回答受付終了まであと5日
回答(1件)
過去問を使って自分で判断しましょう。 過去問で知らない単語を見つけたら、手持ちの単語帳に載っているか調べます(巻末の索引を使えば調べられます)。載っていたら青マル、載っていなかったら赤マルをつけます。赤マルが多ければ、他の単語帳が必要だとわかります。 また青マルをつけるとき、単語帳の見出し語ではなく派生語として載っていたら、二重マルにします。もし二重マルが多ければ、派生語を覚えたほうがいいと分かります。 なおこの方法には、準1レベルの単語帳が手元にないと、準1レベルの単語帳が必要かどうかわからないという欠点があります。ご了承ください。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう