々相談などしていましたが、心の中でばかにされていたのかなと思ってしまい、就業先からいい評価をいただいているなど言っていただいたこともありましたが不信感でいっぱいになってしまいました。 その後、就業先が変わったので、その営業担当者とは関わりがなくなったのですが 最近エントリーした案件の担当がその方で、遠回しにエントリーを辞めてほしいというような電話が来ました。(営業担当者の上長からです) 経験を積みたい為、派遣はしばらく続けようと思うのですが、他の担当者になっても「営業担当者」になる方々への不信感が拭えません。 あくまで派遣先との関係がビジネスなので 働く駒としかみられていないんだというのがすごく納得できます。 皆様は、職場の方や人間関係、営業担当者との関係、どうやって割り切って接していらっしゃいますか? どこの職場も同じということはもちろん分かっていて、割り切って働けないと派遣は難しいのも分かっているのですが、わかっていても線を引ききれないため、割り切り方をご教示いただけたらと思います。

1
10/9 18:25

職場の悩み

経年した仕事で給与が変わらない、上がらないのに新たに仕事を覚えようとか、向上させようとか、配置転換多能工を受け入れるかという問題について質問です 微妙な金額(基本給25万)で、辞めて他の仕事をと言っても25マンには届かないとか、微妙な金額であることは言えると思います ただこの金額でいろいろやろうというか苦労しようとかにはならないかなとも… 皆さんでしたら今やってること以外に向上なりしようと思いますか?昇給しないのに。 残業にしても、早くやってしまうとゼロになるので、年数が上がりベテランになればなるほど残業がゼロになり稼げなくなります つまり改善させればさせるほど会社の思うツボではないですか? 安く買い叩かれてる まあ他所に移って25マン得るのに大変な目に遭うなんてことも全然あるので要は怖くて転職もできないんですよね…

3
10/9 21:42

職場の悩み

鬱病気味で仕事に行けなくなり インフルに罹ったと嘘をついて1週間ほど仕事を休んでいます。 明日から出社なのですが、正直行けるか分かりません。 考えただけで目眩と吐き気がしてきます。

3
10/10 18:54

職場の悩み

助けてください。 保険屋に誘われているのですが、私はその道に進みたくありません。 その誘ってくる方にはお世話になったので突っぱねにくくて仕方ありません 勧誘も結構強引でその方よりも同僚やその上司から詰められて毎回かなり疲れてしまいます。 周りに影響されてるから保険屋が嫌なんだと言われ、本心で嫌なのかもわからなくなってきました。

2
10/10 18:50

生き方、人生相談

私の行きつけのドラックストアの薬剤師(男性、32歳)が言いました。 「ドラックストアの薬剤師に学歴は一切関係ない。なぜなら、ドラックストアだからだ」 そうなんですか?

3
10/10 17:06

職場の悩み

営業事務を初めて3ヶ月です。 1人で判断出来ることも増えましたが、未だに聞かないと判断出来なかったり、仕事を手伝って貰うことがあります。 皆さん凄く良い方たちばかりで、優しく丁寧に教えてくださります。それぞれ抱えている仕事もあるのに、申し訳なく感じます。 営業の方にも迷惑をかけている気がして、早く成長しないとと思い、がむしゃらに頑張っていますが、たまに凹みそうになります。 皆さんはどのくらいで仕事に慣れましたでしょうか…?

1
10/10 18:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

仕事を辞めたタイミングでの妊娠発覚 30代既婚子なしです 3年続けた仕事を人間関係が理由で退職しました。 元々人が続かない10人くらいの小さな部署だったのですが、私が務めていた間に約20人近く退職しました。辞めた理由はおそらくみんな人間関係だったと思います。 私も毎日しんどかったですが、妊娠すれば負担の少ない別の部署に移動可能だったので 子どもを授かるまではとずっと耐えてきました。 しかし、思うように授かることができない上に 突然先輩たちからのあたりが強くなり心が折れてしまいストレスを理由に退職を決心しました。 その退職手続き中に妊娠が発覚しました。 妊娠できたことは素直に嬉しいです。 ただ、もう少し自分が我慢して続けていれば 産休に入るまでの約半年分のお給料と会社からの育児給付金が手に入ったのにと悔しくてたまりません。 もうどうしようも無いことなのに 辞めてからずっとその事ばかり考えてしまいます。 人間不信になってしまった事と、無職で妊婦という自分の立場、この先の生活の不安で胸が押しつぶされそうです。 前を向けない弱い自分がただただ情けなくて... どうかこんな私の背中を押していただけませんか お願いします     

5
10/10 18:10
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

職場の悩み

学生時代からイケイケだったであろう女性に限って40歳を過ぎたあたりから なんかとっつきにくいというか話しかけたら自分の話ばかりするかマウントするような態度になるのは何故? 逆に昔から地味だったんだろうなぁという女性のほうが若い頃より話しやすくなっているイメージです。 (全員だと思ってませんが私の周りのイケイケだった雰囲気の女性たちは皆そうです)

0
10/10 18:33
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

この1年間パワハラを受けていました。仕事を真面目にして間違いなく。パワハラしている人が問題的な発言をしてきたので上司とパワハラ対策の専門部署に報告し今までされた事の全てを報告しました。 それからパワハラしていた人は急に態度を変えて優しくなりました。こちらは覚悟を決めて報告し更にパワハラ受けても受け止める覚悟を決めたのに。急に優しくするなら始めからパワハラしなければよいのに不思議です。

3
10/10 16:36

職場の悩み

人事やってて思うのですが、辞めたいと一度言った社員を引き止めるのって本当に無駄じゃないですか? 一度辞めたいと言ってきた人はほとんどやる気なくなってますし、1ヶ月もしないうちにやっぱり辞めさせてくれ、と本人から申し出があります。 1ヶ月やそこらでその人の空席を埋める人は見つかりませんし、穴が開くのはわかっているので引き止めるのは時間稼ぎの意味もないんですよね。 そもそも、辞めたいなんて、よっぽどのことがないと言い出さないはずです。 そんな状況になってしまっている以上、もう続けられないはずじゃないですか。 簡単に辞めさせないのは、コストの観点から理解できますが、それなら、簡単に辞めない環境を整えろといつも思います。

2
10/10 18:37

職場の悩み

バイトの給料が入る日を確認するのは失礼ですか? 入社時に10日と言われていたのですが今まで10日に入ったことがありません。とても早く入るか遅れてはいるかのどちらかです。支払いのこともあるので先月10日に入るか確認し結局遅れて支給されました。今月もいつはいるかわからないため、10日をすぎるか確認したいのですが毎度確認するのは、店長としてはいい気はしないだろうなととても思ってしまいます。今までのバイトでこのようなことがなかったのでどうすべきか分かりません。今月も聞くことは失礼にあたると思いますか?静かに待つべきだと思いますか?

1
10/4 21:49

職場の悩み

飲食店って可愛い人しか 採用されませんか? その人が土日働けなくても 可愛いければ採用ですか?

1
10/10 18:19

職場の悩み

職場でお昼ご飯食べてるとチラチラ見てくる30手前のおばさんがいます。何なんですか?

0
10/10 18:47

職場の悩み

福井県に住んでます。 最低賃金前は時給1000円で働いてました。改定され1053円になりましたが私の場合改訂前の最低賃金より上を貰ってたので今回の最低賃金は上がらないのでしょうか?。ちなみ週2〜3の短時間勤務です。過去最低賃金上がったのに2ヶ月ほど時給はあげてくれませんでした。モヤモヤして一度辞め今またその職場に戻って働いてますがまたモヤモヤしそうです。

0
10/10 18:46

病院、検査

看護助手をしたくて病院のサイトに電話かメールと書いてあったのでメールしたのですが1週間経っても返信こないのですが電話した方が早いですよね?

2
10/5 13:02

職場の悩み

転職しようか迷っています。 私は1つの会社から4つのグループに別れ全国経営している食に携わる仕事をしている22歳です。 私の職場では私とあと2人以外はみんな40~60のおばさんばかりの職場です。 私はこの職場で「店舗責任者代行」という役職を貰いみんなにその日その日で指示を出したり 状況次第では最終判断を任せられております。 本題です。 私が辞めたいと思った理由は約半年以上前に 1人のおばさんが食材を素手で触ったりしているのを見て最初は軽い注意をしていましたが、 注意した日の1週間後に異物混入でトラブルが ありました。幸い大事には至っておらず店長からの謝罪と返金対応で済みました。その日から私からも注意を呼びかけ作業を行っていましたが、そのおばさんだけは何度注意しても素手で食材を触り私は何度も注意してさすがに呆れて強く言ってしまいました。そのおばさんは周りから仲良くしているようでしたがその月で退職しました。その日以降から周りは私がパワハラをして辞めたと情報が回り、今では少し力が 入ってしまい大きな音を出してしまうと 「怒っている」と勘違いされたり、体調があまり良くなく一人で黙々と作業をしていると「雰囲気が冷たい、無視された」など言いがかりをつけられ働きずらい状況にあります。 辞めたくない理由と致しましては、 店長やエリア長、ブロック長からも仕事の面で大きく評価をして頂きており、昇給昇進も見えており、この仕事内容等が私にあっていると 思っているからです。この食に関する仕事だけだと沢山あるのですが今の店長やエリア長とはアルバイトの頃から色々よくしてもらって いますので辞めるというのはあまりしたくないと思っておりますが、もう無理だ。となって いないし頑張りたいという気持ちが残っているので迷っています。 長々となりましたがご相談になります。 転勤や店舗の移動はできないとお考え下さい。

2
10/10 13:07

職場の悩み

相性の悪い年上の方との接し方が知りたいです。 私は20代後半の女性です。 同じ時期に同じ職場でお互いに派遣で働き始めた50代女性が苦手です。 今まで出会った年上の方はきちんと敬語で仲良くなれば少しタメ口くらいの距離感でしたが、その女性は最初からタメ口で口調が強いです。 他にも、 私「これはAですよね?」 女性「それはBでCで〜。。。」 私「つまりAって事で大丈夫ですか?」 女性(他の人に聞きに行く) 他の人「それはAだよ」 女性「ほらやっぱりAですよね!」 と言った具合に話が噛み合わない事が殆どです。 同じ若手の人達が失敗したり不手際があっても慰めるのに対して同じ派遣だからか私にはかなり冷たい態度をとります。 初めは私のこと嫌いなんだな〜と流していました。 ところがありがたい事に私は正社員になる事になり、それ以降さらに冷たさが増しました。 自分は立場が違うからと面倒なことは逃げる割には、自分の納得いく対応をされないとバキバキにきまった目で笑いながら詰めてきます。 前述の通り話が噛み合わないので、こちらの意図とは違う受け取り方をされて逆上されても嫌で「すみません。次からはこうします。失礼いたしました」と毎回謝っています。 仕事ができないわけではないし、私にだけなので周りには理解されないだろうと思い相談できずにいます。 今後、仕事内容的に私がその女性に指示を出す立場になるのでどういうふうに関わっていけば良いか悩んでいます。 仕事だと割り切るつもりではいますが、ストレスで禿げるんじゃないかと。。。 ストレス発散方法でも構いませんのでアドバイスいただきたいです。

0
10/10 18:45

職場の悩み

会社員の女です。部署内でリーダー的な立ち位置をしています。 私の職場は食中毒防止の観点から従業員全員が社員食堂での食事が義務となっています。 最近、同じ部署の女性社員(A)を社員食堂で見かけなくなったのできちんと食事してるかどうか声をかけました。食べていると答えてはいましたがやはり見かけなかったので、もう一度問いただしたところ、同じグループで働く女性社員(B)から「あなたの顔見てると吐き気するし食事が不味くなる、生理的に無理」と言われたことをきっかけに社員食堂での食事ができなくなったとのことでした。お昼ご飯食べない時は車の中でカロリーメイトとか菓子パンとか痛みにくいものを食べていると言っていました。 Bは部署内では最年少でとにかく周囲から可愛がられている愛嬌のある人物です。 そんなことをいうようには思えませんでしたが、他の人物にもAの見た目に関してかなりの悪口を言っていることが判明しました。 BはAに暴言を吐いた後に精神疾患で休職し、今は復帰して普通に働いています。 Aは社員食堂で食べない以外は普通に働いています。昼食代が給料から引かれたままでいいから、落ち着くまでは社員食堂で食事はとりたくないそうです。 大人のことなのでどこまで介入していいかわかりませんが、 ・社員食堂での食事が義務なのにAがそれを守らないこと(多分それをOKにすると他の人も食べなくなる可能性がある→それによって社員食堂の従業員の仕事が減ってしまう) ・Aがトラウマになるくらいの暴言を言ったBを野放しにしている この2つは上長に報告すべきでしょうか。 また、無理矢理にでもAには社員食堂で食事させるべきでしょうか。

2
10/10 18:44

職場の悩み

残業が週3日連続すると体調が悪くなりやすいです。 うちの会社は基本的に忙しい時は毎日残業2時間、それ以外は日勤と夜勤で交互に残業2時間という形をとっています。正直この程度で体調崩すのかっと思われる方もいると思いますが残業大っ嫌いな自分からしたら体力的にも精神的にも辛いです。これを上司に相談するってなると迷惑ですかね?

0
10/10 18:44

職場の悩み

フリーランスの男性ってモテますよね? 会社員とどちらがモテますか?

5
10/10 12:10

職場の悩み

看護師らしい仕事をさせると拗ねる看護師どう思われますか? 助手しております。感染部屋の着替えの声がかかりましたが、一緒に着替えを➡︎今するのか後で隙間時間に行うのかをいくら聞いてもはっきりしない看護師に、入るタイミングで声をかけるよう伝え離れました。その後突然と、もう着替え1人で済ませましたから。と、ご立腹な様子で伝えられ…声かけてくださいよ。と言うと、、もう1人でやっちゃったわよ。それに、助手誰も様子すら見にこないんだもん。と拗ねられ言われました。 普段からこの病院は、他の病院に比べさほど看護業務が詰まってる雰囲気はなくバイタル•看護記録意外の業務はほぼほぼ助手振りし看護師は雑談しながらナースステーションでの座り仕事率が高めです。オムツもフリー看護師しか一緒に回りません。その分、助手は下手すれば帰りギリギリまで悪戦苦闘を強いられています。療養の看護師ってこういうものなのでしょうか?私は、心臓外科やICUの助手経験の方が数倍あってそこで見てきた看護師とは雲泥の差に驚きを隠せずいます。そういった現場では看護師が暇なら助手も暇だし、忙しければ助手も同じくらい忙しい場所でした。むしろ、患者の着替えくらいは看護師1人で十分といったプロ意識の高い職場でもあったので、、1人でオムツ確認&着替えがあったからと言ってそこまで物申す看護師なんて1人もいませんでした。助手はあくまで補助役といった環境だったため助手が看護師より主となった働きを課せられる現場に困惑しています。他の療養でも働いていた経験ももちろんありますがそこの看護師もちゃんと主となった働きをしてくださっていたので、、新人看護師ならまだしも何十年ものの看護師がそんな看護師である病院ってどうなのでしょうか。

0
10/10 18:43

職場の悩み

24時間働けますか??

14
10/10 9:57

職場の悩み

62歳派遣看護師クビになりました。 正看護師です。子育て、夫の転勤がありながらもパート、正職員と何とか続け、現在は介護や自分の病気治療を経て看護学校教員パートをしています。しかし勤務時間が少ないので自己研鑽のために検診業務の単発に登録し数回勤務しました。 検診は経験がなかったのですが単発の仕事となると比較的検診が多い事、単発の施設看護は緊急対応がかなりストレスになること、とにかく学生に物申すのにもう少し患者さん(検診は受診者さん)に関わりたかったのです。 ところが、数回勤務したところで、問診ペースが遅すぎて仕事をさばけない事を理由に、派遣をクビになってしまいました。 元々仕事は早いほうでなく、老年期、施設、精神科経験が長く、教員もその分野です。 先にも申しましたが検診は初めてでしたが、これまで多くの患者さんに接し、予診も取ってきて、ある程度はできるだろうと思っておりました。 自分に不足していた点がある事は自覚しています。また派遣は即戦力でなくてはならない事も承知しています。 しかし62歳にしてこのような結果に、看護師人生の全てを否定されたようで、立ち直れません。 甘えている事は十分承知でご助言を頂きたいです。どのように気持ちを収めたらよいのでしょうか。

5
10/6 22:12

職場の悩み

駐車場管理(パーキングスタッフ)って座れますか? 膝を怪我したんで座り仕事を探しています。

1
10/10 18:18

職場の悩み

客室清掃後に行うインスペクションは、テストの採点みたいなものですか?

0
10/10 18:35

職場の悩み

職場の面談で違う仕事したら?とか辞めたら?的なこと言われ続けてて今日も車の中で働き方合って無いよ他の会社行けば的なこと言われたので、定時後に会議あったのですが、ブッチして帰りました。 僕悪いですか?

3
10/10 17:18

職場の悩み

仕事でミスをしないようにするために、確認するべきことをするのが当然ですが 正しい個数と間違ってる個数を自ら用意したメモ(ルーズリーフ)で数字を使って記録したり「正」という文字を使って記録する人っていますか? 私は本日、上司からミスが多いと指摘されました。このような方法って正しいでしょうか?

2
10/10 18:39

恋愛相談、人間関係の悩み

彼女の飲み会について 僕22歳、彼女20歳です。 彼女が飲み会だらけの職場で働いているのですが、彼女自身飲み会がめちゃくちゃ好きなわけでも嫌いなわけでもないので、誘われたらとりあえず行くという風にしています。 また、その職場の人たち約10人くらいも全員そうしているようです。 ただ、二次会では帰る人たちがちらほらいるようですが、僕の彼女は断るのが苦手なタイプなのでいつのまにか最後まで残るメンバー扱いになってしまっています。 彼女自身もそれがめちゃくちゃ嫌ってわけではありませんが、たまに早く帰りたい時とかもあるようですが中々その帰らないメンバーイメージをくずせず、その場でも言い出せずにいます。 こういう時にそのような周りからの固定概念を変えていくためにはどんなことが必要ですか?

0
10/10 18:39

職場の悩み

27歳男性です。 転職して丸1年以上経過しましたが、仕事が辛すぎて逃げ出したいです。 営業会社なのですが、売り上げが上がらずもう夢も希望もありません。 彼女も貯金も無いし、何もかもお先真っ暗です。 何も上手くいかないし、デブだし辛いです。 何か温かいアドバイスが欲しいです。 辛いです。

3
10/10 16:10

恋愛相談

会社の一つ年上の先輩のことが気になっているのですが、仲良くなれません。前はタメ口で話してくれていたのが、最近は敬語になってしまいました。 私が5月に配属されてから最初の数ヶ月は、タメ口で何度も話しかけてくれたりして、ちょっと冗談も言って笑ったりして少し仲良くなれたような気がしていたのですが、ここ2ヶ月くらいはほとんど話すことも無く、話す機会があっても向こうも何故か敬語になっていて、嫌われてしまったのかなと落ち込んでしまいます。たまに周りに人がいない時におつかれーと言ってくれたりもしたのですが、最近は無くなりました。 おそらく、話しかけられても私が緊張しすぎて一言しか返事出来ず、会話がすぐに終わってしまったりした事が原因で話しづらいと思われてしまったのかな、と思っています… 私から話しかけて喋ったことがほとんど無いので、もしかしたら話しかければ話してくれるのかもしれませんが、話題が見つからず、仕事中にわざわざ話しかけるのもどうなんだろうかと思ってしまい、また何より緊張してしまって話しかけられません… タメ口から敬語に変わったのはきっと嫌われているかあまり良い印象を持たれていないという事ですよね…? また仲良くなるにはまずはどんなお話をすればいいのでしょうか… ありきたりな質問ですが、ここまで読んでくださってありがとうございました。良ければアドバイス等頂けると嬉しいです。

0
10/10 18:37
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

電気工事士未経験から半年やってるのですが、仕事が少ないのもあるのですが仕事をあまり覚えられず怒られることがよくあります。 仕事があまりない分経験も少なく、何か作業をするとなっても自信がなく毎回確認をしたりするために〜〜で大丈夫ですよね?とか聞くのですが、先輩からは考えたらわかるべ、前も同じこと言ったべ、と言われます。前も教えたのはわかっていても現場によって何かを変えたりする時もあるため確認するのですが一度教えてもらったことは確認するたびに怒られてしまいます。 先輩から〜〜取ってきてとか、これやっててちょうだいとかはあまりなく、自分から考えて動けというタイプの方で怖くて質問すらできなく怒られる毎日です 先輩からは1人で動く方が楽だからと言われ、会社に置いていかれる毎日です。

5
10/10 15:58

職場の悩み

職場で派遣できた人に仕事教えてます。7月から来た方で 真面目に頑張ってくれている方です。今日仕事終わったら 少しだけで良いので時間くださいと言われ どうしたのかと思ったら 実はこの仕事辞めて他に行こうかと思ってるんですと 急に伝えられてビックリしました 何かこの仕事嫌な事あった?辛い?と聞いてみたら 違うらしくて派遣会社の寮に入ってるらしく この職場が寮費が全額かかるらしく普通のレオパレスみたいですがその負担がデカ過ぎて毎日汗水垂らして働いて 手取り額で厳しかった様です、 派遣会社から寮費無料の企業さんが見つかりそちらはどうかと連絡がありそちらに移りたいですと相談されました。 自分としたら教えて3カ月弱で辞められるのは寂しいけど それぞれ生活があるわけだから良いと思うよと言ってあげましたが他の人達にはどう伝えたら良いか迷ってるらしく 酷く悩んでます。昔の人間ばっかりの仕事場だから 契約書の満了日2回目で辞めるんだから問題ないですよね? 怒らないかな?激怒されないかなと本人悩んでました 問題全くないですよね? 長文失礼しました。

0
10/10 18:36

職場の悩み

株式会社アイシンで入社したら最初の研修は何をするのですか?

0
10/10 18:35

職場の悩み

化学メーカーに勤めています。 職場の女性が苦手です。彼女は、文系出身で前職も化学と関係ない職場で、昨年11月ごろに総務に入社、今年8月に製造技術に彼女の希望で異動してきました。何でも考える仕事がしたかったとか、、、 その割に仕事を選んでる気がするし、装置を扱う資格をとりあえず早く取りたいとか、何かこの仕事を舐めてる気がするんですが、どういう心理なんですか。

0
10/10 18:35

職場の悩み

職場のゴミ出しについて。 とあるビルのテナントに入居している会社に勤めています。 それまで勤めていた会社は、勤務終了時に個人のゴミ箱のゴミをゴミ捨て場に捨てに行き、そのゴミは清掃業者さんが回収していました。 今の会社は、週末に個人のゴミ箱のごみを一番下っ端の私が回収(大きなゴミ袋に入れる)し、ビルのゴミ捨て場に持って行きます。 鼻をかんだティッシュ、爪切りをする人もいるのでつめもゴミ箱に入ってて正直気持ち悪いし、感染症予防の観点からやりたくないです。 自分のゴミくらい、自分で捨てて欲しい。 そう提言したいのですが… 大人気ないですかね?

2
10/10 18:19

職場の悩み

100%冗談だというのはわかっています、ノリで言ったのだと思いますが、仕事の上司がよく ころすぞwというのですが、冗談で流していいのでしょうか

0
10/10 18:33

職場の悩み

素朴な疑問です。いつも思うのですが、月曜日が休みだと三連休とか言っちゃってるんですけど、誰を基準に土曜休みで三連休と言ってるんですかね? 毎週全力で土曜日仕事なんで、聞いていてイラッとするのでわかる方教えてください!

2
10/10 18:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

結婚

補足で書いてもう一度投稿します。 みなさま、教えてください。 私は今年4月に今の職場に転勤になりました。 毎日同じメンバー4、5人で働いております。 その内の1人のAさんの娘が結婚するようです。 その人から結婚式を挙げる話を何度か聞きました。その時はおめでたい話だなくらいで思ってました。 ここ2週間くらい前に、BさんとCさんに、Aさんの娘が結婚するから私たちはご祝儀あげるけど(私)さんはいいよ、転勤してきたばっかりだからね〜と言われました。あ、わかりましたと言いましたが内心、何で全く知らない人にご祝儀を渡さないといけないのかどうゆう風潮なんだ、、と思いました。 BさんとCさんはAさんと長い年数一緒に仕事もしており、実際Aさんからご祝儀もらったともおっしゃっていました。 ただ、常識的に、お世話になった人の娘が結婚するからご祝儀渡すのは当たり前なんですか? ちなみに職場で1番上司のDさんは渡していません。Aさんは社員ではなくパートで年数は私よりも長いです。 つい最近、Bさんに、(私)さんは結婚する予定あるの?と聞かれたのでゆくゆくは〜と答えたらそしたらご祝儀渡したほうがいいんじゃない? と言われました。 これからAさんと何年間か仕事するかもしれないし渡したほうがいいのか。とも思いながらまだ迷っています。 誰か教えてください。

8
10/4 10:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

職場の悩み

新人の言動について 最近、3か月ほどかな?パートさん40代の方が入社してきました。 凄くおとなしいし、少し取っつきにくい雰囲気です。 愛想はあります。無愛想ではない、感じは良い方です。 ですが、仕事は出来ません。不器用なのか……。 新人さんごくごくたまに話してきます。一言二言ですが。 愚痴というか、いらっとしました。 先日、休憩が同じになりました。 新人さん椅子に座って飲みもののんでいました。 私も近くに座りました。 わたしがのんでいるジュースみて、 「美味しいですか?」と どういう意味?馬鹿にしてんのか? 美味しいと思ってるから、私は飲んでるんだよ馬鹿!と内心思いながら…… 「好きなんですよ。これ」といいました。 話しかけるな!と思います

5
10/10 11:52

職場の悩み

会社の人事評価についてです。 私の会社では、自己評価を元にした評価がなされます。 その評価水準が、 S この上なく優秀 A めちゃくちゃ優秀 B 優秀 C 普通 D 努力が必要 みたいな感じなのですが、これは普通なのでしょうか?(他の会社で働いたことがなくわかりません) これだと謙虚な人はBつけるのも躊躇うのかなと。 皆様の職場の評価水準はどのようなものですか?くだらない質問ですが、教えてくださいますと幸いです。

1
10/6 22:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

契約社員で最初の更新をせずに辞めたいのですが、今まで契約社員で働いたことがなく更新するかは聞かれるのですか?それとも自分で言わないといけないのですか?

5
10/10 16:49

恋愛相談

めっちゃ美人でも、どこへ行っても男性から変な目で見られたり、性的な対象にされることってありますよね。 でも同じように美人でも、そうならない人もいます。この違いは一体何なのでしょうか? さらに不思議なのは、こういう「変な目で見られる美人」に限って、実際に声をかけられたり告白されることは少なく、むしろモテない場合が多いことです。 加えて、職場では女性から敵意を向けられることもあるようです。本人は特に何もしていないし、話したことすらないのに。 質問: こうした現象はなぜ起こるのでしょうか? 外見が美しいのに、なぜ注目されるのにモテない、美人でありながら不快な視線を浴びるという状況が生まれるのでしょうか?

2
10/10 7:06

派遣

派遣社員と 派遣先の勤務地を 紹介してくれた派遣会社の人は 仲良くなっては いけないのですか?

1
10/10 17:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

有給取って1週間後に出勤予定だったのですが、喘息のため休みました。しかし、有給取ったのは2日間だけで公休と合わせて取ったため、長く見えてしまいました 前回も喘息で公休後、出勤日に休んでしまったが連絡済みでした。 自分に落ち度があるのは承知していますが、連絡済みにもかかわらず上司から「出勤日に出勤してこない」と注意を受けました 公休や有給後の病欠の際、今後連絡しにくくなりました。休んでは駄目なのでしょうか?

3
10/10 5:38

職場の悩み

現在有料老人ホームで働いてます。個浴についての質問です。9時から入浴スタートで終了が12時なのですがどう頑張っても12時を過ぎてしまいます…1人につき30分で移動やドライヤーなども全て一人で行います。 6人を午前中のうちに終わらせないといけないのですが6人のうち2人は車椅子で辛うじて立てる状態なのにオムツなので立ちオムツです…介護業界では普通のことですか?

1
10/10 18:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

アルバイト、フリーター

マックでバイトしてます。 入って3ヶ月くらいです。土日のポジションですがいつもドライブスルーのレジをさせられます。他の子に聞いたら、他の子も同じポジションだそうです。 平日もですが、朝キッチン1人、カウンター1人でマネージャーに2人で足りてますよね?って聞いたら、3人いると助かると言われて平日希望出したのになぜか休みにされてました。 あとから入った子がもう1ヶ月でpos打ち、レジが出来るようになってて土日カウンターしてました。 土日のポジションはどのように決められてますか?平日もですが、人足りてますよね?

0
10/10 18:15

職場の悩み

「整理できてない」は、現実を受け止めれてないってことらしいけど、「仕事で整理できてない」 は、仕事やりたくないやりたくないって思いが強すぎる=仕事を任されてる現実を受け止めれてないってこと?

1
10/10 18:11
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

職場の悩み

1

異性の同僚からいきなり「ホテル行こう」と言われたらどうしますか?

2

職場に、2万円くらいするブラウスを仕事に着ている女性がいます。他の服も高そうで、給料はそこまで良くないはずなのに、実家暮らしでとても裕福そうです。こういう人って、高い服を着ていても服の値段やお金の話はあまりしないものなんでしょうか?外出したときも「いくらかかった」とか話さないタイプなんですか?

3

正社員が今月急に辞めると言って最後の一週間こなくて最終日だけくるって本当に仕事が嫌な感じですか?

4

44歳独身女、半年前から生活保護受給者です。友人もいなく,身内絶縁して。天涯孤独です。単発バイト等してましたが、本当に不器用で、仕事が出来なく、食品工場の流れ作業が全然出来ませんでした。そこの工場は25年前に働いていた工場。流れ作業ではなく、二人体制でオーブンという所で器用さはいらない、しかも相方の人も優しく私には向いてました。嫌で辞めた訳ではなく、半年働いてました。が、仕事内容が変わるとこうも全然出来ないかと情けなく迷惑かけて,私だけ本当にライン作業は出来てませんでした。44歳独身女。。本当に不器用で仕事も出来ない、結婚も出来ない、単発バイトでさえ、嫌われ、結婚は?子供さんは?と嫌味も...

5

新卒で月60万もらえる仕事はありますか?今度出かける男性が新卒で60万月に稼いでると言っていました。そんな仕事あるんですか?グレーゾーンな仕事とかなのでしょうか、、詳しい仕事は教えてくれなかったのですが、店舗の代理店長をしていると言っていました。数字が出ているからもらっているとも言っていたのですが正直怖いです、、よろしくお願いします。

6

至急ですコールセンター飛ぼうと思ってます学生です親に電話とか行きますか?教えてください。まだ研修説明会みたいなのしか言ってません。

7

メンエスで働き始めて1ヶ月が経ちました。私は抜きをしてと言われても断ってます。1回もしてません。指名ほぼないですが、週2回6時間入って予約が満にならなかったことは1回も無いので困っていません。ただネットを見ているとメンエスは抜きありが当たり前というのをよく見かけて、お客さんにも他の子はしてくれるとよく言われます。実際どうなんでしょうか?

8

原神でクーヴァキ実験設計局の下あたりの上官がいて部下が五人いるギミックが整列してはじまったのですが三ヶ所別れてどうすればいいですか?

9

至急お願いします。国勢調査野仕事内容についていつも単発バイトで仕事をしていて、仕事内容の欄に何て書こうか悩んで、一応問い合わせして聞いてはみたものの普通にパートアルバイトでいいとの事でした。何か違和感がありこれでいいのかなと思ってしまいます。単発バイトしている方で国勢調査書いた方、どのように書いたか教えてくださると幸いです。

10

+217で始まる電話からつい先ほど掛かってきて、詐欺の電話だったかもしれないのですが、職場にいて着信音が鳴ったので、うっかり着信番号を見ずにとりました。『もしもし』とだけ言って、何か変だったのですぐ切り、電話番号をブロックしましたが、また、かかってきますか?あと、情報が盗まれたりしますか?

あなたも答えてみませんか

あさりちゃんとあたしンちは、どちらの方が人気ですか?

TikTokポイントをpaypalに連携させたいです、視聴者でも換金できるか教えてください

中国で名古屋単独ないし名古屋都市圏とほぼ同規模の都市はありますか

ステロイド入りの混合塗り薬について質問です。 本当にステロイドが調剤しているか確認する方法はありますか? 少々、調剤薬局に不信感があり、本当に規定のステロイドが入っているのか?と疑ってます。 確...

東南アジアの配車サービスGrabについて質問です。 現在ベトナムに住み始めて半年経ったのですが、最近急にバイタク価格が常に2割引きくらいになりました。割引きとかを使用してるわけではないと思います...

韓国のアルボチルという口内炎の薬を使ったのですが、白くカサブタみたいになったあとは剥がれないようになるべく触れないですごしていれば治りますか? 歯が当たってしまう左上の部分に口内炎があったため、...

職場で先輩が男性Aと女性Aに話してる時女性Aは男性Aの方を向いてずっと見てるのはなぜですか?

皆さんが仲のいい友達が中学の部活が美術部で今現在がバレー部だったらどう思いますか?なんとも思わないですか?性格変わったとか思いますか?

19歳~25歳の女性に質問 顔がかっこいい男性が年上・顔が可愛い女性が年下の2人組は、好き・嫌い・普通の、どれですか?

仙台市の都会度はニューヨークと富士吉田市 どっちに近いですか? 写真は富士吉田市リサとガスパールタウンです。

総合Q&Aランキング

1

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

2

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

3

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

4

公明党が連立政権から離脱しましたがとてもいいことですか?

5

1mmの雨とは体感的にどのくらいの雨でしょうか?傘をささなかった場合、どのくらい濡れる感じですか?

6

05031271121この電話番号ってどこからかわかる人いますか?調べても出てきません。

7

公明党、連立離脱するようです。どう思いますか?

8

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

9

公明党が連立離脱したらどうなりますか?

10

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

カテゴリ一覧

生き方と恋愛、人間関係の悩み

生き方と恋愛、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談

友人関係の悩み

家族関係の悩み

職場の悩み

ご近所の悩み

学校の悩み

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン