回答受付終了まであと6日

東京科学大学医学部(旧東京医科歯科大学)と大阪大学医学部では、大阪大学医学部の方がレベルが高いようです。 駿台偏差値では、阪大医学部74、科学大医学部73、理Ⅰ68であり、ボーダーは阪大医学部>科学大医学部>理Ⅰの順です。 https://resemom.jp/article/img/2025/07/04/82490/381951.html しかし、合格者平均偏差値で比較すると、阪大医学部は理Ⅰより上だが、科学大医学部は理Ⅰより下になっています。 https://ameblo.jp/ginga7ginga7/entry-12857936876.html ボーダーは1しか違わないのに、合格者平均偏差値でこんなに大差がつくのはなぜなんでしょうか。

大学受験 | 大学142閲覧

1人が共感しています

回答(1件)

阪大医学部卒の者でーす。 >こんなに大差がつくのはなぜなんでしょうか。 科学大は理Ⅲに完全に輪切りにされた集団であり、慶応にも一部合格者が流れてしまうからです。背景には理Ⅲ、慶応と科学大の実力があまりに格差があり過ぎるという事情があります。 関係病院 東大 https://surgery.umin.jp/contents/facility.html 慶応 https://www.tokyo.med.or.jp/wp-content/uploads/application/pdf/renkyou2018-01.pdf 科学大 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13320706283 研究業績 科研費の配分を見ると明らかですね。業績のないところに予算は配分されないからです。但し、東大は審査員の過半数を押さえていて我田引水がひどく研究業績以上の多額の研究費を受け取っていますw 令和7年度科研費医学部医学科配分予算 48-56 阪大 2,867,400千円 東大 2,841,200千円 京大 2,605,000千円 東北大 1,365,900千円 名大 1,229,900千円 慶応 990,600千円 九大 870,200千円 千葉大 720,000千円 金沢大 712,200千円 順天堂 700,600千円 科学大 652,100千円 神戸大 531,300千円 熊本大 527,600千円 北大 508,800千円 岡山大 369,800千円 長崎大 190,300千円 新潟大 54,100千円 診療能力 臓器移植は高度先進医療の象徴です。しかし、実施できる大学は限られています。 阪大 心〇肺〇肝〇腎〇膵〇小腸〇 東北大 心△肺〇肝〇腎〇膵〇小腸〇(心は年齢制限あり) 京大 心×肺〇肝〇腎〇膵〇小腸〇 九大 心〇肺×肝〇腎〇膵〇小腸〇 東大 心〇肺〇肝〇腎〇膵×小腸× 千葉大 心〇肺〇肝〇腎〇膵×小腸× 岡山大 心×肺〇肝〇腎〇膵×小腸〇 慶応 心×肺×肝〇腎〇膵×小腸〇 福島医大 心×肺×肝〇腎〇膵〇小腸× 神戸大 心×肺×肝〇腎〇膵〇小腸× 岡山大 心×肺×肝〇腎〇膵〇小腸× 愛媛大 心〇肺×肝〇腎〇膵×小腸× 筑波大 心×肺×肝×腎〇膵〇小腸× 琉球大 心×肺×肝×腎〇膵〇小腸× 旭川医大 心×肺×肝×腎〇膵×小腸〇 香川大 心×肺×肝×腎〇膵〇小腸× 横市 心×肺×肝×腎〇膵×小腸× 浜松医大 心×肺×肝×腎〇膵×小腸× 秋田大 心×肺×肝×腎〇膵×小腸× 島根大 心×肺×肝×腎〇膵×小腸× 大分大 心×肺×肝×腎〇膵×小腸× 科学大 心×肺×肝×腎×膵×小腸× 医学界での勢力 卒業校別日本医学会役員数は次の通り。 東大 11人 阪大 3人 慶應 2人 名大、筑波大、北大、京大、杏林大、順天堂、慈恵、東京医科(科学大じゃないよ!)、千葉大、鹿児島大、九大 各1人 東大と阪大には日本医学会長の輩出歴があります。 それに対して、阪大は東大や京大を上回る長所がたくさんあり、事情通の中には東大や京大を選択せず阪大を選択する人がおり、超上位層が残るからです。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12316233162 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14320920859 阪大は医学部では東大も京大もぶっちぎり。 最もナウくてイケている医学部です。 おこしやす (^ε^)-☆Chu!!

画像

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

だから、こういう人が出てきます。 灘高トップが阪医を選択 6:45‐ https://www.youtube.com/watch?v=znbQGsGz1e8 おい、ブタ。阪大をなめんなよ (-_-メ) 灘高トップが家から近いという理由だけで進学先を決めることはないですよね。偏差値しか見ない学歴厨のブタには分からないようですw 科学大学長さんも嘆いておられます。 https://www.m3.com/news/iryoishin/452534 「(医科歯科大は)慶応大よりずっと下に格付けされてしまう。千葉大の下、筑波大の少し上辺りになるだろう。難易度と格付けの逆転現象が起きており、『日本で最も損な大学』と言われている」 医学部受験専門予備校ってこういう見識でもやれるんですね (^ლ^)プッ

画像