回答受付終了まであと7日
猫を自室のみで飼いたいです。 家族内での事情で、自分の部屋(7.5畳)でしか猫を飼うことができません。 今置いてある家具は勉強机、ベッド、棚、こたつです。 キャットタワー(3段)ケージ(3段)を購入予定です。置けるスペースは十分にあります。 普段から食事等は自室でとっていて、部屋から離れるのは仕事と風呂、洗濯等の家事くらいです。 エアコン等は完備していますが、猫さんの健康面や心情面的に自室のみでの飼育はどうなのでしょうか?
ネコ・102閲覧・100
回答受付終了まであと7日
ネコ・102閲覧・100
猫アレルギーがなければ問題ないと思いますが、猫アレルギーを発症する可能性は高いです。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
可能かどうかと言われれば可能ですが 他のお部屋も全部探検しないと気が済まなくなるのでは… 基本、猫さんは好奇心旺盛なので 慣れた頃に、ドアが開いたら隙を狙って走って行きそうです…
猫の性格によります。 知り合いは、先住猫が家全体を縄張りとしていて、 後住猫は知人の部屋以外での行動が許されない猫社会でした。 6畳ぐらいで何年も生活していたようです。 (今は知人がその猫を連れて家を出ましたが、そこまで広くはないはずです) 我が家にも猫が1匹おりますが、 うちは一部屋のみでの生活は絶対に不可能な性格をしています。 好奇心と恐怖心が旺盛で、自分が知らない所で物音したりするのが嫌で、 全部屋パトロールが当たり前。 押し入れですらこじ開けて入ります。 私が他の部屋に出入りしたりしようもんなら、そっちも縄張りだと言わんばかりについて来たり、鳴きまくって入れろと催促してきます。 それこそ外に出る時も、 外までついて来ようと何回も緩い脱走を繰り返しました。 (数年たって、ようやく室内だけが生活圏と学んだようです) うちは知らない場所があることがストレスになるタイプなので、 一部屋のみで大人しくしてるとかができません。 今でも廊下を走り回っています。 猫によりますけど、割と保護団体さんとかは部屋の広さとかも相談に乗ってくれるので、適切な猫を紹介してくれるかもしれませんよ。 老猫とかなら大丈夫かも。
猫はそのうち部屋以外にも空間があることを知ります。 そうしたらそこに行って探検したい・調べたいと思うようになります。 それを許さないならストレスになりますよ。 飼い猫は外の自由が無い代わりに、家の中では自由であるべき。 ペットというものは住人全員で責任もって飼うべきものです。 一部屋で飼うなんて無理というもの。 そんな状況でこの先15年 生活していくんですか? ゲロやゲリや粗相や病気のことも考えて下さい。 youtubeで見ているようなキラキラな猫ライフだけじゃないんですよ。 それでもどうしても飼いたいというなら ケージに慣れた猫を貰って下さい。 病気で弱っている場合はともかく、ケージが好きな猫はいない。 出せ出せと騒ぎまくります。 ブリーダーから大人猫を購入するのが一番かなと思います。
ワンルームのアパートで飼っている方も多いので可能だと思います。 運動不足については、キャットタワー+飼い主さんが毎日遊んであげれば大丈夫です。問題は空調です。エアコンが寒い、暑いと感じたときに逃げ場がないのでそこをどうするかだと思います。うちの猫はエアコンをつけていても暑い廊下にいたり、部屋に戻ったりしているので自分で体温調節しています。 1部屋で飼うのはできますが、エアコンなしと有りの部屋があるとなおいいと思います。
ネコ
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください