回答受付終了まであと5日

私は高校生の女子です。 お母さんが作ったご飯を食べると、お腹いっぱいなのに 食べなきゃいけない 完食しなきゃいけない と自分で自分を責めている時があります。 親は「別に残せばいいのに」や 「お皿に入れてくれれば食べるよ」 というのですが、どうしても残したり、他の人に食べてもらうという選択肢が自分の中にはありません。 ご飯を残す、という行為に深く罪悪感を感じてしまいます。 これは何かの病気なんでしょうか? 説明が拙く申し訳ありません。 できれば相談していただけると幸いです。

1人が共感しています

回答(1件)

わかります。 お店でも完食しないとお店の人に悪いなとか 色々考えてしまいますよね。 気になって飲食店で働いている子に聞いたら 忙しくてそんなの見てないと言われました。 それからは、まあ仕方ない私のお腹はおなかいっぱいなんだしと 思うようになれました。 あなたのお母さんも、あなたが大切にお弁当食べてくれるだけで きっと嬉しいと思いますよ。 また、病気なんじゃないかと不安になるのもわかります。 でも意外と私達のような人は多いです。 私の場合は残すとバチが当たるとか、 幼い頃からそう教えられていたからかもしれませんが。 でも、思い返してみれば残してバチが当たったことなんて 一度もありません。 大丈夫です。 それでも気になるようであれば、お母さんに相談したり お弁当の量を少し減らしてもらったりすればいいと思います。 あなたが美味しくご飯を食べられるよう、願っております*ˊᵕˋ*

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう