• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 生き方と恋愛、人間関係の悩み
  • 恋愛相談、人間関係の悩み
  • 家族関係の悩み

回答受付終了まであと6日

非公開

非公開さん

2025/10/12 3:50

00回答

高校生以上になっても弟より腕力が強い姉っていますか? 物理的な力で勝てる姉っていますか?

家族関係の悩み・5閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

家族関係の悩み

近々離婚したいと思っています。 パートは最近始めたばかり(月々6万いくかいかないかくらい)で、6歳の子持ちです。 そこで現在パートとして勤めている職場を辞めて実家に帰るか、職場は辞めず家を出て引っ越して賃貸に住むか迷っています。 実家に帰って援助してもらえるとは思うので実家に帰るという方法でも良いと思いますが、子供の友達や環境などを考えると賃貸で住んだ方が良いのではと思っています。 しかし、賃貸になると私の給料では暮らしていけそうにないし、旦那からは養育費などは貰えるとは思えないのでやはり実家に頼った方が良いのかと考えております。 そこで、もし私の様な状況だったらどうするかお聞きしたいです。よろしくお願いします。

1
10/13 17:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 金主ババアについて質問です。牛嶋が絞られているような感じですが、そんなババアが存在するんですか? 実在するなら実名を挙げてみてください。https://m.youtube.com/watch?v=Yd0nV1ylAJs

    0
    10/6 17:02
  • 最近前からある鬱っぽいのが旦那に出てきた… それを義母に話したら心配だねって言われた。はいー。って言ったが、ごめんけど心配ではない。 またかぁ。はぁーあ、疲れるな私。頼みごとできないじゃん。です。 ストレスに弱めな旦那さんをお持ちの奥様、どう乗り切っていますか?

    0
    10/6 17:36
  • 国家公務員関係の方に質問です。 旦那が単身赴任のため片道6時間の距離で別で生活しています。 3月に子供が産まれるのですが、みなさんの旦那さんはどれくらいの期間、育休を取られましたか? 男性職員の育休の取得期間の相場がわからないためどれくらいの期間取って欲しいとも言えません。 ちなみに、旦那は新卒で今年の4月から働き始めています。

    0
    10/6 18:15
  • 明日祖母と、食事をする予定です。 しかし、祖母は今老人ホームに入っていて食事の介護もしてもらっています。 私は食べ方が汚い人や、食べる時に音を食べる人が嫌いです。 なので、ストレスが溜まりそうでどうしたらいいかわかりません。 祖母のことは嫌いではありません。 ・咀嚼音が気にならない方法 ・食べ方を気にしない方法 を教えてください。 よろしくお願いします

    0
    10/6 18:21
  • 現在高校生2年生女子です。 小学3年の時に母親から1度だけされた性暴力(母と入浴中にいきなり胸を舐められる)が最近フラッシュバックして気持ち悪くて苦しいです。 どうしたらフラッシュバックしなくなりますか?綺麗さっぱり忘れたいです。

    0
    10/6 20:13
  • 私(女)の母方の祖父の兄弟姉妹の孫は、私の母方の祖父の子孫じゃないですか?

    0
    10/6 20:30
  • 大学の女のの先輩がインスタグラムで 子供の画像をのせて 「ようやく嫌いな苗字を捨てられた」 「君も早く捨てられるように頑張るからね」 と投稿してましたが、どういう状況だと思いますか。 離婚でしょうか。

    0
    10/6 20:41
  • 顔がかっこいい男性は、下記で、イメージがある順番は何ですか? ①息子が2人いる ②娘が2人いる ③上に息子・下に娘の、2人の子供がいる ④上に娘・下に息子の、2人の子供がいる ※19歳~25歳の、顔がかっこいい男性の場合 ※実際ではなくイメージで 私的には③②④①です

    0
    10/6 20:42
  • 親に制限をかけられました ファミリーリンクというアプリなのですが、元々かかっていて、小学5年生くらいまで平日→1時間 休日→2時間 でした。使えるアプリにも制限があります。 (LINE→1日30分など) そして、今6年生なんですけど、夏休みに入ってから親がだいぶ伸ばしてくれました。だけど昨日喧嘩したせいで、1時間に戻されました。全てのアプリが10分で、ありえません。 もう小6だし、友達との連絡も増えます。しかも、今ハマっているゲームの新シーズンも恥じまるし、専用通貨も沢山集めなければなりません。なのに1日10分では何もできません。そのゲームはオンラインゲームなのでフレンドとの交流もあります。今回の喧嘩では親が確実に悪いので謝りたくありません。どうしたらいいですか? ここ必読→1時間で十分だ、素直に謝れ、といった回答はやめてください。お願いします。

    0
    10/6 21:00
  • 質問失礼します。 母からマイナポータルを今すぐダウンロードするように言われたのですが容量不足に加えてキャリア決済が上限のため支払い方法を追加するように言われました。もちろん10月が始まるとリセットされるため出来ないみたいだから今週中にやっとくわと伝えるも不機嫌になり大人になってからやれよ。お前借金するタイプだわとキレられましたが意味がわかりません。母の言動からして急ぎの用事でも無さそうですし、そのような事は数日前から伝えて欲しいです。まあ、そう何度伝えても不機嫌になってまた同じこと繰り返すだけなんですけど。どうすればこのような事を未然に防げますか?

    0
    10/6 21:01

家族関係の悩み

ダンナの不倫に気づいたら問い詰めずにいられますか、?不倫相手と終わるまで何も言わずにいられますか、?

0
10/13 17:21

家族関係の悩み

高校二年生です。 高校生活にもなれ、生活が安定してきました。 そこで私は、母親に月一万ずつ生活費、そして家族の一員としての責任代として渡そうと考えています。 私の家族は5人家族で、妹が二人います。経済的に苦しいという訳ではありません。むしろ少し裕福なくらいです。ですが私は甘えたくありません。自分のために使うお金をお母さんやお父さん、自分自身のしあわせのために使って欲しいんです。そんな考えもあり、今回この1万渡す。という方向性で今後やって行けたらなと思います。 お小遣いは貰っていません。2、3ヶ月に1度、美味しいご飯に連れていきます。でもそんなんじゃ一員としての役割を果たせていない気がするんです。 学年主任が言っていました。高校生は子供ではない。と。 これ以上、親に負担をかけたくありません。 子供に1万渡されるのはうざったいですか? こんな考えをする子供は気持ちが悪いですか? 親が元気なうちに自分ができる最大限のことをしたいのです。 どんなコメントでも大丈夫です。正直に言っていただいても大丈夫です。 皆さんのご意見お待ちしております

0
10/13 17:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

家族関係の悩み

私の母は適応障害と数年前に診断され50前になった今も無職で私と夫が生活を支えています。 私の父は数年前に急死して以来私の実家で私の息子含め4人で住むことになりました。 最近というかまあ住むようになってからヒステリック?すぐ怒って携帯を机に投げるように置いたり、態度がすごく変わります。 言い方が悪かったのかもしれませんがそこまであからさまに態度に出さなくてもいいんじゃないかと思うけど言っても治りはしないだろうと何も言ってません。 夫にもなにかあればそんな態度で過去に何度か言い合いして揉めました。 こちらにも非はあるだろうけどそこまで態度に出さなきゃいけないのか、そんな母親っていますか? そう言う態度取られると昔からですが動機がして普通にしてるけど心臓がバクバクしてます。 気にしないようにはしてるんですけどね。 こんな母親がいる方達はどんな対処してますか?

2
10/13 17:15

家族関係の悩み

厳しい福音派の二世です。私は18になりますが、献金の強制、集会行事の出席の強制をしてきます。親には殺意まで湧いてきます。大学生までは親元で暮らし、独立後速やかに縁を切ろうと思っています。 何か絶縁したことで困ることはありますか?宗教で親とトラブルがあり絶縁経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。

1
10/13 17:00
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

一人暮らし、シングルライフ

パチスロで実家暮らし 駅まで徒歩15分、稼働地域まで1駅で6分実際には電車待ち時間とか考えるとトータル25分程度 往復620円 稼働地域ではチャリ移動です JRに乗るのと実家なので家族の生活音とかがストレスです あとゲームが趣味なのでフレンドと通話やりたいんですけど隣の部屋に親がいるせいで思いっきりできないんですよね、親の部屋はドア開きっぱなしというのもありますが アラサーなので流石に家は出るべきかなと思っています 今はエナ環境がきついですが 資産2100万積立NISA込み 大体月に40-50稼いでます 趣味もゲームくらいなのでお金使わないですし、物欲もないです 暇があれば稼働かゲームみたいな人生なのでサボることもあまりないです 皆さんなら引っ越しますか? おそらく実家と比べて毎月100万くらい差が出ると思っています あるいは家族で2LDKなどに引っ越して 親もドア閉めてくれる鉄筋コンクリートの家に引っ越すべきでしょうか ドア2枚挟めば大分音問題も解決しますかね

0
10/13 17:21

家族関係の悩み

夫が近々献血を受けるのですが、もうすぐ出産予定の私の前で「血抜かれてぶっ倒れないかな」「気持ち悪くなりそうで怖い」とか弱音吐いててイラッとしてしまいました。 「もうすぐ出産に挑む私の前でそれ言う?」と指摘しても、「え…?ごめん笑 感覚違う笑笑」と私の感覚がおかしいような反応をしています。 こっちは妊娠してからつわりを始め採血もして身体の至る所の不調に10ヶ月耐えてるのに、たかが献血で怯えないでよと思ってしまいました。 世間一般的な意見を聞きたいです。

9
10/13 12:31

家族関係の悩み

この女性は誰ですか?

0
10/13 17:20

家族関係の悩み

中卒の方に質問です。中卒は後悔しますか?ひとり暮らしで生きていけますか?(実家に住まなくても生きていけますか?)

2
10/13 17:10

家族関係の悩み

とある家族の話ですが 70代の両親は天理教という宗教に入っておりお金が無いのに奈良の天理市にしょっちゅう行ってますし、お供えとして毎月教会に卵やお米を持っていってます 保護猫活動もしていますが、猫を病院に連れていくお金が無いみたいで3年足らずで病気で全滅させてます 病院に連れていくように言っても治りません 可哀想だからと言って引き取りますが結局 病気で死んでます そして、その夫婦の間に4人の子供がいて、そのうち長男は45歳前後で介護職の正社員、実家暮らし貯金なし、恐らく彼女いない歴イコール年齢、長女は、カルト宗教にハマりマルチ商法にはまり実家暮らし貯金なし家事できない、家にお金を入れていない、借金まみれ、裁判所からの差し押さえ通知も見事に無視、そんな子供たちに対して、70代の親は何も言わず親バカみたいなところもあってやばいなと思いますが、世間一般的に見てこの家族はどう思いますか?? 私はやばいと思います 人は人とか趣旨からズレたことは聞いてません どう思うかを聞いています どうも思わない人には意見を求めていないのでコメントしないでください

1
10/10 20:57
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

家族関係の悩み

夫のことで、落ち込んでいます。 質問とは言えませんが、誰か話を聞いて欲しいです。よろしくお願いします。 結婚10年。 小学生の子供が2人。 30代半ばの夫婦です。 夫は友達と呼べる間柄の人はおらず特定の人と遊びに出かけることはありません。(本人も友達はいないと言います。) 職場の人、上司との関わりが上手く、 思ったことをはっきり物申すことができ、職場でも評価されているようです。 自分の興味があることには物凄く熱中します。感情の起伏が少なく、感情的になる事もあまりありません。 攻撃的になる事も暴力もありません。 休日はほぼほぼ家族で過ごします。 子供たちの学校行事にも参加し、宿題を見てほしいと頼むと対応してくれます。 洗濯なども自らしてくれる日も増えました。 夫婦仲は特別悪くはないです。 結婚してから夫のお金問題なので揉めたり、最悪の雰囲気で過ごすことも多くありました。 私はその度に怒ったり、話し合いを数えきれないほどしてきました。 二人で出かけることは殆どありませんが、 タイミングがあった時は私から、デートに誘います。嫌とは言わずに一緒に来てくれます。私は嬉しくて、その貴重な時間が幸せに感じます。夫は、私に付き合ってくれてる感じです。 私からお酒を誘うと殆ど断られます。 たまに付き合ってくれますが、楽しそうなのは私だけといった感じです。 人が何しようとどうでもいい。 興味のない話は、聞いてはいますが「うんうん」と流し聞きで、『興味ないんだろうな』と分かりやすいです。 先日、同年代(同期)と思われる女性とのLINEを見つけました。 2年前から個人LINEで繋がっているようで、頻繁に連絡を取り合っていました。 (今年に入って連絡を取る頻度は落ち着いています。) その女性は何か悩みがある様子で、「相談したい」と言い、夫は何度も「話聞くよ」と送ったり、実際にお互い何度も電話を掛け合ったり、夫の趣味であるスポーツ観戦や飲みに誘ったりもしていました。(別の同僚もいるようでしたが。) 仕事の話も含まれてはいますが、仲の良さ、距離感の近さがすぐに分かりました。 海外出張に行っている期間中、私には「爆睡してた」と朝にLINEをしていましたが、前夜はその人と電話をしていた履歴がありました。 丁度その頃、仕事帰りかなり頻繁に飲みに行っていました。 その方は今年の夏頃に出産されたようで、 育休中なのか退職されたのかは分かりません。久しぶりに先月辺り、出産したことや子どもが寝ないと言ったLINEが来ており、夫は自分の経験談を返信していました。 義実家との付き合いが面倒とも話ていました。 人に興味がなく面倒くさいと言っている、自分から誘うことがない夫が、普段の夫とは別人のように見えました。 私達は職場恋愛で結婚しました。 夫から誘いを受けて付き合いました。 だからか、何となくその人に興味があるんだろうなぁと分かりました。 夫からデートに誘われる事もなければ、 家で私が話してる時も興味が無いように感じる。数年分の私と出かけた時の写真を見返しても、とてもじゃないですが、楽しそうには見えないものばかりでした。 それなのに同期の女性には、自ら話を聞こうとしたり、仕事終わりに遅くまで残って電話をしたり、趣味や飲みに誘ったり。 嫉妬です。その人が心底羨ましいという酷い嫉妬です。 LINEを勝手に見た私が悪いです。 LINEを見なければ何も知らずに過ごせたのでしょうが、なぜかその日は見ずにはいられませんでした。 夫に伝えたところで「ただの同僚」と答えるだけで、私がスッキリすることが無いのはわかっています。 だからと言って、どうしたいとのかは自分でも分かりません。 ただ自分が勝手にLINEを見て自爆して、悲しくてどうしようもありません。 また産休明けに戻って来たり、戻ってこなくてもLINEで頻繁に連絡を取り合うんじゃないかと思うと、しんどいです。

2
10/13 17:07

家族関係の悩み

皆さんの父親は、誕生日を一緒に祝ってくれましたか?

3
10/13 17:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

家族関係の悩み

最近結婚したばかりなのですが、義実家との関係に悩んでいます。 私は正直、今は距離を置きたいと思っていますが、夫の気持ちを考えると仲良くしたほうがいいのかも…と迷っています。 どう対応するのが良いのか、皆さまのご意見を伺いたいです。 ⸻ 【うまくいかない理由】 主な原因は以下の2点です。 ① 夫の前妻と子どものこと ② 離婚から私との交際までの期間が短かったこと ⸻ ① 前妻と子どものことについて 夫の前妻と義実家の関係は非常に良好で、義実家全員が前妻との子どもを溺愛しています。 ですが、夫いわく、婚姻中は前妻からのモラハラや暴言が多く、何かあるたびに義実家に報告され、夫が叱られるという日々だったそうです。 離婚原因は前妻の不倫ですが、義実家は「不倫される側にも原因がある」「離婚はどちらも悪い」と夫を責めました。 また、義妹は「私たちはまだ元嫁のことが好き」「子どもの気持ちを考えろ」「再婚なんて気持ち悪い」などの暴言を言ってきます。 義両親も「今の彼女(私)を受け入れられない」と言って会うのを拒否され、私たちの再婚後も義父や妹は元妻と連絡を取り続けています。 ⸻ ② 交際のタイミングについて 夫の離婚は2024年1月、私と交際を始めたのは2024年5月です。 離婚後、夫から元妻や義実家のことで相談を受けるうちにお付き合いが始まりました。 しかし、夫が元妻に交際を伝えると激しく怒り、「傷ついた!謝れ!」と義実家に連絡し、そこから義実家に知られることになりました。 その後、元妻から嘘の理由でお金を貸してほしいと頼まれたり、私の知らない借金が見つかったりして、弁護士を入れることになりました。 最終的には「借金はこちらで全て支払い、不倫の慰謝料は請求しない。その代わり養育費も支払わず面会もなし」との和解で終わりました。 ですが、弁護士を入れている間も義実家は夫の話を信じず、私が間に入ると「夫の言葉を奪っている」と責めてきました。 また、弁護士の件が終了してすぐに夫の転勤が決まり、その都合で今年の7月に急いで入籍したことも気に入らないようです。 ⸻ 【現在の義実家の言動】 ・「身内だから敢えて厳しくしている」 ・「うっかり言いすぎてしまうこともある」 ・「会いに来ないから誤解される。顔を見せろ」 ・「お前たちのせいで子供に会えない」 というスタンスですが、実際には暴言や否定的な言葉が多く、正直つらいです。 結婚挨拶のときも「妹たちに何を言われても謝れ」「我慢しろ」「お前の信用は地に落ちている。努力して取り戻せ」と言われ、私にも「礼儀知らず」「祝えない結婚」と言われました。 それでも私たちは、入籍と挨拶の順番が前後したことなどについて謝罪もしましたが、態度は変わりません。 ⸻ 【私たちの考え】 ・離婚原因は前妻の不倫であり、私たちは悪いことはしていない。 ・それでも義実家の気持ちは理解し、何度も謝った。 ・元妻の不倫やモラハラ、義実家からの暴言で夫が心を痛めている。 ・「元妻と連絡を取るのをやめてくれない限り、落ち着いて話すことはできない」と伝えている。 ⸻ 【夫と私の気持ち】 夫は「義実家が悪いから縁を切るべきだとは思うが、やっぱりみんなで仲良くしたい」と思っているようです。 私は夫の気持ちを叶えてあげたい気持ちはありますが、義実家が少しでも歩み寄ってくれない限り、関係を修復するのは難しいと感じています。 ⸻ このような場合、皆さんならどうされますか? ・無理に関わらず、しばらく距離を置くべきか ・夫のために少しずつでも歩み寄る努力をすべきか どう対応するのが良いと思いますか? 長文になってしまいましたが、率直なご意見をいただけると嬉しいです。

5
10/13 17:02

家族関係の悩み

妹がだいぶ嫌いです。 私は高校一年生で、中学一年生の妹がいます。 妹の言動行動がとにかく嫌いです。妹は正直可愛くないし甘いものを毎日のように食べてるので肥満体型です。それなのに自分が一番可愛いと思っているし表には出さないものの周りの子を見下しているそうです。 それにアニメのガチオタクでいつもにやにや独り言を言いながら観ていて気持ち悪いです。 それに妹が親に自分が世話をすると駄々を捏ねて飼ってもらった犬も結局面倒見ずに私や母に押し付けています。 1度決めた事をすぐ放置するところ、自分のやってしまったことを認めず他人のせいにするところ、私の後輩(妹にとって先輩)に無駄に絡もうとするところ、悲劇のヒロインぶっているところ、気に食わないとすぐものに当たるとこなど、他にも色々思うところがあります。 ブスなのは生まれ持ったものなので仕方ありませんが、 可愛くなろうと努力もしないくせに挙句の果てに両親のせいにするのも信じれません。 両親に妹が嫌いと打ち明けたことがあるのですが、親としたら姉妹仲良くしてくれるのが1番よ的なことを言われました。 でも性格も顔もブスな妹とどう仲良くすればいいのか分かりません。私は人生の中でいじめられたことがある人間なので人を見下したりする人間がとにかく嫌いです。他に嫌いな人の特徴など、全部妹に当てはまっています。同じ血が流れてるってことが信じれません。 妹が嫌いです。なんなら死んで欲しいです。 共感者を求みます。

2
10/13 12:54

家族関係の悩み

先週月曜日に子供がコロナになり5日間自宅待機になりました。 今週旦那がコロナになり、私は無症状ですが就労B型で働いてて3日は自宅待機になるのですが、証明書などは必要になると思いますか?

1
10/13 17:05

家族関係の悩み

夫が別荘を買おうとしていますが、止める方法ありませんか? 別荘より旅館やホテルに泊まりたいと言っても、海無し県出身のためか、長年オーシャンビュー物件を夢見て諦めません。 好きな物を買うのは構わないのですが、掃除とか2軒分やりたくないので、「買っても私は行かない」と言えばいいでしょうか(>_<)

3
10/13 17:04

家族関係の悩み

結婚相談所で出会い、結婚して5か月です。 先日、主人から「離婚したい」と言われました。理由は、私の日々の指摘に疲れ、擦り合わせる努力もできなくなったためとのことです。 私たちは家事のやり方が異なり、私がつい指摘することがありました。一方で、主人は思いやりが少なく、私が不満を感じることもありました。話し合いはしてきましたが、主人は「自分がダメだから直す」と言い、私に不満は言いませんでしたが、後から書くと、言える空気じゃなかった、と言われました。 主人は、指摘されると過去の虐待の記憶が呼び起こされてつらくなると話していました。例えば、洗濯の方法を改善する提案をした際も、「あなたは何もできない人間だと思った」と受け取っていたようです。 結婚してすぐに生活を擦り合わせる必要があると話していたので、ぶつかるのは仕方ないと思っていましたが、主人は限界を感じ、離婚を決意しました。 どうすればよかったのか、同じような経験がある方がいたら、今後どう対応すべきかアドバイスをいただきたいです。

14
10/8 12:59

家族関係の悩み

母親と喧嘩して、取り返しのつかないことをしてしまいました。 私は今まで母親に反抗したり、怒ったりしたことがあまりなかったのですが、「最近太ったね」「化粧ケバい」などと言われ、女の子の日だったのもあり、とてもイライラして、母親に「太ったのもケバいのも自分でわかってるから、生理中は言わんといて」といいました。すると母親がはいはい、みたいな感じで返事をして、それにもイライラしてしまい、「それもやめて」と言ってしまいました。すると、母親が怒って「じゃあもう一生喋らんほうがええな」といい、私も「うん」と言ってしまいました。その日は会話もなく、次の日に、「今までやってきたこと(洗濯、料理など)は全部やるけど三者懇談とかは行かん、お前に関わらんし、お前も私に関わるな、私に責任を押し付けるようなことはするな」と言われてしまいました。私は今まで、あまり家の手伝いなどはせず、食器の片付け、洗濯物を直す、トイレ掃除などしかせず、片付けもできない最低な人間でした。母子家庭で母親はとても疲れていたと思います。ずっとずっと甘えてて、こんなことになるのも自業自得だと思っています。もうこのまま一生母親と関わることもなく過ごしていくしか無いのでしょうか、周りの友達に相談しても、「やばいやん」で終わりました。どうすればいいでしょうか。1度謝りましたが、キレられました。クソみたいな長文ごめんなさい。

0
10/13 17:15

家族関係の悩み

高校生女子です。最近、母が張り合ってくる(?)というかいちいち突っかかってくることになやんでます。いくつか例を挙げますので読んでいただけると嬉しいです。 ① ブラが欲しいと言ったら「お母さんのじゃあんたには大きいもんねwでもあんたぺったんこだからブラとかいらないだろうし無駄遣いしたくないから買ってあげないww」と言われた。(この間自分でサイズ測ったらD65でした) ② お風呂上がり、着替えを持ってくるのを忘れて持ってきてもらったら下着姿の私をみて「お尻垂れてない?お母さんの方が上がってるし大きいし綺麗じゃん!触ってみなよw」と無理やり触らせられて最後には「あんたその歳で垂れてるとか恥ずかしいよ」と言われた。(母はどこからどうみても垂れてるし太ってるからでかいのは当たり前。私は前々からヒップアップの運動をしてるので垂れてる訳がない) ③ メイクをしていたら母が「メイクなんてしてもどうせモテないんだから諦めなよ。お母さんはメイクなんてしてなかったけど結構モテモテだったわよ!あんた奥二重だしメイク程度じゃ可愛くなれないよwww」と言われた。 (母は二重だからよくマウント取られる) こんな感じでいちいちイラつく事を言ってきます。モテないとか言われますけどモテるためにやってないし、彼氏だっています。こういうことは小学生の妹には一切言いません。私だけに言ってきます。なんでこんなことを毎日何回も言ってくるのでしょうか?対処法があったら教えてください。

2
10/13 16:57

家族関係の悩み

10年前に離婚した、バツイチのシングルマザーです。 離婚の理由はよく言う、性格の不一致、だと思います。とにかく、何もしない元旦那でした。 家の事は全て私、子供に関する事も人任せでたまに遊ぶだけで周りにイクメンのように振る舞っていました。仕事は警察でしたが、忙しいのは理解していましたが本当に何もしない人でした。お給料も渡してもらえず、家賃と車のローンは負担してもらっていましたが、それ以外は「急な出張でお金が必要になるから」という理由で全て元旦那が自由にしていました。私のお給料で他生活費は全て賄っていた状態です。 私もフルタイムで大学病院で看護師をしていたので、かなり忙しく家事育児の分担をお願いしていましたが理解してもらえず。 ギスギスした雰囲気が増え、元旦那が地方に赴任になるのと同時に離婚を求められ私も耐えきれずに離婚しました。 その頃から「?」と思うような後輩の女の子の話や怪しい言動があり、浮気しているのかな?と思っていましたが、離婚の話し合いの中でも財産分与に子供の貯金も含めろ、受け入れないなら親権主張する、婚姻費用は一切払わない、養育費のみ最低金額は支払う、などおよそ親として信じがたい言動ばかりで。 私も疲れ果て、知り合いの弁護士に相談しながら早期の離婚成立にしました。 公正証書は作成しましたが、20歳までの養育費のみしか支払わないと宣言し、公証役場の方もコッソリと「ケチくさいやつだね。これは離婚して正解だよ。警察でこんなにケチくさい奴は初めてだよ」と耳打ちしたほどでした。 そこから必死で仕事、子育てをしてきましたが先日元旦那と同職の旦那さんの方と知り合う機会がありました。元旦那とその方の旦那さんは顔見知りです。 そこで会話中に、「離婚の原因って不倫ですよね?なんか有名だったらしいです。周りもバレバレだったって」と教えてくれました。 この話を聞いてから、悔しいやら、情けないやらで本当に気が狂いそうです。 あんなに離婚成立を急いでいたのも、我が子を容赦なく離婚の道具にして切り捨てたのも全て不倫していたからなんだと、事実を突きつけられて本当にこの世からあの男を消し去りたいくらい憎くなりました。 できる事なら復讐したいです。慰謝料請求なんて生ぬるいことじゃなく千発くらい○りたいくらいです。土下座させたいです。 社会的に立場をなくして、やりたいです。 あの頃、すぐに離婚せずに浮気の証拠を集めてやれば良かった。結局あの男の都合よく全てが進んだのかと思うと○んで欲しい位です。 でもこの内容で慰謝料請求はできないし○れば私が逮捕されるという現実もわかっています。証拠もないし。 でも毎晩本当に夢に見るくらい憎いです。悔しいです。 どうしたら気持ちを切り替えて前に進めますか?みなさんどうやって乗り越えるんでしょうか? 経験がある人もない人も、ほんの少しでいいので気持ちの切り替え方とか教えて欲しいです。

3
10/13 15:36

家族関係の悩み

父、母、僕、弟2人の5人家族です。僕は現在高校1年生です。僕は正直父親が嫌いです。まず僕は発達障害扱いをされます。診断も受けて違うと判明もしましたが、検査間違ってたやろと言われます。 父は僕が高校受験する時から、ひどく罵ってきました。お前じゃ受からないや、お前みたいな奴は底辺に行っとけなどです。父親自身いい学歴ではないのによく言えるなと思います。また、父は自分がイラつくとすぐに手を出します。力でねじ伏せられると知っているからでしょうか。言葉が聞けない動物には叩いて治すねんと完全に動物扱いされています。挙げ句の果てには最近暴力が減ったことを自慢げに減ったやろ!とか言って逆ギレしてくる始末です。他には弟2人も罵られていて、弟の片方は中学受験をしているのですがE判定が出た時散々バカにされていました、もう片方も頭が悪いや障害など弄りが止まらないです。母は何度も注意していますが、治る気は一切なく自分は悪くないと思っています。僕はある日、そんなんで社会に通用するのかと聞きました。流石にメンタルが限界だったので、そしたらお前みたいなゴミとは違ってしっかりやれるよ。本当でしょうか?表だけいい顔してるとしか考えられません。僕は父が謝らないことがすごく不快です。とても逃げたいですがそのような状況ではないです。僕らが悪い時もありますが流石にやりすぎだと感じています。僕らがきちんとやれば済むのでしょうか?そうかもしれませんが、弟2人は完全に怯えててちょっと力強く言われると完全に言うことを聞いてしまいます。本当にどうしたらいいでしょうか?このような表と裏がある人間が今の社会には溢れかえってるのでしょうか。僕らが今後どうしたらいいか、今の社会人の現状をお聞かせください。まだ語彙がないので、話がバラバラで長くなってしまいましたが、返答よろしくお願いします

0
10/13 17:15

家族関係の悩み

至急 結婚する理由って何がありますか? 25歳社会人です。結婚について最近、色々考えることが増えました。人はなぜ結婚するのか、周りの先輩の話は嫁、旦那の不満を多く聞き、イメージする幸せな人生では無さそうに感じました。 子供の世話や一人の時間確保など結婚は楽なものではなく、ゴールでもないと考えています。しかし30歳以降で独身だと世間的な目線がある、親からの結婚価値観という理由でとりあえず結婚すると言うのが現時点であまり納得できていません。無理にするものでもないとも考えていますが世間体などを気にして結婚するしかないのかなど色々間に挟まれて考えることが増えました。

10
10/13 2:40

家族関係の悩み

私は40歳高卒無職、現在の偏差値35ぐらいですが、来年必ず入学できる国立大学を教えてください。私には勉強の経験や学費はなくとも日本一の情熱があります。 どこでもいいので国立大学に入って外資系企業になりたいという強い気持ちは誰にも負けていません。 そんな方々を全員喜んで受け入れてくれる優しい心を持った国立大学を教えてください。Gメン75のように熱い心を持った人なら、学力、学費に関係なく誰でも受け入れてくれる国立大学を教えて下さい。

1
10/13 17:14

家族関係の悩み

旦那が周りに人が多くいる場で下ネタを発言するのが無理です。 真隣に人がいるのに「この犬チ○ポがでかい」とかなんとかって普通に発言するので本当に恥ずかしい。 もういい年だしやめて欲しいのに、やめてって言っても時々外出中に話題に出してきます。 「小声だからいいでしょ」とか言ったりもしますが本人が思っている以上に周りに聞こえてます。 やめさせる方法はありますか。

1
10/13 17:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家族関係の悩み

この両親の会話をどう思いますか? 母「ねぇ?父さん!私晩ごはん食べてないんよ、心配したらどうなん!」 父「何いいよるか、食べりゃええわーや」 母「そうじゃなくてさ、お前晩ごはん食べろよの一言くらいあっても良かたいね」 父「わけがわからんの〜食べたかったら食べりゃええじゃないか、」 母「もう、よか!食べん」 父「なんなんかい〜や、食べるっていったり食べんっていったり、わがままやの〜」

1
10/13 17:09

家族関係の悩み

去年おばあちゃんと同じ日に病気の猫が亡くなりました。すると、親戚が慰めるかのように私に、おばあちゃんが寂しかったから猫を連れていったんだねと言いました。 その日はちょうど友引の日でした。 私はその言葉がずっと引っかかっています。 まるで猫がしょうがない犠牲かのように言われて私はすごく腹がたったのですが、私以外の人はその言葉を何とも思っていませんでした。私の考えが歪んでいるだけでしょうか。客観的にきいてどう思いますか。

2
10/13 17:00

発達障害

妻が3人兄弟の真ん中で普通なのですが、兄が軽度のADHD、妹は障害手帳を持つ発達障害です。 子供を望んでいるのですが、生まれてくる子が発達障害を患ってしまう可能性は高くなるのでしょうか。 妻の兄は忘れっぽい、眠い時にすごくイライラする程度のADHD 妹は学力が低く特別支援の高校に在学中で、実年齢18に対して精神年齢11歳と言われているらしいです。 妻は普通ですが、ストレスが溜まりやすく、些細なことを長く引きずって、緊張が高まると涙が出るなどの若干のADHD的な一面を感じます。

2
10/9 13:49

家族関係の悩み

旦那とのこれからについて 相談させてください。 お互い再婚夫婦です。 私はかなりのどんぶり勘定で お金の管理がすごく苦手です。 月の収入は手取り 副業含め25万くらい(週3日朝3時から4時間バイト) 主人 月35万〜40万 私の負担は 月7万円を主人に渡して 食費、水道代、家族3人の生命保険料、固定資産税、 車2台分の税金(86500円)、犬4匹の保険、犬費 子供定期代、車検代、浄化槽汲み取り代、衣服費、日用品代です。大体月マイナス4万くらいです。 主人は 家のローン55000円 車ローン110000円 電気代15000円 通信費(2台分➕ネット)15000円 車保険(2台分)13000円 奨学金返済13000円 前妻との子供養育費20000円 iDeCo10000円 家保険5000円 積立30000円 事の発端は犬4匹目をローンで購入した事でした。 主人に渡す70000円➕毎月5000円を渡さないといけなくてそれを失念しており、 主人に指摘される→給料日に渡すね→また失念。 主人がそれに怒り、 いい加減にしろと そこから怒り2ヶ月間無視をされています。 話しかけてもため息をつかれ LINEは既読無視。 長距離ドライバーですが居場所すら知らされず 帰宅もいつか分からず 子供には連絡はしてくるようですが 私には皆無。 何度か謝罪をするも無視。 もう無視が耐えきれずLINEでお金を貯めて出ていくと 言うと、 お前が悪い。自分はお前とお前の子供を優先し 自分の子供に我慢をさせている。 と上記を毎回言われます。 7万を主人に渡しているのは 高級車を主人の趣味で買い ローン分を入れてくれとの事です。 積立は旦那が好きに崩して使用しています。 2ヶ月無視されて たまに帰ってきてはため息を吐かれ 大量の洗濯物を洗濯させられて あげくにまた無視。 高級車も全く乗らず インドアなので休みの日は 部屋から出て来ず、、、 点検の際に乗らなさ過ぎてバッテリーがやばいですと指摘されるぐらいです。 私は主人に思ってる事や自分の考えが言えません。 無視されるのが怖いからなのか ため息が怖いからなのか分かりませんが どう話しかけたらいいかすら分かりません。 お金を貯めて出ていこうにも 毎月マイナスで自分の隠してるボーナスで 補填している状況で出てもいけません。 また犬が4匹いるので 犬たちを連れて出ると考えたら賃貸はまず頭数で無理な 状況です。 犬は主人と主人の子供(別居)が飼いたいといい 全く世話はしません。 ほぼ家にいないので世話も出来ませんが、、、 主人と笑いながら話しも もう無理だとは分かってるのですが 存在を無視される事がすごく嫌でしんどいです。 仕事が原因で非定型鬱と診断され、 それをLINEで報告しても無視です。 心配すらされないのはキツイですね 出て行ってくれと言われた方がまだましです。 存在しているので 話しかけてくるのは ため息を吐きながらご飯して 風呂を入れて 仕事の準備をして 上記だけです。 もう別れたいって事でしょうか

3
10/13 15:57

家族関係の悩み

母の性格が変わってしまいました。 昔は温厚で優しくて人の悪口を言わず文字通り虫もころせずGも逃がしてあげる人だったのですが、60代になってから突然怒りだしたり芸能人や政治家の悪口ばかり言うようになりました。 遅めの更年期かな?と様子を見ていたのですがどんどんエスカレートし、最近はご近所さんの悪口や経済状況を詮索したり、姉の旦那さんのことを悪く言うので姉と険悪になる等、悪い方向に向かっています。 どこか悪くてこのような性格になることはあるのでしょうか? 顔つきもきつくなり本当に別人みたいなんです。 病院につれていくとしたら心療内科が良いのでしょうか…。

0
10/13 17:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家族関係の悩み

既婚の方に質問です。 出会ってからどれぐらいで付き合うことになり、どれぐらいで結婚することになり、どれぐらいで入籍されましたか

1
10/13 17:04

家族関係の悩み

結婚式も終え、あとは入籍だけと言うときに婚約者に500万借金ある事が判明しました。 私はどうすればいいですか?理由はギャンブル、風俗です

16
10/13 8:13

バスケットボール

現在、息子が高校2年生でバスケ部に入っています。息子は県代表にも選ばれるくらい上手で、本気でプロを目指しています。しかし、右膝の半月板損傷で続けるのが困難になってしまいました。 5歳からバスケを続けていて、私自身ずっと応援してきたので悩んでいます。怪我で続けられないというのは彼が1番知っているはずですし、顧問の先生や周りの言葉も聞こうとしません。親から夢を諦めさせるために、どういう説得をすればいいのでしょうか?怪我だから辞めろと言うのは何回も言っても無理でした。

2
10/13 16:48

家族関係の悩み

身内が何らかの宗教に入っている方や入っていた方に質問です。 子供の頃、クリスチャンの祖母に連れて行かれる教会の日曜学校が 内心ではモヤモヤして嫌でしたが 「せっかく誘ってくれてるのだし」「電車に乗って遠くにお出かけできること自体は嬉しいし」「行きたくないと言ったら祖母が可哀想だし」と、子供ながらに気を遣って 半分嫌々で行ってました。義務感や義理でした。 そこの教会に通う信者のおばさんが、会う度に (多分おばさん本人は良かれと思って)お説教めいたこと言ってくるのも 内心ではイライラしました。 「は?なんであんたにそんなこと言われなきゃいけないの?」と違和感を感じていました。 しかし8~10歳くらいだと不快感を言語化する能力が乏しくて、我慢するしかなかったです。 皆さんは親とかに連れて行かれる宗教の集まり、どう思っていましたか? 嫌ではなかったですか?

1
10/13 17:08

子育ての悩み

子供を所有物と認識している親の教育は、失敗しますか?

3
10/13 13:04

子どもの病気とトラブル

義母が子どもに勝手にトローチをあげていたことについて。 中学生の子どもがいます。週のはじめから風邪症状があったので病院につれていき、処方された薬をのんでいました。 近所に住んでいるため、子どもも私もたまに会うのですが、金曜日に義母がうちに来た時に私に「◯ちゃん(子ども)少し咳が出てるわね」と言っていて、そうなんですーと返し、他にもたわいない会話をして帰っていきました。日曜日の夜テーブルにトローチがおいてあり、処方もされていないし、ドラッグストアで買った覚えもないためどうしたのか聞いたら、「おばちゃんにもらった」とのことです。子どもには、薬のようなものを誰かに勧められたら、病院からの薬も飲んでいる中、飲み合わせもあるのでまずは相談してほしいという話をしました。 市販の風邪薬とまでは行かないけど、人の子に勝手に判断してトローチあげる感覚がよく分からないです。もう中学生で体も大きくなったので、そうそう強い副作用はないとおもいますが、トローチってのど飴ではないですよね?これは義母に「私にも一言いってほしかった」と伝えてもいいでしょうか?トローチごときで口うるさい嫁と思われたくない…みなさんはトローチはのど飴感覚ですか?

6
10/13 13:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

家族関係の悩み

子供を義家族に会わせたくないです。 私は現在妊娠8ヶ月です。 彼とは1年半の交際を経て子供を授かりました。 ですが、私は社会人、彼は専門学生(3月卒業)です。 ※避妊はしておりました 彼は学校を卒業するか子供を取るかどちらも選べないと言われました。 なので、彼が学校を続けながら子供を産むために 産まれるまでに決めた貯金額を貯めるという約束をしていました。 彼は "バイトを掛け持ちして今よりも稼いで貯金をする" と宣言していました。 ですが、中々貯金をしてくれずバイトの掛け持ちもせず、私が妊娠6ヶ月になるまでしてくれませんでした。なので "仕事をしてほしい" とお願いしました。 何度も話し合い彼がやっとバイトの掛け持ちもしてくれ貯金も始めてくれた頃に彼の口から "やっぱり仕事しようと思う" と告げられました。 彼がそのことを家族に伝えると、その家族は大激怒。 彼の母親は "学校を卒業しないのであれば堕ろさせる" とまで言っていました。 そして数日後には私の実家へ突撃までしてきました。 何度も話し合い彼が約束を守らなかったことなどを伝えました。 すると彼の母親は "息子が悪かった"と仕事することを 認めてくれました。 事が落ち着いていましたが、彼の仕事の面接日の2日前に彼の姉から激怒のメッセージが届きました。 メッセージの内容は " 学生にお金を稼げと追い詰めた。せっかく無理を言って行かせてもらった学校を無理やり辞めさせた。" などと言われました。 彼の姉とは面識があり子供ができ、産むと決めた時も "お金が無いくせに子供を産んであなたたちがしてる事は虐待ではないか" などと責めるような言葉をかけられました。 私は貯金は150万程しかありませんが、育休産休なども取得し戻る職もあります。 それに、妊娠がわかってから150万円にプラス70万程の貯金をしています。 責める言葉をかけるくせに私が彼にお金を貯めて欲しいとお願いしていたことに対し納得いっていないようです。彼が学校を卒業さえすればどうでもいいようです。 彼は姉にも家族にも "自分の意思で仕事したいと思ったから彼女は何も関係ない。責めないでくれ" と言ってくれているようですが、彼の姉からは激怒のメッセージが長々とたくさん送られてきました。 あと二ヶ月ほどで子供が産まれますが、心底彼の家族には会わせたくないです。 義家族と縁を切っている方はどれほどいますか?

0
10/13 17:06

家族関係の悩み

旦那へのストレスがやばいです。 結婚2年になり子供も1歳の子がいます。 家族がいる自覚がないのか自由に動き、旦那の親特に義母の方は子離れができず車で20分の距離にいるにも関わらず週1酷いときはもっと電話はかかってくるんです。時間も考えずにです。 私の仕事のことまで口を突っ込まれ子供の物もいらない物を勝手に許可なく買ってくるし聞いてきたと思ったら旦那にです。旦那ももちろん断りません。 あまりに自由なので私と結婚して子供がいる生活がよかったと思うのか独身生活がよかったと思うのかどっちなのか聞いてみたところ半々の気持ちだと言われました。 それだけではなく注文住宅を建てたいと旦那が言い始め建てることになったものの理想の話しかせずに現実は見てくれない、私に相談ではなく自分の親に相談しその結果土地探しまでも口を突っ込まれ挙げ句の果てにローンを組むのは俺の名義だし払うのも俺だ。だから全ての決定権は俺にあるとまで言われそれを外でもいい営業の人にも言ったのにはびっくりでした。 もちろん営業の人も苦笑いしてましたが… 私の言うことも聞かない周りの人の言うことも聞かない自己中で自由な旦那にイライラの感情しかありません。 自分の趣味最優先のため家のこともしないですし。 しかも年齢も20代後半でこれなんです。 本当は離婚したいです。でも子供も懐いているし金銭的なことを考えるとこの生活をしていたほうがいいのかなと思い離婚届を書くところまで終わっており留まっています。 皆さんだったらこんな発言されたり、義理の親がこんなのだったりしたらどうされますか? 私の実家は距離が離れており頻繁に会うこともできません。なのに実家に帰るのですら制限されます。私には制限をかけてくるのに自分は自由なんです。なにを言っても聞き入れてもらえず言うのにも疲れて最近はなにも言わないし、夫婦感でのいってらっしゃいおかえりの挨拶もないし会話もないし外では仲のいい夫婦を演じているのにも疲れました。 旦那は外面はよく私がいつも通りにしていると家に帰ってから外だけはちゃんとしてと言われる始末です。 本当に疲れました。

2
10/13 16:51

家族関係の悩み

付き合うなら、結婚するならポジティブで何でも楽しめる人がいいですよね。父親はネガティブでいつも後ろ向きなことしか言わないので疲れるし母が可哀想だなと思います。 なのでやっぱり結婚するなら2人で何でも楽しめて一緒にいて楽しい人、ポジティブな人がいいですよね?

1
10/13 17:03

法律相談

19歳って勝手に家出ても警察に補導されませんか? ほんとに家出したいです。

6
10/13 15:09

家族関係の悩み

結婚して子供のいる女性に質問です。 旦那さんは育児を、言わなくても自らやってくれますか?? 私は生後2ヶ月弱の子供を育てているママです。 子供が産まれる前まではフルタイム勤務でしたが産まれてからは専業主婦をしています。 旦那が仕事をしてお金を稼いできている分、家事育児はほぼ100%私が行っています。 旦那は日祝のお休みですが、平日仕事から帰ってきたら自分の時間がほしいと言われたので、その時間までに娘と自分のお風呂まで済ませ、旦那が極力なにもしないでいいようにしています。 その代わりに休みの日、連休の日ぐらいは自分から面倒見るようにしてほしい、私が少しゆっくりできる時間を作ってほしいと伝えました。 すると旦那は、「言ってくれたら何時間でも見る。全く見てないみたいな言いがかりやめて」と。 ただ、先日、家の横にあるスーパーに買い出しに行って帰ってくるまで30分しかかかっていないにも関わらず帰った瞬間に「(面倒みるの)かわってー」と言われました。 これから晩ご飯の準備もしたい、という時に。 30分しか面倒みきれない様な人に何時間も見れると思いますか? 家事は専業主婦の私がやるべきだと思いますし、育児も日中や夜中は私がやるべきだと思います。 でも育児ってそもそも2人でやることだと思ってるので言わないとやらない、がおかしいと思うし、誰の娘なの?と思ってしまいます。 世の女性の皆様は旦那さんに毎度、声掛けをしますか?男性は自らやってくれないものですか?? 一般的にどうなのか気になり質問しました。 一意見として参考にしたいのでぜひ回答をお願いします。

4
10/13 11:22

家族関係の悩み

母が、祖母(母のお母さん)と電話する際に、必ずと言っていいほど怒鳴っています キンキンした金切り声で物凄くストレスです 母がリビングで毎回電話しているので、2階の自分の部屋までキンキンとした怒鳴り声が聞こえてきてストレスが凄く溜まります… せめて車の中で電話してほしいし、そもそも祖母に怒鳴らないでほしいです そもそも母親自体すぐ怒るのでかなりストレスです… 少しでもいいので慰めてほしいです…

2
10/6 19:54

家族関係の悩み

銀行で子供がなくした。キャッシュカードは親が取りに行けますか?

0
10/13 17:03

家族関係の悩み

仕事している方で休日になると用事がない限り、ずっとゴロゴロ寝ている人いますか?

4
10/13 13:57
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

家族関係の悩み

妹は結婚して、私が30手前女で実家暮らしは拗らせですから? 周りから一人暮らしすべきと言われます。 しかし家いてると固定費と家にいてると外食もただなのに、一人暮らししたら全部自分でってキツい気持ちもしてましって。甘いですよね。

5
10/13 16:17

家族関係の悩み

両親共に健在です。 時価3,500万円ぐらいの戸建てを娘である私に名義変更する場合、費用はざっとどのぐらいかかるでしょうか?

0
10/13 17:02

家族関係の悩み

高齢母です 会話をすると些細なことが地雷になってキレる どこが導火線になるかわからない 反論すると大暴れ 違う意見は聞き入れない、で喧嘩になるので 大体そうだねーと言って聞くようにしています レストランで分からないから私のぶんも注文してと言われて 悩んでいたらさっさと決めろとキレたり つぎわけをしてたら遅いとキレられました 特に反論せずにいると 上機嫌でいい人なのでとにかくイエスマンでいます ただ長くいると私も油断してしまい 反論じゃ無いけど あちらさんの意に沿わないことを言っちゃって この前数時間キレられました 最近の悩みはそんなこと言った覚えがない数十年前の私の失言を思い出して伝えてくるのですが 覚えてないだけでなくそんなこと言うはずが無いよなと言う内容で どう返していいか分かりません 以前はそんなこと言った記憶ないって言ってたけど そう言うとキレます 私の間違いをほーらあんただって間違うじゃないの なんでも知ってるふうにしてさと言います 私の献身には感謝してくれていますが とにかく疲れます 心臓があまり良く無いのでストレスを溜めたくありませんが 介護しないわけにもいかずで悩んでいます ちなみに妹には母は対抗意識は無いみたいで 私にキツイです

1
10/6 20:21

家族関係の悩み

両親の喧嘩についてです。 両親がいつも妹や私の前で声を荒らげて、夫婦喧嘩をしています。それがストレスでなりません。私の前でなら構わないのですがまだ小学生になりたての妹の前では本当にやめて欲しいです、妹が小さい頃から親は不仲なんだ、という思考になってしまって可哀想でなりません。 喧嘩の原因は ・妹の宿題を見たり丸つけしたりしろ ・なんで話を聞いてくれないの? ・家の片付けしてよ を母が平日にわざわざ父に電話をかけて喧嘩をしたり休日に喧嘩をしたりしています。 両親の夫婦喧嘩は子供の脳の発達に悪いと聞いたことがあります。 私自身も両親が不仲でいつか離婚してしまうのではないかという不安が喧嘩している時常につきまとっていて気持ち悪くなってしまいます。 両親の夫婦喧嘩が多くなったのは私が小5、妹が3歳か4歳の時です。 大きな喧嘩をしてその時からずっとずっと毎週夫婦喧嘩をしています。その前は仲が良かったです。 本当に些細なことでも怒鳴りあいの喧嘩になってしまっています。 どうするべきでしょうか。 祖母を呼ぶなどは前もあったのですが全く解決しませんでした

1
10/13 16:51

恋愛相談

嘘をつく感じがある、都合の悪いことは言わない感じがある、こういう人は浮気リスクが高いですか?

1
10/13 16:01

テレビ、ラジオ

テレビで藤田ニコルが「朝から父親の「カーッペ‼︎」が聞こえてきたら嫌だ」と言っていたと思うんですが… 共感、できますよね?? ちなみに何のテレビでしたっけ??

1
10/6 20:09

法律相談

相続放棄について質問です。 主人が長男なので、一軒家を持っているのですが、今アパートに住んでいて、その一軒家に入りたくないと言っています。 主人が亡くなったら、私は相続放棄するのですが、主人の弟2人いるのですが、2人とも相続放棄すると言っています。 家族全ての人間から放棄された家は、誰の名義になり、どうなるのですか?

2
10/13 16:54

家族関係の悩み

入浴について女性の方に聞きたいです。 私はアラフィフの女性です。 お風呂はいつ入りますか? シャワーだけですか?湯船にも入りますか? 朝夜、どちらですか? 私は夜、帰宅後すぐに入るんですけど。(シャワーだけの日、湯船も入る日あり) ふと、皆さんいつ入るのだろうと気になりました。 年齢や家族構成にもよるかと思いますが、皆さんの入浴時間教えてください♨️

2
10/13 16:36

家族関係の悩み

周りに誰もいなくなった 孤独で辛い。母親が憎い 本当に出てって欲しい。 なんで自分自身のことを散々言うやつの面倒を見なきゃいけないのですか。苦しくて苦しくてもう全部無くしたい。 どうやって追い出せばいいですか。 なんで責められなきゃいけないんですか

0
10/13 16:58

家族関係の悩み

シングルマザーって裕福なんでしょうか? 私の知り合いですが、中学生が2人、離婚してから新築の家も建て、毎年ディズニーランドやら旅行やらに行っているようです。 今年は万博とUSJ旅行、車もプリウス、子供は部活も塾も行き、携帯も持っています。 ご実家の両親は2人とも他界されているようです。もらってる養育費は月2人で3万円。 話聞いてるとすごく裕福に見えるんですけど、普段節約してるからなんでしょうか? それとも手当やらで、普通の人よりも裕福なんでしょうか?

10
10/13 10:18

家族関係の悩み

婚活でお相手男性がヒョロガリで食が細くても気にしないですか?

3
10/13 16:36

家族関係の悩み

叔母が障がいのあるわたしに、結婚するときは障がいの身内がいないか、考えて結婚すべきだったわ、とか、叔母が自分の子どもにいいきかせてるみたいで、自分の存在を否定されているようなきもちになり、辛いです、 でも父とは仲良くて風呂に父が入っているときに叔母から電話が、かかってきたから逆にかけて、いま風呂に入ってるからでれないんですと伝えたら、あなたと話したいわけじゃないからといわれてしまいました。 わたし悲しくて落ち込んでます母が亡くなったときも、あなたはまだましだわ、わたしなんかと比べたらまだマシとか、食生活に気をつけなかったり健診行かなかったから悪いんじゃないのとか、はっきり言われて、火葬のときにいわれたから悲しかったです。 そんな身内もめずらしくないですか?

1
10/6 20:04

家族関係の悩み

親同士が仲悪いもしくは一言も喋らないって家庭ありますか?

0
10/13 16:55

家族関係の悩み

夫に首を絞められそうになりました。 私たちは30代の夫婦です。 現在マイホームを建てようとハウスメーカーと打ち合わせしているのですが、先ほど夫に「私の姉から連絡があって姉と甥、私の母の3人お泊まりディズニーに行ってきてもいいかな?」と聞きました。 夫からはいい返事はもらえず、「いま家を建てようとしていて新居で必要なものを買う予定もあるのにお金がもったいなくない?自分のお金で行くならいいけど」と言われました。 私はパートで働いており、もちろん今回のディズニーも自分の稼いだお金で行く予定でした。 しかし、気持ちよく言っておいでと言われなかったことに私もイライラしてしまい無視をしてしまいました。 そこから「なんでお姉さんと甥っ子くんがディズニー行くだけなのにそれについて行くの?君はただのおばさんだよ?甥っ子くんは自分の子供じゃないんだよ?家族との線引きが全然できてないね。ディズニーも今年何回目?」と言われました。 前々からこのような発言はされており、その度に「うちの家族との関係性を何も知らないのに他人の家族に口出ししないでくれる?」と伝えていました。 またディズニーの件ですが、前回行ったのは今年の1月です。 その際も甥の誕生日を兼ねて日帰りで行ってきました。 2年連続というだけでその前は5年ほど行っていません。 久しぶりのディズニーが楽しかったのでまた行きたいと十回帰った際に母にも話しておました。 前回と今回夫が来ない理由ですが、店舗営業をしているためお休みを取ることができないからです。 前回の時に「一緒に行かない?」と断れるのを承知で声をかけましたが案の定仕事を理由に行きませんでした。 今回もきっとそうだろうと思い最初から声はかけませんでした。 また、お金の件ですが今週末に夫は登山仲間と新幹線で青森まで行き2泊3日の登山に行く予定です。 自分は新幹線で登山に行くのに私はダメなの?と思い今回余計に腹が立ちました。 上記のことを話しているうちに私はさらに頭に血が上り、「じゃあディズニーのことはあなたが反対するからいけないと姉に連絡するね」と言ってスマホを手にしたところ、夫に両手を強く掴まれました。 話してよ、おまから連絡するんだから!と少し抵抗した際に夫の手がすっと首にきました。 手を首に触れられたり実際に占められるということはありませんでしたが少し後に本当に締めるつもりだったのか?と確認したところ「うるさかったからああするしかなかった」と言われました。 「あの後どうするつもりだったの?」と聞くと「うるさかった時にするならこうする(実際に夫が手で私の口を軽く塞ぎました)か、こうする(夫が手で私の首に触れてくる)しかないでしょ」 「殺意はあったの?」と聞くと「殺意があるとか関係ない」と言われてはぐらかされました。 今までもモラハラ、DV気質がある人だとは思っていましたが今回は決定的でした。 モラハラやDVは治らないものなのでしょうか?

7
10/7 2:21

宗教

神社について。 少し数字はぼかします。 崇敬会=永年会員=費用は1名で5万円、とホームページに記載があり、家族と親族10名で入会。(50万の支払い) ところが、永年会員は【毎年の会員】という事で、毎年毎年50万円の請求書が来ます。 とりあえず5年分250万を前納、振り込みしたんですが、神社ってこんなに金がかかるものですか。 家族と親族全員が100歳まで長生きしたら総額1000万円以上を神社に納めないといけません。 正直きついです。 神様からの請求書を無視するわけにもいかず、困っています。 あなたならどうします? 借金してでも納め続けますか? ※真面目な質問ですので、誹謗中傷や批判、神社名の逆質問などお辞めください。ガイドライン違反報告いたします。

0
10/13 16:53
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

家族関係の悩み

自宅では車を車庫に入れたら石鹸で手を洗うのが習慣になっています。 先に父が洗面所で手を洗っていたので私が斜め後ろで待っていたら「はい、どうぞ」と言って私が入るスペースをあけてくれたので冗談で「肩寄せあって手を洗いましょう」と言ったら「お前もうちょっと大人にならないと。小学校2年生みたいな言い方だぞ」と言ったので「わーたしのすーきなタイミング」と言いました。 皆さんは、どう思いますか?

0
10/13 16:54
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

家族関係の悩み

1

夫のことです。爆サイというサイトを頻繁に利用していて、怪しい外出があり、帰ってくると、声がガラガラなんですが、バイセクシャルとかで間違いないと思いますか?

2

妻が見せ合い?というものをしているかもしれません。妻は普段、ライブ配信というもので収入を得ていて、休日などはたまに隣の部屋で配信をしていたりします。声も聞こえるのですが、話している内容は普通の雑談っぽい内容です。ところが、先日仕事から早めに帰宅した際、明らかに妻の行為中の声が聞こえました。しかし第三者が家にいた形跡もなく、聞き間違いかと思ったんですが、思い返すと配信用の機材が出されていました。恥を忍んで同僚に聞いてみたところ、見せ合いというものがあり、そういった事をしてるんではないかと言われました。ただ、妻に確認しても「そんな訳ない」と怒り気味で返されます。どうにか調べる方法ってありますか?

3

前橋市長の相手の奥さんがもう騒がないでくださいと言つてる。良く出来た奥さんですか?、

4

小中学生の女子が、いくら親戚の人とはいえ、高校生以上の男子と一緒にお風呂に入るのって少し問題ですよね?

5

恋愛関係ではない夫のゴルフ仲間が女性で月一で一緒にゴルフに行くのはありですか?

6

長年ずっと専業主婦の50代、子なし、未亡人夫に先立たれて、どうやって生きて行くのですか?どういう人生を歩むことになると思いますか?

7

知り合いがとても落ち込んでいます。落ち込んでる理由は大阪関西万博に行けなかったことです。その知り合いは10月5日に大阪関西万博に行く予定を立ててその日にチケットを予約していましたが弟の結婚式の日程が変更になりその日に弟の結婚式が入ってしまったそうです。それで他の日に万博のチケットを変更しようとしましたが既に他の日は全て満員で変更できなかったそうです。それで10月5日に弟の結婚式を欠席して万博に行こうとしましたが両親や弟、弟の結婚相手などから「兄が弟の結婚式を欠席するなんて非常識だ」と言われて非難されて泣く泣く万博を諦めて行きたくもない弟の結婚式に出席する羽目になったそうです。その知り合い...

8

無言で帰宅って「ただいま」も言わずに帰ってくる非常識な人のことですか??

9

主男。最近彼女から別れを告げられ理由に納得出来ないまま強制終了みたいな感じでした。今はお金の事をきっちり話して解決済み。その件について少しやり取りしました。そんな中、今更グチグチ不満言わなくて良さそうなのに無駄に突っかかってきます。どんな心理ですか。こちらは振られた側で言われたこと謝るしかないような状況です。またその不満に対してどう対応したらいいですか?

10

にじさんじVTAオーディション次いつくらいに来ますかね〜

あなたも答えてみませんか

あくねこの香水について質問です。 ボスキの香りが欲しいのですが、どのような匂いでしょうか?あまり香水に詳しくなく、説明文からはどのような匂いなのか分からず困っています… あくねこを知らなくても、...

すみません妖怪ウォッチバスターズについての質問です、はまちをやったあと3dsの方のデータはどうなりますか? つまり、pcにデータを移行しても3dsで自分のデータのバスターズはできるのかということ...

ここから先に進めないんすけどどうしたらいいですか。

チェンソーマンの第2部が面白くないと感じている方に質問です。 ①単行本派か週刊連載派かどちらですか? ②何話まで読みましたか? ③どこらへんが面白くないですか? オブラートに包んで教えてくださ...

我牛伝説は任侠ですか?

転職で冬から郡山市に住むものです。 そこで質問で、郡山市に住んでいた、現在住んでいる方に郡山市の中でおすすめの地域があれば教えて欲しいです。

これってやばいですか?

高3の受験生です。最近、ほんとうに集中力が続かないです。 十分に睡眠時間を取っているはずなのに授業中ぼーっとしたり寝てしまいます。 また、家でも図書館でも勉強が全くと言っていいほど手につきませ...

元オルツ?の社長の米倉千貴ってどんな奴なんですかね?

至急です!! YeyなどのSNS系のアプリでよくある、ネット上の家族ってどうやって作れるんですか?作ったことがある人、知っている人、回答お願いします( * . .)&quot;

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

3

0800-300-9061と言う不審な電話番号から電話がかかってきました。これは詐欺電話でしょうか?不審な電話ではなく、まともな電話だった場合、もしかけ直すならば184をつけてかけ直せば、こちらの電話番号を知らせずに、相手が誰かを確認することはできるのでしょうか?

4

大阪万博の花火を会場外から見るのにおすすめの場所を教えてください。

5

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

6

TOKYO motionについて質問です。 iPhoneユーザーですが、TOKYOmotionの動画をダウンロードできません。 clipboxは、ブラウザからサイトに入れず…トレミルは、保存ができません。 Google Chromeの拡張機能も試しましたができず。

7

大谷翔平を好きすぎる国民的女優Nって誰だと思いますか?

8

本日、2025年介護支援専門員の試験うけました。悲しいことに介護支援分野が16/25しかとれませんでした。合格点は、いつわかるもんですか?合格発表までわからないのでしょうか?

9

+1(800)から始まる電話番号と+81 80から始まる電話番号がかかってきました。怖かったので出てないんですけど留守番電話に中国語の機械音声で中国語で预约咨询请按铃请携带著名人卷至本馆预约办理线上预约咨询请按0と言っていて翻訳すると予約相談はベルを押してください。有名人のロールを持って当館に予約し...

10

iPhoneのios26のアップデートまだしてないのですが、した方がいいでしょうか?アイコン透明のやつ可愛いなと思い、したいのですが、充電の減り早くなった、後悔したなど聞いて迷ってます。

カテゴリ一覧

生き方と恋愛、人間関係の悩み

生き方と恋愛、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談

友人関係の悩み

家族関係の悩み

職場の悩み

ご近所の悩み

学校の悩み

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン