回答受付終了まであと5日

毒親って自己愛性•境界性パーソナリティー障害の人多く無いですか? ・過度な期待 自分の立場分かってないから過度な期待になるのですよね?自分が勉強出来なかったら子供も出来る可能性は低いだろ。 それなのに自分以上の高度な事求めたり。 周りの子と比べ出したりしてますよね。 ・過干渉 子供の付き合う友達やパートナーにまで口出ししてきたり、あれこれ子供のプライベートな選択にまで境界線を越えて口出ししてきますよね。 プラスで上記の事を脅したり•嘘ついて言う事聞かせたり、最悪言う事聞かなかったら暴力したりしてたら反社会性パーソナリティー障害も併用してると思ってます。 皆さんはどう思われるでしょうか? ・

家族関係の悩み | カウンセリング、治療37閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

回答(1件)

ADHD・双極性障害を抱えてて、最近愛着障害の回避依存症に当てはまるのではないか?と思いはじめたところです 自分の母も、過度な期待や過干渉があります また、「おば(母)が体が弱くて私が世話してやった」「おばはずるい!」(祖母からの愛情を欲してた?)という被害者アピールが激しい 父は 家族の問題に向き合わず って感じだったんですけど 母の方は一時期自己愛性人格障害も疑ってたんですけど、不安型や回避依存症の独裁者型にも似てるかな?と思ってて 父の方は回避型っぽくみえます パーソナリティ障害にしろ愛着障害にしろ、アダルトチルドレンの親がアダルトチルドレンなのはあるあるじゃないかな?という気がします 親子揃って自分のことで精一杯で他人のこと考える余裕がないんですよね ただ、毒親本人は変わらないし(なのであれこれ考えても仕方ないなとは思ってます)、生きづらさを改善するには自分と向き合って親離れしていく必要があるなとは感じてます

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう