• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 暮らしと生活ガイド
  • ペット
  • ネコ

回答受付終了まであと7日

翠

翠さん

カテゴリマスター

2025/10/8 17:06

00回答

愛猫は座っていると、膝や肩の上にちょこんと乗ってきますか?

ネコ | イヌ・6閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ログインして回答

回答受付中の質問

イヌ

迷子になった犬は、一定期間経てば保護した人のものになるの?

4
10/8 11:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 猫の目の中にピンクっぽいようなのがこの前から出てていたって元気なのですが病気でしょうか…わかる方教えてほしいです、宜しくお願いします

    0
    10/1 23:03
  • 腎不全の猫へのリン吸着剤の投与について 現在、腎不全の猫(10歳メス)を飼っており毎週の点滴、療法食、ベナゼハートの投与で治療していますが、食事が完全療法食ではなく薬の投与時や食欲がない時、水分補給を目的として銀のスプーンなどのウェットフードも与えているためリン吸着剤を与えてみたいと思っています。 ステージは現在3〜4ですが、リン値(無機リン)は正常値の為、リン吸着剤を与えていいのか迷っています。 獣医にもリン吸着剤の投与を相談したのですが、駄目とは言われなかったものの別の薬を処方されたため自己判断で与えていいのかと思い、お知恵をお借りしたいです。 宜しくお願いします。

    0
    10/2 11:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • インスタで見た猫の動画を探しています。 本物のミケ猫が動いてて途中からAIになりマッスルポーズを取りながら「ァァアイ!」と叫んでいる動画です。 おそらく海外の動画で画質荒めでした。

    0
    10/2 12:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 猫の血液について。 猫の血液型で多い順にA→B→AB。Aが圧倒的に多いそうですが、ABにAの血液は使えるんですか?人間だったらABはどの型からも輸血できますが、猫の場合はどうなんでしょう? 使えるけど、できるだけ使わない方がいいとかありますか?宜しくお願い致します。

    0
    10/2 12:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • Xの猫アカウントを探しています。 添付画像のような画角から撮られた、そのアカウントの猫ちゃんが本当に可愛らしくて好きでした。この画角の写真が多かったと思います。 Xの名称がTwitterの頃から活動していました。 猫を主張し過ぎない自然体な投稿が本当に好きで、また見たいです。 どなたかよろしくお願いいたします。

    0
    10/2 12:48
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • PETKIT PURA MAXについて PETKITのPURA MAXの全自動トイレを使用しています 猫の排泄後、自動清掃の際に結構臭いのですが、そんなもんでしょうか。 猫トイレのある部屋だけでなく、廊下まで臭いがやってきます。 清掃が終わって、ごみ箱のふたが閉まるとそうでもないです。 猫の便がくさいというより、ごみ箱が臭いです。 ごみ箱を洗ったりクエン酸スプレーしたりしてみましたが全然臭いが取れませんでした。。 ごみ箱のニオイの取り方やその他臭いが気にならなくなる方法があれば教えてください。 ・PETKIT PURA MAX ・エアスプレー使用 ・専用脱臭剤N50使用 ・ごみ袋は週二回交換 ・ごみ袋は純正品使用

    0
    10/2 14:10
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • ペット可シェアハウスに住んだことある方いますか?猫と暮らしたいのですが、猫可女性専用シェアハウスが結構あるようで賃料も安いので検討しています。 騒音や過ごしずらさなど、良いとこも含め教えて頂きたいです。

    0
    10/2 17:15
  • あの、うちの猫にキュートアグレッションでよくちょっと強く頭から歯は当てずに歯の上に唇って感じででかぶりつくんですけど、やりすぎて鼻の形変わったりとかないですよね……

    0
    10/2 17:45
  • 猫用コームを買うに至って、短毛用か長毛用で迷ったので質問します! うちの子は短毛というより中毛だと思っています!特に胸あたりの毛が長め 客人に撫でてもらった際に、毛が柔らかいねふわふわしてるとよく言われます。 他の猫と撫で比べても確かにふわふわしています。まだ1歳だからでしょうか? 商品は ファーミネーター 小型猫 S ペキュート Pecute 猫ブラシ の2つで迷っています! 有益者の方お助けください!

    0
    10/2 20:08
  • 猫の瞳孔、自律神経障害についての質問です。 以前にも質問した子(12歳、糖尿病の治療中)なのですが、 1か月半ほど前から瞳孔の反応が鈍く、動物病院で診てもらったら ・たしかに反応は鈍いが、視力はしっかりある(目の前で手をパッと動かす?とまばたきをする、物を目で追いかける) ・家で物にぶつかったり、目が見えていなさそうなしぐさもまったくない ・腎臓、肝臓、神経に異常はなし ・食欲もあり、下痢や慢性的な嘔吐もなし ・現状様子見で良い と言われました。 3週後くらいにまた診ていただいたのですが、 「腎臓が悪いと高血圧で目に影響が出ると聞いたので心配、血圧を測ってもらうことはできますか?」と聞いたら、 「(目が)悪化している様子はないし、前回の検査でも異常値はなかったのでまた様子見で良い。採血で興奮しているので、今血圧を測っても意味ないと思う。もしかしたら、自律神経の問題かも」 と言われました。 猫の自律神経障害について調べたら、たしかに瞳孔が大きいままになるという症状があり、それなのかもと思っている次第です。 ただ、先生からその病気だと言う確定の診断、改善方法や薬などの提案はありませんでした。 幸い、現状瞳孔以外の自律神経障害の症状は出ていません。 現在、目と自律神経に良いと聞いたのでマルチビタミン+タウリンが入った猫用のサプリをごはんにかけてあげているのですが、猫の自律神経や目に良いものはほかにありますでしょうか? また、飼い猫が自律神経障害と診断された方はいますでしょうか? その場合どういった対処をされたか、ご教示いただけますと幸いです。

    0
    10/2 21:19
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    250

ネコ

動物愛護法違反に適用になるか? 教えてください。私が子猫を4匹捕獲して、使っていない別棟の部屋の中に保護したのですが、猫のために餌代などお金をかけることに反対する父親が「子猫を放り出す!」と言って戸を開けてしまい、子猫が半分いなくなりました。保護した子猫を家から出そうとしたんです。私がやっていることが気に入らないから。私が猫にお金をかけることが気に入らなくて。 この父親がした行為は動物遺棄に当たり、警察に話せば動物愛護法違反で逮捕されるでしょうか?今度やったら、即警察に電話と考えています。どうしても許せません。お灸をすえてやりたい。

1
10/8 22:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ネコ

かわいいだけじゃだめですか?

20
10/2 3:06

ネコ

猫について 袋やおもちゃを誤飲してしまった場合 もし腸閉塞になるならどれくらいの期間でなりますか?1ヶ月経ってからなることはありますか?

2
10/8 22:53
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

ペット

FIPVの複製部位は主にどの細胞内構造で行われ、他のコロナウイルスと比べて特徴はありますか?

1
10/6 4:51
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ペット

FIPの診断において、RT-PCRでS遺伝子変異(M1058L, S1060Aなど)を検出する意義はどの程度ありますか?

1
10/6 4:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ペット

FIPにおけるサイトカイン環境(特にIFN-γとTNF-α)は病勢にどう影響しますか?

1
10/6 4:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ネコ

最近、飼い猫の一歳5ヶ月のスコティッシュフォールドがトイレでなく布団の上で排尿するので困っています。どうすればいいでしょうか?

1
10/8 18:47

ネコ

推定生後3から4ヶ月くらいの野良の子猫(茶白のオスとメス)を3日前に保護しました。(前は母猫も居ましたが、ずっと姿を見かけていません。) 先住猫がいるので病院に行き、ゲージにいれて過ごしています。 この子達は、ある程度撫でることが出来るのですが、まだゲージに近づくと後ずさるなど、慣れていない状況です。 ゲージの目の前に行き、猫じゃらしで遊んだり撫でたりすると鳴かずに遊んでいたり、眠っていたりするのですが、ゲージの前から人が居なくなったり、寝るために部屋を暗くすると、途端にオス猫の方がか細く高い声で「にゃーん」「にゃおーん」と鳴きだし、ゲージの中のマットをぐちゃぐちゃにしたり上に置いてあるブランケットを落としたりと暴れ始めます。しかし、目の前に行くと大人しくなり、また眠り始めます。メス猫よりオス猫に目立ちます。 人が怖いのに、居なくなると不安なんてことはあるのでしょうか。 また、お外にいたのでお風呂にも入れたいし、爪がとても長いので切ってあげたいので人馴れの方法があったら教えて欲しいです。

0
10/8 23:11
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ペット

FIP発症猫にみられる免疫複合体形成は、どの臓器障害と最も関連が深いですか?

1
10/6 4:45
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ペット

抗体依存性感染増強(ADE)はFIPVの病態にどの程度関与しているのでしょうか?

1
10/6 4:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ペット

FCoVのRNA依存性RNAポリメラーゼ(RdRp)のエラー率はFIP発症リスクにどの程度関係していますか?

1
10/6 3:41
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ネコ

3匹目のねこについて。 先日ペットショップでものすごく可愛いくて飼いたい猫に出会いました。ペットショップにはよく行きますが飼いたい!と思った猫がいたのは初めてです。 私はすでに2匹猫を飼っています。本来なら飼いたいのですが再来年婚約予定の彼氏がいます。飼うことに猛反対されると思うので飼えないとおもっています。彼氏は猫をかわいがるのですが猫のイタズラなど許せないタイプなんです。 数年前彼氏と同棲していました。その時は1匹飼いの時でした。猫も彼氏に懐くのですがイタズラや夜中の運動会に対しうるさい!!どうにかしろよと怒られたことがあります。 再来年婚約するのは100%ではないかもしれないから猫を飼っちゃえばいい!と思う反面、飼ったらたぶん別れるって言われるだろうなと思っています。そもそも猫好きの私と彼は合わないかもしれないと思ったりもします。アドバイスください。

2
10/8 19:11

ネコ

ベッドを買いたいのですが、ペットの猫に乗られないようにする方法は無いですか? 母が使ってるベッドにはよく昇っています、母は大丈夫なようですが私は嫌です。仕切り、ドアで分けるなどは出来ません

3
10/8 22:12

ネコ

猫と暮らしてる方、玉ねぎやネギを調理したりしますか? 五年前に猫と暮らしはじめてから玉ねぎ料理など一切作らなくなりましたが 最近玉ねぎを煮たのや、玉ねぎをいれたカレーをつくってたべたいです 調理中にフライパンから少し汁などが飛んでも除菌シートなどで拭けば猫に影響ないでしょうか?

3
10/8 20:09

ネコ

人がソファに座ってるときに猫ちゃんが横に来て にゃー!と鳴くから、退けるとその場所で寝始めるのは、やはり どけろー! って言ってるってことですよね。 よく飼い主が離席して戻ったら居るがありますけど、こんな面と向かって言ってくる猫ちゃん、わがまますぎて可愛すぎません??? 他にも経験ある方いらっしゃいますか(=^x^=)

0
10/8 22:33

ネコ

猫に詳しい方、教えてください。 昨年外猫ちゃんをお迎えしました。 私自身、猫初心者で、ネットで調べたり獣医さんに聞いたりネコカフェさんに聞いたりしてお世話しています。 最近、近所で工事があり、音が怖いのか 低い声で鳴いて部屋を走り回ったり 毛づくろいが高速だったり 今日は今までしたことがない、トイレにずっとこもっています。 これはやっぱり怖いからでしょうか。 声をかけてなだめたり、遊びに誘ってもだめです。 そっとしとくのがよいのでしょうか。

1
10/8 21:23

ネコ

飼い猫が食事時間外にどんなに餌を欲しがっていても、餌をあげない方がいいですか?

1
10/8 21:41

ネコ

保護猫を迎え入れたのですが、名前を迷っています。 なにか可愛い案ありませんか? 姉妹でひとつの意味になるような名前がいいなと思っています。 私は、どうしても、ツナマヨしか出てこなくて… ツナは可愛いけど、マヨが……(;;)

9
10/5 17:59

ネコ

この写真について質問です。 猫の尻尾にひっついていました。なんでしょうか?動きません。もしかして何かの卵だと怖いです。長いヒゲのようなのは猫ちゃんの毛です。よろしくお願いします。

1
10/8 21:36
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ネコ

猫に硫黄の匂いは大丈夫でしょうか? 皮膚科で硫黄成分の入った液状の塗り薬をもらいました。朝晩塗るよう指示があったので塗ってみたのですが、硫黄の匂いが強く、飼い猫に害がないか気になっています。

1
10/8 21:58

ネコ

猫を飼っているのですが、9月20日頃に便に白くてうねうねと動く寄生虫がついていました。 翌日病院に電話後、猫と便を持って病院に行き一時間ほどの検査で猫回虫と診断されました。 レボリューションプラスというスポット薬を使い数週間後にもう一度検査することに。 次の検査の結果問題なしということで一安心したのですが、今日また白い虫が動いている状態で出てしまいました。 もういないと診断されたので正直病院を疑ってしまっています。このまま病院を信じて通ったほうがいいのか他の病院で診てもらったほうがいいのかどうしたらいいでしょうか。とにかく早く治してあげたいのですが薬を立て続けに使うのも不安で一ヶ月は開けたほうがいいでしょうか?猫は室内飼いなのでいつ感染したのかもわからないです。 よろしくお願いします。

2
10/8 21:12
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

おもちゃ

私が7歳?くらいまでずーーーーっと抱きしめていてどこ行くにも誰と遊ぶにも持ち続けていた猫のぬいぐるみがあります。記憶は定かではないのですがアルバムの写真には毎度写ってます。 ・キジトラ猫 ・中はペレット素材 ・ぬいぐるみ この歳になってもし売っていたらぜひ欲しいのですが…特定出来る方はいらっしゃらないでしようか…

1
10/8 21:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

ネコ

こんばんは! 旅行に行くため猫を実家に預けるのですが2週間はストレスになりますか? 一応1年ほど実家で暮らしていた猫です。 もともと住んでいた家でも2週間はなないでしょうか?

3
10/8 20:42
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

ネコ

ペットショップで売られている猫は、オスの猫とメスの猫は、どちらの方が、価格が高いですか?

0
10/8 21:19

ネコ

猫のお腹の禿げが治りません。 3歳の女の子です。避妊手術済みで食欲もありおしっこもうんちも出て健康的でものすごく元気です。 今年の4月頃にうっすらとハゲ始め、病院に行ったところ「このくらいなら大丈夫」と言われました。 血液検査も問題ありませんでした。 その後6月頃にあまりにも舐めて傷ができて汁が出て悪化してきたため、また病院に行くとノミがいました。ステロイドと駆除薬を貰いました。 (完全室内猫なのでノミ除去薬をしていませんでした) そこから今まで駆除薬を1ヶ月ごとに使い、悪化した状態から4月頃程度のハゲには戻りました。 しかし、ハゲがまだ治りません。 私が家にいる間には舐めてる様子は全くないのですが、家にいない間に舐めているのか、 それともシンプルに生えてきてないだけなのか…… 今も目の前でひっくり返って寝てますし、環境の変化も無く、ストレスがあるようにも思えないです。 ご飯が合わなくなったのか?と思い変えてみたのですが違うご飯はほとんど食べてくれず、まともに試せていません。 どうしたら治るのでしょうか。 服を着せようかとも思ったんですが器用すぎて脱ぎました。

1
10/8 20:55

ネコ

オススメのラグ 貼るカーペット などについて 犬猫を飼ってる方 オススメのラグありますか? ニトリのNクールだと爪が引っかかるようで撤去しました。定期的に爪は切っているので長すぎて引っかかった訳では無いです。ただ寝てることが多い猫なので爪は分厚いかもしれません 特に夏にも使えるものを探してます もしくは夏と冬で変えてないという意見があれば欲しいです よろしくお願いします

0
10/8 21:10
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ネコ

これは三毛猫でしょうか? 三毛猫と言えば黒、白、茶色の3色が模様としてある猫をイメージしています。 うちには鯖猫柄に茶色が入ったオス猫がいるのですが、これは三毛猫というのでしょうか?

1
10/8 20:44

ネコ

猫がひげをピンと上に向けてる時は、機嫌がいいのですか?

2
10/8 17:10
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ネコ

猫4才雌猫の食欲不振について質問です。 専門の方に答えていただけると幸いです。 先日食欲不振が続き、 二次診療にて血液検査、エコーなどしてもらいましたが一旦は問題なしとして ミルタザピンを処方されました。 1回目のミルタザピンは食欲が出たものの、 3日後、2回目の投与では そこまで食欲が持ち上がらず、 ちゅーるが中心で、 カリカリを食べる事が気まぐれです。 全く食べないわけではないです。 1/3くらいを、ちょこちょこ食べします。 状況を先生にご相談したところ、二次診療で明日胃炎か胃潰瘍を疑い、内視鏡をする事になりました。 元々が食に対する食べムラがあり 先生からも内視鏡検査しても原因不明な場合があるという事でした。 ここ毎週のように病院に通い そのストレスもあるかなと思い、 内視鏡を受けさせる事があってるのか 私に判断できません。 (先生は内視鏡する前提でいるようです この場合、全身麻酔で内視鏡をする メリット、デメリットをお教えくださるとありがたいです。

0
10/8 20:53
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

ネコ

生後6ヶ月の子供をあやしていました。 ケタケタ結構大きな声で笑ってるところを、 飼い猫に後ろから私が攻撃されました。 普段隠れているので、リビングにきたのことに気付かず急にきたのでビックリしました。 その後もあやしてたのですが、こっちをずっと監視するような感じで物陰から見られてました笑 先住猫♀(10年)と後輩猫♀(1年)がいるのですが、攻撃してきたのは後輩猫です。後輩猫は先住猫のことが好きですが、先住猫は後輩猫が嫌いです。 日中は2匹ともずっと隠れています。私と夫は同じのベッドで寝ているのですが、私達が夜寝つく頃、後輩猫がベッドに上がって布団の上でくつろぎます。朝は夫が起きると、付いてきたりじゃれたりしているみたいです。 ぶっちゃけ、夫が後輩猫にすごく好かれていて私に対してはビビっています。 なぜ攻撃されたのでしょうか???

0
10/8 20:47
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

ネコ

子猫の保護についてです。 以前から保護を検討している子猫がいます。 はじめは距離を縮めて保護、と思っておりましたが、警戒心がかなり強く、捕獲器を使わないと難しいという決断になりました。 近づくと逃げ腰になり、距離は2メートルほどあけないと完全に逃げてしまうぐらいです。 毎日ご飯をあげてるので、多少は近づけるようになり、ご飯はすんなり食べてくれます。 当日は捕獲器にいつものご飯を置いて、と思っておりますが、とても不安です。なにかコツなどあれば、教えてください。

2
10/8 18:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ネコ

地域猫を保護する前にレボリューションをすることについて 地域猫が多い地域に住んでいます、我が家に毎日通ってる猫がいるんですがもうすぐ私は引越し予定がありその猫も連れて行こうと思っています。 我が家にはすでに犬猫が1匹ずついるのでできるだけ落とせる虫は落としておきたいのですが保護前にレボリューションをするのは意味ありますか? 猫自体は毎朝晩来て触ることもできます。

4
10/8 6:47

げっ歯類、ウサギ

ウサギは人に懐きますか?トイレは覚えれますか?また猫と仲良しになれますか?

3
10/8 12:28

ネコ

安全な猫捕獲機を教えてください。 いろいろ調べているのですが、釣り餌式だとフックが危険、しっかりしてる捕獲機だと扉が閉まる勢いが強くてしっぽが挟まる、金具が尖ってて危険など、いろんなことが書かれており、どれを買っていいか分からなくなりました。 猫が安全に怪我せず捕獲できる捕獲機を教えてください。

2
10/8 18:29
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ネコ

老猫でも大丈夫なノミ駆除薬はありますか?

1
10/8 20:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

ネコ

猫のドライフードのニュートロで一番小粒なものはどれでしょうか? ニュートロの味は好きそうなのですが、高齢のため粒が大きいものは食べにくそうなので小粒なものを教えてほしいです

0
10/8 20:03

ネコ

猫の血尿について質問です。半年ほど前に血尿が見られたので動物病院に行ったのですが、エコーと尿検査をして結石や炎症、腫瘍はなく特発性腎性出血との診断でした。 猫も食欲もありおしっこする時に痛そうにしてる様子もありません。その時は止血剤を処方してもらい数日は治ったのですがまた血尿が見られます。いつもシートの上の部分に線状に同じ箇所に見られます。また病院に連れて行った方が良いのか、同じような症状の経験がある方教えていただけるとありがたいです。

1
10/8 19:07

ネコ

猫は用もないのに、大きな声で「ニャー!」「ニャオ!」と何度も鳴きますか?

1
10/8 17:04
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ネコ

3ヶ月ほどの子猫を保護して、すぐ動物病院に連れて行って、ノミダニの駆除の薬を打ってもらったのですが、どれくらい過ぎたらお風呂入れてもいいのですかね、、? 病院で聞き忘れてしまいまして(--;) お風呂に入れてから病院に行けばよかった…

3
10/8 17:20

ネコ

猫の鼻血について 飼い猫の鼻血が続いています。老猫です。右側の鼻からしか出ないのですが、病院に診てもらってからもずっと続いています。毎日鼻水が赤っぽくなっていたり、時には鮮血で出ていることもあります。ご飯や水は摂れていて、衰弱してるなどということはありません。 病院では出始めてから三度ほど診てもらい、鼻血を採取して検査した所悪いものではないけれどバイ菌がいっぱいあるとのことでした。原因はよく分からず毎回抗生剤を打ってもらって様子見でした。抗生剤を打ってもらったあとは2日くらいは鼻血が出なくなるのですが、結局また出てきます。 元々甲状腺が悪く、ずっとそれ専用のキャットフードを食べさせていて、痩せ体型です。鼻血が出始める少し前から口の中に腫瘍もあって、病院でも診てもらいましたが、ご飯を食べづらそうにしてなかったりしたら様子見でと言われています。鼻血の原因は口の中の腫瘍かと先生に聞いたら、違うと思うと言われました。 鼻血は鼻腔に腫瘍があると出るというのも見ましたが、症状にあるような顔の腫れなどはありません。もう原因がわからないまま鼻血が続いていて、かなり心配です。また病院に行っても抗生剤を打たれて終わりな気がして、悩んでいます。文章がめちゃくちゃですが、治療などについて何かご教示いただければ幸いです。

2
10/8 9:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

ネコ

2歳半のオス猫が奇声をあげて部屋を走り回ったりしてます。 人間で言うキ チガイみたいな。 初めてのことなのでこれが普通なのか分かりません。 ただ単に元気なだけですか? 1人で走ったり他の子を追いかけ回したりしてます。

5
10/7 6:50

ネコ

地域の安全のためにネコの大型化必要では? 木登りが出来てサルを狩れるネコ科動物の存在が必要なのは明らかですし、日本にはいませんからネコを大型化してサルを狩れるレベルまでにすればヒョウとかと違ってペットとしても飼えますし可愛いしサルが脅威になるレベルで人間を襲わないし。

1
10/8 18:51

カフェ、喫茶

茶白の赤ちゃんさんにお尋ねします。ネットのニュースで知った事だけど、カフェチェーン店のスターバックスでハロウイン限定の猫グッズをお目にしました。あなたは、どのデザインのグッズに目が行きましたか? https://www.fashion-press.net/news/138987

0
10/8 19:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

X(旧Twitter)

Xの猫アカウントを探しています。 添付画像のような画角から撮られた、そのアカウントの猫ちゃんが本当に可愛らしくて好きでした。この画角の写真が多かったと思います。Xの名称がTwitterの頃から活動していました。 猫を主張し過ぎない自然体な投稿が本当に好きで、また見たいです。 どなたかよろしくお願いいたします。

0
10/8 19:02

ネコ

9号猫足とはなんですか?

2
10/8 18:59

ネコ

末期の水について。自分が許せません。 20歳の愛猫が昨日亡くなりました。翌日、自宅前での葬儀をしたのですがそのお別れの際に水をくちに含ませてあげるという儀式がありませんでした。前回の、ワンちゃんの時はお水をくちに垂らしてあげました。葬儀会社が違うからかな?と思ったのですが… 最後は水も飲まずくちもカラカラに乾き ベロでくちゃくちゃしていました。 最後のお別れの扉が閉まる直前に あっ、くちにお水は?とおもいましたが 言い出せず扉が閉まりました。 口が乾いていたのを、わかっていたのに なんで葬儀の人に言わなかったのかと悔やんでいます。天国でも喉がカラカラなんじゃないなかなとか心配でなりません。 それを家族に言うと『もう今更言っても仕方ないだろう』と言われてしまいます。確かに今更なんですがなんであの時言わなかったのか、水をあげなかったのかそんな自分が許せません。苦しいです。 みずをたくさん飲む子でなおさら 言わなかったことを後悔しています。 後から検索して口に水というのは日本の儀式と記載がありました。それをしていない うちの子は大丈夫だろうかと心が痛いです。

2
10/8 0:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

ペット

ペットの遺骨を庭に埋葬しようか悩んでおります。 今まで3匹を看取りました。一匹は火葬し遺骨のみを庭に埋葬しました。二匹目は骨壷ごと庭に埋葬しております。先日、三匹目が亡くなり、今までと同じように庭に埋めるのがいいのか悩んでおります。お骨を手元に置いておくと魂が本来行くべき世界への妨げになるときき、ペット霊園に納骨したほうが良かったかと考えています。一匹目の遺骨は土と混ざってバラバラなため納骨することはできません。二匹目は骨壷ごと埋めたので骨も無事で納骨は可能です。結局、三匹一緒に納骨することはできないのですが…二匹だけでも納骨するか、そうすると一匹目が可哀想だなぁとかグダグダ悩み始めました。 どなたか意見をきかせてください。お願いします。

0
10/8 18:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

ネコ

向かいの家に住み着いてる?野良猫がいます たまにいると声をかけるんですけど、にゃーにゃー鳴きながら1mくらい離れてへそ天してます。 しっぽもぴーんと立ってるし、敵視されてるわけではなさそうです。鳴き声も高め?です 猫からして私は無害だと思って貰えてますか?なぜ1m離れたところにいるんですか?

1
10/8 18:24

イヌ

犬や猫を初めて迎えた日は、嬉しかったですか?

5
10/8 16:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ネコ

猫がすぐにフードに飽きて食べなくなってしまいます。 1歳半の猫がすぐにフードに飽きて食べなくなってしまいます。昨日は食べたものを今日は食べず、その後そのフードはもう食べてくれません。おやつやふりかけをすれば食べるときもあるのですが、それがないと絶対に食べなくなるのであまりあげたくありません。また、そのおやつもそのうちに飽きてしまいます。 元々食が細く(1日30gも食べません)そもそも食事自体に興味がないように思えます。お腹が空くという感じがないので飽きたら意地でも食べないのです。 病院では検査をしていて、特に異常はありません。 みなさんは猫がフードに飽きたらどうしていますか?いくつかのフードをローテーションしようにも飽きたものはもう食べません。1日2日で新しいフードを探し続けるのはさすがに無理があり、今後食べられるものがなくなってしまうのではと本当に困っています。

1
10/8 17:27

ネコ

みなさまの家の猫ちゃんは、飼い主の後をついてくることが必ずありますか

8
10/8 13:22

ネコ

猫はパソコン作業や読書中、キーボードや本の上に乗ってきますか?

3
10/8 17:07

ネコ

うちの猫は手で顔を隠して寝る癖があります。 どうしてだと思いますか?

4
10/8 12:41
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

イヌ

おはようございます わんちゃんねこちゃん を飼ってる皆さん ペット保険には入っていますか??

2
10/8 9:42
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

ネコ

こちらは猫様を神と讃える人が多いと聞きました。ご教授ください。 元保護猫、推定14、5歳雌猫 腎不全ステージ3 すでに3年、通院中 一ヶ月前くらいから床にオシッコするようになりました。高齢になってトイレが間に合わないのかと、ベッド近くに設置しました。これまで中でしていたのに、端っこに足を乗せて床にジャー!! 今朝はわざわざ玄関前にウンチ発見。いろいろ検索してトイレの砂変えました。それのみです。 病院の先生に聞いて、採血とかしてもさほど変化無し。 これからフローリングの上にカーペット敷くのでどうしたらいいか困ってます。

3
10/8 8:57

ネコ

先月の21日に猫を保護しました。 歳は1歳前後の女の子です。 保護初日から風邪と下痢をしていて 病院に5回ほど連れて行き、駆虫をして抗生剤を投与したり、点眼と点鼻、薬は整腸剤、消炎剤、抗生剤をのませてますが一向に良くなりません、。どうしたら良くなるか経験のある方教えてください。 ごはんは下の写真のものをあげています。

2
10/8 10:26

ネコ

慢性腎臓病、猫が、通院中でも入れるペット保険はありますか?

0
10/8 17:55

ネコ

猫のアレルギー性皮膚炎について質問です。 我が家で飼っている猫(3歳)なのですが、1年以上皮膚炎が治らず苦しんでます。 最初は背中にポツポツと粟粒性皮膚炎ができ、現在は首周りが酷くただれてます。 服を着せても隠れない場所なため、痒くて痒くて掻いてしまい、ずっとひどい状態です。 半年前くらいから、家の押し入れや棚の下など、なかなか見つからないような場所に隠れており、ご飯とトイレのときだけ出てきます。 皮膚生検ではアレルギー皮膚炎と診断されましたが、ノミダニは排除、除去食を試しても一向に良くならずでした。 病院の診察代の上ではリラックスしている状態から、精神的なものからくる痒みなのでは?ということで現在精神薬を試しておりますが、それでも良くならず… 同じような経験をした方や、完治した方、知見のある方からの意見をお伺いしたいです。 よろしくお願いします!

3
10/8 13:32
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

ネコ

1

15歳の猫がなくなって1年経ちます。後悔…というか今でも何が正解だったのかわかりません。亡くなる1日前の反応なのですが。ぐったりして腕の一本も動かなく(動けなく?)なり、目もうっすら開いて入るもののどこを見ているのかわからず、撫でても一切反応しない状態はもう意識朦朧…というか、ほぼ意識がない状態だったのでしょうか(耳は聞こえない子だったので声掛けにはそもそも反応しません)。多分そうだろうなぁと思いつつ、軽くなでてあげたりはしていました。きっと体はすごくしんどくて抱っことかはキツイのかもしれないと思ってそっとしておきました。体がきついであろう猫を最後かもと抱きしめるのはこちらのエゴだと思っ...

2

猫が5年経ってもトイレを覚えません。ノイローゼになってます。どうしたらトイレ覚えてくれますか?

3

寝る前に気づいたのですが、布団に大量に落ちてたものなんですが、何かわかる方いらっしゃいますか?昼間は無かったはずなんですが、急に現れました。潰すと砂のように粉々になります。布団は洗ったばかりで乾燥機もかけてます。猫2匹おります。粉っぽい部分は潰してみたあとです。今日初めて出てきたもなのでちょっと気持ち悪いです………

4

毎日お昼頃〜家の敷地内で過ごして、翌朝頃に出かけていく地域猫が一昨日の朝11時半を最後に来なくなりました。人間に慣れていない子だったので、慣れてから、負担でないならうちの子にしようと考えていました。名前もつけていて、頻繁に呼んでました。呼ぶと寄ってきました。(触らせてはくれませんでした)この子はもう来ないのでしょうか。心配で悲しくてたまりません。

5

捨て猫を拾って飼うのは許可要りますか?

6

うちの猫がシャーシャー言わないです。何をしてもシャーシャー言わないです。たまにはシャーシャー顔が見たいです。

7

かわいいだけじゃだめですか?

8

至急公園に行ったら猫が寄ってきてずっと近くにいるのですがよく見たら首の辺りに傷のようなものがあってずっと毛繕いしててその時に体を噛んだりしています。首輪はしていませんが飼い猫の可能性もあるのでしょうか?心配ですがこのまま放ってほいても大丈夫なのでしょうか、、野良猫はあまり見ないのですがこれが普通ですかね、?

9

猫の去勢手術の料金で4万は妥当ですか?内訳は再診料800円日帰り入院3,000円血液検査採血料800円血液検査血球計算2,000円血液検査生化学5,000円術前検査(レントゲン)3,500円静脈留置3,500円猫去勢手術18,000円合計税込み40260円2万くらいだと思っていたんですが、血液検査などはなしでってことでしょうか?料金的には妥当でしょうか?

10

みなさんは愛猫の「要求鳴き」にどう対応してますか?飼い猫を子供のように可愛がっている方限定で、お聞かせくださいませ。(普段ほったらかしでただエサとかの最低限の世話してる、野良同然に適当に飼ってるんじゃない方。)要求鳴きは、どのくらいありますか?どんな要求が多いですか?ウチは3歳くらいの子供の要求によく似てます。とにかく自分を見てて欲しいというか、かまってちゃん。子猫の時は多少分離不安があったんですが、今は留守番とかちゃんとできて、人間がいない時はそれなりにくつろいで過ごしてます。(ご近所さんが窓際の猫用ゾーンで好き勝手してるのを目撃)でも私や娘が帰ったら、本当にくっついてまわって夜中もし...

あなたも答えてみませんか

アンドロイドからアイフォンに「IOSに移行」というアプリを使って機種変更をしようとしているのですがSDカードのデータは引き継げるのでしょうか?

この木全翔也のアイコン画像どこにあるかわかる方いませんか。 確かJO1公式Xで木全翔也の誕生日に、白岩瑠姫があげた画像だった気がします。

高校3年生にもなり周りはバイトしているのにも関わらず、私はやる気が出ずずっとダラダラして親のお金で生活していました、、 正直お小遣いだけでは足りず追加でねだることも多々ありました。この機会にバイ...

リズム天国ゴールドについて質問です。 ノリカンって最大値はいくつなのでしょうか? またどうやったらノリカンが上がりますか? 全部パーフェクトしていてノリカンが138です

至急です!! 近畿大学建築学部を公募推薦の数英で受験しようと考えています。 英語はみなし得点で70点ありますが数学が得意なのに50点かひどい時は30点くらいしか取れません。あと2ヶ月で厳しいこ...

岩津高校の調理科にいきたいんですが、私は高校生になったら一人暮らしをしたくて公立高校が一人暮らし無理なのは知っているんですが、事情があれば一人暮らしOKの所もあると聞いて、 岩津高校は一人暮らし...

ゲームアプリをアップデートしようとしたら、apple acountをリセットしてくださいと画面に出てきました。 画面に出てきた手順でパスワードをリセットしましたが、なぜかアップデートできません。 ap

ニベアのディープモイスチャーのリップを使ってるんですが、 テカテカになりすぎませんか?? 香りは凄く大好きなので、似てる感じであまりテカテカにならず男性女性両方使えるいい香りのリップ教えて欲しいです。

写真の人がかけているようなメガネを探しています。 5000円くらいでいいのを教えてください。

可愛い物をよくストーリーや投稿で載せる女性のみなさんに質問です。友達からもらったプレゼントをインスタなどSNSに載せる時、◯◯からいただいたとかプレゼントの〜とか一言書きますか? ひとこと書かな...

総合Q&Aランキング

1

85poが急にサーバーに接続できませんと出て開けなくなりましたこれは時間が解決してくれますかねそれともなにか新しいサイトでもできたのですかね

2

ドラマESCAPEって10/8の22時〜ですよね? 愛知県の番組表を探してもないんですが…

3

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

4

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

5

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

6

LINEが11月の大型アプデで使えなくなる機種が出てくるそうですがAndroidバージョン14だとLINEは使えますか?(Xperia so52-c docomo)です

7

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

8

ラブタイプ診断っていま流行ってるじゃないですか?診断したいんですけどいくら検索してもそのサイトが出てこないんです( ; ; )これって私だけですか??もしサイトわかる方がいたら、リンク貼っていただけると嬉しいです!( . .)"

9

国勢調査について質問です。学生で一人暮らしをしている場合、インターネットで回答を進めていくと「世帯主との続き柄」が出てきますが、子を選択しようとしてもできません。どうしたらいいですか?住民票は親が住んでいるところになっており変更はしていない。

10

草間リチャード敬太はサンフラワービルの何階に入っていたと思いますか? 写真のやつは本当のこと?嘘のこと?ですか?

カテゴリ一覧

暮らしと生活ガイド

暮らしと生活ガイド

ペット

ペット

イヌ

ネコ

げっ歯類、ウサギ

鳥類

爬虫類、両生類

アクアリウム

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン