• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 暮らしと生活ガイド
  • ペット
  • ネコ

回答受付終了まであと1日

ぴーぴー

ぴーぴーさん

2025/10/2 17:45

00回答

あの、うちの猫にキュートアグレッションでよくちょっと強く頭から歯は当てずに歯の上に唇って感じででかぶりつくんですけど、やりすぎて鼻の形変わったりとかないですよね……

ネコ | 病気、症状・16閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

ネコ

飼い猫。 メスのベンガル。 家族が体調崩してベッドで寝てると必ず添い寝してきます。 どうやって体調悪いってわかってるんですか?

1
10/9 15:53

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • ペット可シェアハウスに住んだことある方いますか?猫と暮らしたいのですが、猫可女性専用シェアハウスが結構あるようで賃料も安いので検討しています。 騒音や過ごしずらさなど、良いとこも含め教えて頂きたいです。

    0
    10/2 17:15
  • あの、うちの猫にキュートアグレッションでよくちょっと強く頭から歯は当てずに歯の上に唇って感じででかぶりつくんですけど、やりすぎて鼻の形変わったりとかないですよね……

    0
    10/2 17:45
  • 猫用コームを買うに至って、短毛用か長毛用で迷ったので質問します! うちの子は短毛というより中毛だと思っています!特に胸あたりの毛が長め 客人に撫でてもらった際に、毛が柔らかいねふわふわしてるとよく言われます。 他の猫と撫で比べても確かにふわふわしています。まだ1歳だからでしょうか? 商品は ファーミネーター 小型猫 S ペキュート Pecute 猫ブラシ の2つで迷っています! 有益者の方お助けください!

    0
    10/2 20:08
  • 猫の瞳孔、自律神経障害についての質問です。 以前にも質問した子(12歳、糖尿病の治療中)なのですが、 1か月半ほど前から瞳孔の反応が鈍く、動物病院で診てもらったら ・たしかに反応は鈍いが、視力はしっかりある(目の前で手をパッと動かす?とまばたきをする、物を目で追いかける) ・家で物にぶつかったり、目が見えていなさそうなしぐさもまったくない ・腎臓、肝臓、神経に異常はなし ・食欲もあり、下痢や慢性的な嘔吐もなし ・現状様子見で良い と言われました。 3週後くらいにまた診ていただいたのですが、 「腎臓が悪いと高血圧で目に影響が出ると聞いたので心配、血圧を測ってもらうことはできますか?」と聞いたら、 「(目が)悪化している様子はないし、前回の検査でも異常値はなかったのでまた様子見で良い。採血で興奮しているので、今血圧を測っても意味ないと思う。もしかしたら、自律神経の問題かも」 と言われました。 猫の自律神経障害について調べたら、たしかに瞳孔が大きいままになるという症状があり、それなのかもと思っている次第です。 ただ、先生からその病気だと言う確定の診断、改善方法や薬などの提案はありませんでした。 幸い、現状瞳孔以外の自律神経障害の症状は出ていません。 現在、目と自律神経に良いと聞いたのでマルチビタミン+タウリンが入った猫用のサプリをごはんにかけてあげているのですが、猫の自律神経や目に良いものはほかにありますでしょうか? また、飼い猫が自律神経障害と診断された方はいますでしょうか? その場合どういった対処をされたか、ご教示いただけますと幸いです。

    0
    10/2 21:19
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    250
  • うちの猫がヘアバンドを咥えるとずっと泣いているんです。駆け寄ったら収まるんですが、これなんでしょうか

    0
    10/2 22:09
  • 飼い猫の下アングルの写真なのですが、下っ腹と足の付け根の部分禿げてますよね、、?? 7月頭辺りに猫が吐き続けてしまい、その時に病院に行って薬もらって…としたあとから毛繕いが増えた気がしています。 さっき抱っこしたら、真っ白だったはずなのに足の付け根部分左右どちらともにアザみたいなのがあってかじりすぎたようにも見えました…。 なるべくストレス発散はさせてるつもりなのと、薬も今はあげてないのですが毛繕いがやはり増えてます。 どうしたら良いでしょうか?

    0
    10/2 23:39
  • 日本に移住して暮らしている宇宙人が、出先で出会う猫全員にどういった理由かは分からないが何故か毎回会うたびにシャーシャーという声で威嚇されて攻撃されてしまう事もあり怖がりながら出かけており、 ある日出かけた時に周りに宇宙人がいる場所から半径5キロメートルにいる全ての猫に囲まれてしまいシャーシャーという声で威嚇されて攻撃されてしまい全ての猫にタコ殴り状態でフルボッコされてしまい最後は瀕死の重傷を負い病院に救助搬送されてしまい2ヶ月間入院してしまい猫恐怖症になってしまったらどうしますか?

    0
    10/3 12:22
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 文章を声に出して読んでいると、明らかに怒った顔で猫が止めに来るのですが、なぜだと思われますか?口に手も当てられます。家族と喋るのはOKなのですが… それに止めに来るのは、私が朗読している時だけなので謎です 家族と喋るのはOKなので、朗読がうるさいわけではないと思うのですが。

    0
    10/3 13:58
  • 猫の下唇が腫れてるのですが、 何が原因でしょうか(・・;) 食欲もありますし、食べてるものも変えてないです。 痒がってる様子もなくいつも通り過ごしています 病院行った方がいいですか? 気づいたのは昨日です。

    0
    10/3 18:56
  • 室内飼いの猫にノミがついているのを発見し病院に連れて行ってアドボケートを打って頂いたのですが ついているノミを取ろうと思い病院から帰ってきてすぐお風呂に入れてしまったのですが 調べてみると4~5日はシャワー禁止と書いてあったのですがもう一度打つべきでしょうか?

    0
    10/3 19:21
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100

ネコ

オススメのラグ 貼るカーペット などについて 犬猫を飼ってる方 オススメのラグありますか? ニトリのNクールだと爪が引っかかるようで撤去しました。定期的に爪は切っているので長すぎて引っかかった訳では無いです。ただ寝てることが多い猫なので爪は分厚いかもしれません 特に夏にも使えるものを探してます もしくは夏と冬で変えてないという意見があれば欲しいです よろしくお願いします

2
10/8 21:10
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ネコ

怖がり猫の捕獲方法教えてください! 10月3日に飼っている猫が逃げました。 網戸にぶつかった衝撃で網が枠から外れて、勢で外にでてしまったようです。 近づくと走って逃げてしまい、二度捕獲に失敗しました。 顔は怯えきって、食べ物にも反応せず、唸り声をあげます。 今は裏の空き家の敷地内にいるようです。 同居猫と一緒に名前を呼んでいますが、反応はありません。 庭の広い家で、入ってもまた逃げられるのではないか、今度逃げたら二度と会えなくなるのではとためらっています。 なにかいい方法はでないしょうか? よろしくお願いします。

4
10/6 8:54
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

ネコ

急募 昨日、猫を捨てているひとを見かけました。 おどろいてなにもできなかったのですが、気になって仕方がありません。この場合、どうすれば良いのでしょうか。 保健所や動物保護の施設に電話するか、警察に相談がいいですかね…? 有識者助言お願いします

3
10/9 13:40

ネコ

もうすぐ生後10ヶ月になる息子がいます。 寝ている時に飼い猫がニャーーと鳴くと、泣いて起きてしまいます。 抱っこしていると、鳴き声が聞こえてもモゾモゾとしますがなんとか起きないです。 いつになれば、猫の声や物音でおきなくなるのでしょうか?

0
10/9 16:19

ネコ

認知症一歩手前のお母さんに猫をあげようと思います。いつも、寂しいと言ってて、本当は猫が好きです。どうでしょうか?

7
10/7 19:03

ネコ

ペットショップで猫を買おうと思っています。7万円だったり30万だったりピンからキリまであり、どういう事なのか戸惑っています。血統などきょうみないのですが、買う時のポイントを教えて頂けますか? また、野良猫とも検討していますが、寿命が短かったり人間不信になってしまっていたりと、大変そうで迷っています。野良猫を飼った時の現実的問題を教えてくださるとありがたいです。

7
10/6 0:15

ネコ

ペットショップで売られている猫は、オスの猫とメスの猫は、どちらの方が、価格が高いですか?

2
10/8 21:19

ネコ

猫と犬のノミダニ駆除 先々月から薬を与えるのを忘れて部屋にノミとダニが発生していました 病院で処方されたノミダニ駆除・予防薬をした次の日に市販のノミダニ取りシャンプーをしたらいいのでしょうか? ノミダニ駆除・予防薬をしたら終わりですか? 毎日ブラッシングはしているのですが 朝起きるとベッドやソファに死んだノミが落ちています ノミダニ駆除のコツなどがあれば教えてください

0
10/9 16:06

ネコ

オス猫も結構甘えてきたりするんですか?

6
10/9 15:08

ネコ

ノルエージャンフォレストを飼ってます。 全く鳴きません。 皆様のノルは鳴きますか?

1
10/9 10:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ネコ

ノルウェージャンフォレストキャットを飼っている方、 かなり甘えん坊じゃないですか? 猫の種類によってこんなに性格変わるんだとびっくりしているのですが、うちの子が甘えん坊なだけなのかな…

2
10/9 13:53

ネコ

子猫のトイレしつけについて質問です。 生後3ヶ月の子猫がいます。 寝室にゲージを置き、人が見れる時だけは部屋の中をフリーで遊ばせています。 ゲージの中にトイレを設置しており、 うんちもおしっこもしっかり覚えてくれたのでで、一旦ゲージ卒業して寝室のみでフリーに生活させてあげたいのですが、いざフリーにすると自分でゲージの中までトイレに行かず、本人をゲージに戻すとトイレに行く、という行動が見受けられました。 また、1度フリーで遊ばせていたら目を盗みベッドでうんちおしっこをされてしまって… フリーにしている時にも自分からトイレに行くよう教えてあげるにはどうすればいいのか、ずっと頭を悩ませています。 ゲージの中にトイレを1台、寝室にトイレを1台、とトイレを増設するべきでしょうか? にゃんこのトイレしつけにお詳しい方、是非ともご教示くださいませ。

1
10/6 16:44

イヌ

動物病院で「治療を続けるか安楽死か」決断を迫られたことがある方に聞きたいです。 どうやって自分の気持ちに折り合いをつけましたか?

6
10/6 23:29
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

イヌ

最近の小型犬はケージに閉じ込めて飼うのが流行りですか❓

1
10/9 14:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ネコ

猫を飼われてる方や親との関係で悩んだ方、アドバイスお願いします。 実家暮らしをしてます。 猫を飼ってます。 一軒家なので猫にとってはいいのかなと。 私と母の折り合いが悪いです。 猫が毛布などで粗相をするようになり、一度泌尿器の手術をしていることもあり、柔らかい所でしたいのかなと思い、粒状の猫砂がひいてあるトイレにシートを入れたのですが、母は「今までおしっこしてたんだから邪魔」と取り除いてしまいます。 シートのでちゃんとおしっこしてましたし、粗相をするのには何か理由があると思うのでいろいろ試したいのですが、母は自分の思った事以外は受け付けません。 今までは猫がいるので一軒家の方が良いのかなと思っていたのですが、50平米くらいあるマンションなら猫も辛くないんでしょうか? おしっこしたものにはまたおしっこするというのは猫飼ってる人には当たり前なのですが、母は、「洗濯したから大丈夫。ほら、匂いしないでしょ!」と私が捨てろと言ったものを捨てずに使おうとします。 引っ越して良いんでしょうか?引っ越したいです。

3
10/2 20:50

ネコ

このタイプのケーブルカバー(ポリエチレン素材)って猫の牙貫通すると思いますか? 今使ってるグルグル巻くタイプのプラスチック(これもポリエチレンか?)のケーブルカバーが半貫通くらいで、新しい素材を模索してます。

2
10/9 15:28

ネコ

日本で一番可愛いペット(動物)は猫ですか?

2
10/9 12:04

イヌ

いま生きていれば17歳です。 10歳まで歯磨きをしなかったせいで歯周病になり、抜歯をするには全身麻酔が必要と言われ、経済的な理由で治療を諦めました。 皆さんは経済的な理由で治療が出来なかった事がありますか❓

2
10/9 14:00
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

イヌ

買って後悔している犬種は❓ ボーダーコリーと柴犬以外でありますか❓

1
10/9 14:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ネコ

PETKIT PURA MAXについて PETKITのPURA MAXの全自動トイレを使用しています 猫の排泄後、自動清掃の際に結構臭いのですが、そんなもんでしょうか。 猫トイレのある部屋だけでなく、廊下まで臭いがやってきます。 清掃が終わって、ごみ箱のふたが閉まるとそうでもないです。 猫の便がくさいというより、ごみ箱が臭いです。 ごみ箱を洗ったりクエン酸スプレーしたりしてみましたが全然臭いが取れませんでした。。 ごみ箱のニオイの取り方やその他臭いが気にならなくなる方法があれば教えてください。 ・PETKIT PURA MAX ・エアスプレー使用 ・専用脱臭剤N50使用 ・ごみ袋は週二回交換 ・ごみ袋は純正品使用

0
10/9 15:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ネコ

猫は季節の変わり目で体調不良あるのでしょうか?

1
10/9 12:12

ネコ

私が三日間入院する為、猫のシッターさんを一人暮らしのマンションに呼ぶことになりました。ですが、初めてお会いする方なので心の底から信用することができずタンス貯金や貴重品を盗まれないか不安に感じています。 こういった時は何かいい方法はないでしょうか? 有識者の方、経験のある方教えていただけると幸いです。

19
10/3 16:23

ネコ

愛猫が今朝なくなりました。 15歳で、内臓腫瘍が発覚してから1年以上がんばって生きてくれました。 食べてくれそうな療養食をあれこれ買うことに糸目をつけないのはもちろん、 カリカリをすり棒ですりつぶしてチュールにまぜたり、夜中に催促されたら飛び起き、 食べやすい量を1日に回数分けてあげてました。寝不足なんてなんてことなかった。。 介護日誌も毎日つけて、食べた時間、排便の回数、事細かく記録しました。 一応フルタイム勤務ですが、在宅ワークなども時々利用させてもらいながらも お世話を楽しんでたのに。。 可愛い可愛いわが子同然の猫。亡骸すら可愛くて愛しくて仕方なかったですが、荼毘に付しました。 今、もう何をすればいいのかわかりません。何も食べる気起きないですし、全身に力が入りません。 今朝までは、苦しそうなわが子を見ながら、嫌だよまだ一緒にいたいよ、とだだをこねたり 苦しいよね、もう楽になっていいんだよ、と声かけたり 身勝手な飼い主でした。 良かれと思ってしたことも、本人が嫌がって鳴いたりしたこともありました。 ペットロスに関する質問のスレッドはたくさん読んできました。 何が聞きたいのか自分でもわからなくなってきました、 とにかく喪失感がものすごいです。 心を切り裂かれる、、 肉親を亡くしたこと 過去に何度かありますが、それ以上の喪失感かもしれません。 この苦しみは時間だけが解決するものなのでしょうか。 ただの心情吐露になってしまい、すみません。

4
10/6 15:21

ネコ

猫の食欲に任せていると体重が減ります。 慢性膵炎持ち猫16歳、食欲に波があります。 一ヶ月前から食欲不振に拍車がかかり何度か強制給餌も行い、ここ数日はなんとか安定して自分から食べてくれてるのですが、猫の食欲に任せていると量が足りないのか体重が減ってしまいました(5.24~5.28kgで推移してたのが5.20)。 このまま猫に任せるか、強制給餌で補給するか悩んでいます。どうすべきでしょうか。そもそも私が心配し過ぎでしょうか。 血液検査は一ヶ月前に受け、膵炎以外は特に問題なしです。 点滴の為に通院は毎日してますが、医師の診察を受けるには長い待ち時間が発生するので、まずここで皆様の体験談やお知恵を拝借したいと思いました。 ちなみに点滴担当の看護師さんたちは体重の変化を見ても平静です。 よろしくお願いします。

1
10/9 14:01

ネコ

猫の多飲多尿について 12歳雑種の雌猫を飼っています。 夏の終わり頃から水を飲む量が増えた気がして注意して観察すると、明らかに通常の猫より多飲多尿だったので病院に連れて行き血液検査をしました。血液検査をするとどこにも異常が見つかりませんでした。 暴れてしまった際に少しおしっこが出てしまい、そのおしっこで糖尿病があるかも調べてもらいましたが異常はありませんでしたが、尿が薄いと言われました。 数値に異常がないと言われ一瞬は安心しましたが、やはり多飲多尿は異常なので心配でネットで調べていると、 血液検査では異常がありませんでしたが、尿検査で初期の慢性腎不全が見つかりました。 という知恵袋の回答を見つけ、そこで初めて尿検査も必要だということが分かりました。 うちの猫が通っているのは猫専門の病院で、先生はとても親身になって丁寧に診断や治療、説明をしてくださる方です。 それなので、尿検査で腎臓が悪いか調べてもらいたいのですが、どのように伝えれば角が立たないか悩んでおります。あなたの知識が足りないや、やり方が不十分だ、のような受け取り方をされたくないと思っています。 獣医さんやお医者様、その他専門の方は、このような場合、どのように言われたら嫌な気持ちがしませんか? また、ペットを飼っていらっしゃる方は、同じような状況になったら、どんな伝え方をしますか? くよくよした相談で本当にすみません、、

1
10/9 4:35
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

ネコ

18歳の猫は、大の爪切り嫌いです。 大暴れするので動物病院で切ってもらっていますが、 今回はいつもより期間が空いてしまって爪がくい込んでいて痛かったのと怖かったのか失禁してしまいました。 高齢になると爪が食込みやすくなるのでしょうか? 爪切りの頻度はどれくらいが適切ですか?

1
10/9 9:07

ネコ

猫のご飯について 猫のご飯について教えて下さい。先日手術のため1週間ほど病院併設のペットホテルに預けました。その際もう数年食べているロイカナのユリナリーS/Oをあげて欲しいと希望しました。 そして退院してお迎えに行くと先生が預かってくださってる間診察されたみたいで石もないのになぜ腎臓のご飯をあげてるのか聞かれました。私も昔のことでなぜと言われても即答できずかかりつけの先生に聞いたら当時石があって健康診断の時に見つけてからご飯を変えたと言われました。そして今石はないみたいだとも伝えました。すると先生はユリナリーS/Oを食べているから消えたんだと言いました。なのでこのままあげて下さいと。石もないのに予防であげ続けても良いのでしょうか?

1
10/9 9:36
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ネコ

うちの猫が最近よくトイレの外にうんちを落としてしまいます。 一応トイレでしてくれてるのですがキレが悪いのか付けたまま出てきて外で落としてしまうようです。 先々週くらいに病院で診ていただき病気は見つからず毛に付いてくるのかも?ということでおしり周りの毛を軽く剃って貰いましたが未だに続いてます。 何が原因なのでしょうか?

2
10/9 12:20

ネコ

日本のネコはペットショップで買えるのでしょうか? 最近ネコを飼いたくなりました、ショップに並んでいるのは外国産の品種ばかり、それらも可愛いのですが私は三毛猫とかのほうが好きです。 でもペットショップに日本産の猫は売っていません。 日本の猫を飼っている人はどうやって入手しているのでしょうか?

10
10/7 19:39
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ネコ

人がソファに座ってるときに猫ちゃんが横に来て にゃー!と鳴くから、退けるとその場所で寝始めるのは、やはり どけろー! って言ってるってことですよね。 よく飼い主が離席して戻ったら居るがありますけど、こんな面と向かって言ってくる猫ちゃん、わがまますぎて可愛すぎません??? 他にも経験ある方いらっしゃいますか(=^x^=)

1
10/8 22:33

X(旧Twitter)

Xの猫アカウントを探しています。 添付画像のような画角から撮られた、そのアカウントの猫ちゃんが本当に可愛らしくて好きでした。この画角の写真が多かったと思います。 Xの名称がTwitterの頃から活動していました。 猫を主張し過ぎない自然体な投稿が本当に好きで、また見たいです。 どなたかよろしくお願いいたします。

0
10/9 13:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ネコ

飼っている猫【アメリカンショートヘア、オス、1歳】がいるのですが 鼻がぺちゃんこだと鼻息がブーブー鳴るのは普通なのでしょうか?うちの猫はいつもブーブー鳴らしています。 猫の鼻息について調べると病院に行ってくださいばかりの記事を見かけるのでうちの猫も病院に行くべきなのか気になり質問させていただきます。

2
10/9 0:54

ネコ

おはようございます 皆さんが お友達になりたいのは どちらのねこちゃんですか??

2
10/9 11:59
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

ネコ

里親サイト、ネコジルシで、猫のトライヤルが決まりそうです。 譲渡契約書はダウンロードがあるのですが、トライヤルの時に譲渡契約書を書いて貰うのですか? トライアル用はありません。 もし正式譲渡が決まった時には、トライアル期間の時に契約書を交わしているので、何も無しで猫をお渡しする事にすれば良いですか? 新たに譲渡契約書にサインをいただくのですか?

2
10/9 5:12
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

ネコ

猫を飼い始めました!! 気をつけること、した方がいいことなど教えて下さい(т т)

6
10/9 7:38

げっ歯類、ウサギ

ウサギは人に懐きますか?トイレは覚えれますか?また猫と仲良しになれますか?

4
10/8 12:28

ネコ

家の猫は、赤ちゃんみたいな顔の時と、おっさんみたいな顔の時とがあるんですが、何故ですか?

3
10/8 23:39

ネコ

ゴールデンブリティッシュショートヘアとブリティッシュショートヘアって何か違うんですか?

2
10/8 23:51

ネコ

腎臓病の猫には、オメガ3を多く摂らせるより、肝臓サポートのサプリを飲ませた方が効果があると聞きました。どちらを優先すべきですか?

1
10/9 9:21

ネコ

最近、飼い猫の一歳5ヶ月のスコティッシュフォールドがトイレでなく布団の上で排尿するので困っています。どうすればいいでしょうか?

2
10/8 18:47

ネコ

猫を飼っているのですが、9月20日頃に便に白くてうねうねと動く寄生虫がついていました。 翌日病院に電話後、猫と便を持って病院に行き一時間ほどの検査で猫回虫と診断されました。 レボリューションプラスというスポット薬を使い数週間後にもう一度検査することに。 次の検査の結果問題なしということで一安心したのですが、今日また白い虫が動いている状態で出てしまいました。 もういないと診断されたので正直病院を疑ってしまっています。このまま病院を信じて通ったほうがいいのか他の病院で診てもらったほうがいいのかどうしたらいいでしょうか。とにかく早く治してあげたいのですが薬を立て続けに使うのも不安で一ヶ月は開けたほうがいいでしょうか?猫は室内飼いなのでいつ感染したのかもわからないです。 よろしくお願いします。

4
10/8 21:12
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ネコ

猫の腎臓病は乳酸菌を与えると悪化すると言われたのですが、整腸作用がある乳酸菌でも与えない方がいいですか?

1
10/9 9:19

ネコ

飼い猫がご飯後に吐いてしまいます。 もともと早食いで週に何回かは吐いてしまうような子です。 昨日の夜も久しぶりに吐いたなと思ったら、一回だけでなく3回も吐いてしまいました。 最後は餌の原型もなく胆汁液のみです… 今朝もまだ一回ですが吐いてしまいました。 正直、よく吐く子ではいるんですけど胆汁液になるまで吐いたのは見たことなかったため心配です。 病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか?

1
10/9 9:11

ネコ

慢性腎不全の猫にコバルジンを処方されています。これはリン吸着剤だから、フォスブロックやレンジアレンと同じ効果なんですよね?

1
10/9 9:16

ネコ

15才の老猫、肝臓が悪く通院、投薬治療、2ヵ月になります。 点滴、投薬後は少し元気になり、 自力でカリカリを数粒食べたりします。 お薬の効き目のある内に食べて欲しくて、 その時はちゅーるなどがんばって食べます。 まだ自力歩行、トイレも行けますがほぼ1日ぐったり寝ています。 もし投薬を止めたら、食欲もなくなり、死に近づくと思います。 15才の老猫に今行っている点滴、投薬は一時的な(一瞬的な)回復だけで 緩和ケアではなく、延命なのでしょうか。。。 15才という年齢は平均寿命の年齢です。 イヤな病院へ通い、辛い注射を受け、例えば数か月ただ長らえるのは、 ただの延命なのでしょうか。。。 答えが出なく、どうしてあげるのがいいのか悩みます、、、 同じような経験をされた方や アドバイスがありましたらお願いします。

0
10/9 9:21

ネコ

推定生後3から4ヶ月くらいの野良の子猫(茶白のオスとメス)を3日前に保護しました。(前は母猫も居ましたが、ずっと姿を見かけていません。) 先住猫がいるので病院に行き、ゲージにいれて過ごしています。 この子達は、ある程度撫でることが出来るのですが、まだゲージに近づくと後ずさるなど、慣れていない状況です。 ゲージの目の前に行き、猫じゃらしで遊んだり撫でたりすると鳴かずに遊んでいたり、眠っていたりするのですが、ゲージの前から人が居なくなったり、寝るために部屋を暗くすると、途端にオス猫の方がか細く高い声で「にゃーん」「にゃおーん」と鳴きだし、ゲージの中のマットをぐちゃぐちゃにしたり上に置いてあるブランケットを落としたりと暴れ始めます。しかし、目の前に行くと大人しくなり、また眠り始めます。メス猫よりオス猫に目立ちます。 人が怖いのに、居なくなると不安なんてことはあるのでしょうか。 また、お外にいたのでお風呂にも入れたいし、爪がとても長いので切ってあげたいので人馴れの方法があったら教えて欲しいです。

3
10/8 23:11
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ネコ

猫に詳しい方、教えてください。 昨年外猫ちゃんをお迎えしました。 私自身、猫初心者で、ネットで調べたり獣医さんに聞いたりネコカフェさんに聞いたりしてお世話しています。 最近、近所で工事があり、音が怖いのか 低い声で鳴いて部屋を走り回ったり 毛づくろいが高速だったり 今日は今までしたことがない、トイレにずっとこもっています。 これはやっぱり怖いからでしょうか。 声をかけてなだめたり、遊びに誘ってもだめです。 そっとしとくのがよいのでしょうか。

2
10/8 21:23

ネコ

今日愛猫が亡くなりました。 19歳でしたが今年になって腎臓がかなり悪いと獣医に言われてました。薬を与えつつ腎臓に負担のかからない餌も与えていました。 今年はまだ大丈夫かなと思っていたら、ここ2週間くらいで餌をなかなか食べなくなり、それまで元気に動いていたのに寝たきり状態になり、とうとう今日旅立ってしまいました。あっという間の出来事で呆然としています。 過去にも経験していますが、この悲しみははかりしれないです。 皆さんも同じ経験ありますか? 一緒に過ごしてくれた愛猫にはありがとうと言いたいです。

3
10/7 20:12
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

ネコ

育児放棄されてた姉妹猫を保護しました! 親猫はどんな種類だったりカラーなど考えられますか? 2匹とも目の色は水色です。 2匹ともしっぽや、他にも所々シマシマ柄です。

2
10/6 15:39

ネコ

私には動物飼う資格ありません。 元々猫を1匹飼っていたのですが、友達も猫を飼っていて虐待していたので引き取っていて子猫を産みました。その2匹は私が育てていたのですが、今日帰ってきたら溺れて亡くなってました。 朝お風呂場所のドアも閉めて扉もして行ったのに開けられていて、猫用のトイレも乾かして置いたままにしてました。それを登ってお風呂の中に落ちてしまったのだと思います。私がお風呂の湯抜いてたらこんなことになってなかったのにと悔やみます。もう1匹の子猫は鳴いて探している感じがしてとても悲しいです。私のせいです。私は動物飼う資格なんてありませんよね。

7
10/2 21:44

ペット

ペットの遺骨を庭に埋葬しようか悩んでおります。 今まで3匹を看取りました。一匹は火葬し遺骨のみを庭に埋葬しました。二匹目は骨壷ごと庭に埋葬しております。先日、三匹目が亡くなり、今までと同じように庭に埋めるのがいいのか悩んでおります。お骨を手元に置いておくと魂が本来行くべき世界への妨げになるときき、ペット霊園に納骨したほうが良かったかと考えています。一匹目の遺骨は土と混ざってバラバラなため納骨することはできません。二匹目は骨壷ごと埋めたので骨も無事で納骨は可能です。結局、三匹一緒に納骨することはできないのですが…二匹だけでも納骨するか、そうすると一匹目が可哀想だなぁとかグダグダ悩み始めました。 どなたか意見をきかせてください。お願いします。

1
10/8 18:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

ネコ

猫について 袋やおもちゃを誤飲してしまった場合 もし腸閉塞になるならどれくらいの期間でなりますか?1ヶ月経ってからなることはありますか?

4
10/8 22:53
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

ネコ

動物愛護法違反に適用になるか? 教えてください。私が子猫を4匹捕獲して、使っていない別棟の部屋の中に保護したのですが、猫のために餌代などお金をかけることに反対する父親が「子猫を放り出す!」と言って戸を開けてしまい、子猫が半分いなくなりました。保護した子猫を家から出そうとしたんです。私がやっていることが気に入らないから。私が猫にお金をかけることが気に入らなくて。 この父親がした行為は動物遺棄に当たり、警察に話せば動物愛護法違反で逮捕されるでしょうか?今度やったら、即警察に電話と考えています。どうしても許せません。お灸をすえてやりたい。

4
10/8 22:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ネコ

会社に棲みついてる野良猫が居ます。ご飯食べる時に痛がる時があり歯周病なのかなと思うのですが今の状態で入れる保険ってあるでしょうか? 今の状態で入らなくても治療後に病歴有りでも入れる保険ありますか?

0
10/9 6:51
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ネコ

猫を飼ってて昔はリードで散歩に連れていくことがありました。 しかし都会に住むようになってからは、車の音や人の通り音電車の音で、怯えてしまって散歩で歩かなくなってしまいました。 それから散歩をしないのですが、外は気になるようで、ベランダをよく眺めています。 たまに玄関からも外を眺めるので、散歩に行きたいのかと思って連れていきますが、それはやはりダメだとすぐ分かりグルグル繰り返すばかりです。 外に出たい気持ちはあるけど周りの音が恐いのだと思いますね。 それでどうしたら猫の精神にストレスあまりかけることなく外に出して慣れてもらうことができると思いますか?? また散歩させてあげたいと思うので、できたら教えてもらえると助かります! よろしくお願いしますm(__)m

5
10/8 16:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

ネコ

子猫の保護についてです。 以前から保護を検討している子猫がいます。 はじめは距離を縮めて保護、と思っておりましたが、警戒心がかなり強く、捕獲器を使わないと難しいという決断になりました。 近づくと逃げ腰になり、距離は2メートルほどあけないと完全に逃げてしまうぐらいです。 毎日ご飯をあげてるので、多少は近づけるようになり、ご飯はすんなり食べてくれます。 当日は捕獲器にいつものご飯を置いて、と思っておりますが、とても不安です。なにかコツなどあれば、教えてください。

3
10/8 18:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ネコ

今朝から1匹の猫の姿が見えなくなりました 日中家の中を探し回りましたが 見つけることができませんでした 外の可能性もあり、家の中の可能性もあります 私の家は狭いとこや物置の間、壁の穴など たくさんあるので最初はそこかなと思い あの子の好きなチュールやおやつなどで 探し回りましたが一切反応なし、最近よく 鳴くそうですが今は鳴き声すらしません 外は朝からゴミ出しなどがあったので もしかしたら出ている可能性もあります その場合気づくのではと思いますが 寝ぼけていた弟がゴミを出していたので 確認不足でドアが空いていた可能性があります 外は探索後、軽く使用していたネコ砂をまき 、皿でキャットフードを置いて様子見中です 他にこうすべきだ、ということがあれば アドバイスください

2
10/8 23:48

ネコ

猫の嘔吐について質問です 子猫の時からよく吐くので病院へ行っていますが病院や薬が変わっても一向に善くなりません 毛玉ではなく、ドライをもう何も出てこなくなるまで吐き出します その後ぐったりすることなく走り回って元気なことがほとんどですが、あまりに頻回なので一番の悩みです 血液検査、レントゲン、エコーを経て関節痛かも知れないとのことでソレンシアという専用の注射を試しましたが変わりません 月に8日くらい吐き、酷い時は日に十数回吐きます 内視鏡の話も出ていますが身体への負担があるみたいです おうちにいる猫さんに同じような症状があったり、治療によって改善された方がいらしたら助言をください

1
10/7 11:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

ネコ

1

猫が5年経ってもトイレを覚えません。ノイローゼになってます。どうしたらトイレ覚えてくれますか?

2

寝る前に気づいたのですが、布団に大量に落ちてたものなんですが、何かわかる方いらっしゃいますか?昼間は無かったはずなんですが、急に現れました。潰すと砂のように粉々になります。布団は洗ったばかりで乾燥機もかけてます。猫2匹おります。粉っぽい部分は潰してみたあとです。今日初めて出てきたもなのでちょっと気持ち悪いです………

3

かわいいだけじゃだめですか?

4

毎日お昼頃〜家の敷地内で過ごして、翌朝頃に出かけていく地域猫が一昨日の朝11時半を最後に来なくなりました。人間に慣れていない子だったので、慣れてから、負担でないならうちの子にしようと考えていました。名前もつけていて、頻繁に呼んでました。呼ぶと寄ってきました。(触らせてはくれませんでした)この子はもう来ないのでしょうか。心配で悲しくてたまりません。

5

うちの猫がシャーシャー言わないです。何をしてもシャーシャー言わないです。たまにはシャーシャー顔が見たいです。

6

至急公園に行ったら猫が寄ってきてずっと近くにいるのですがよく見たら首の辺りに傷のようなものがあってずっと毛繕いしててその時に体を噛んだりしています。首輪はしていませんが飼い猫の可能性もあるのでしょうか?心配ですがこのまま放ってほいても大丈夫なのでしょうか、、野良猫はあまり見ないのですがこれが普通ですかね、?

7

猫を飼っている人に質問です。猫を飼っていなかった頃に比べてストレスは減りましたか?猫を飼うと毎日触れ合うことでオキシトシンが分泌されてストレスが軽減されると言われているらしいですが。本当でしょうか?

8

猫の去勢手術の料金で4万は妥当ですか?内訳は再診料800円日帰り入院3,000円血液検査採血料800円血液検査血球計算2,000円血液検査生化学5,000円術前検査(レントゲン)3,500円静脈留置3,500円猫去勢手術18,000円合計税込み40260円2万くらいだと思っていたんですが、血液検査などはなしでってことでしょうか?料金的には妥当でしょうか?

9

みなさんは愛猫の「要求鳴き」にどう対応してますか?飼い猫を子供のように可愛がっている方限定で、お聞かせくださいませ。(普段ほったらかしでただエサとかの最低限の世話してる、野良同然に適当に飼ってるんじゃない方。)要求鳴きは、どのくらいありますか?どんな要求が多いですか?ウチは3歳くらいの子供の要求によく似てます。とにかく自分を見てて欲しいというか、かまってちゃん。子猫の時は多少分離不安があったんですが、今は留守番とかちゃんとできて、人間がいない時はそれなりにくつろいで過ごしてます。(ご近所さんが窓際の猫用ゾーンで好き勝手してるのを目撃)でも私や娘が帰ったら、本当にくっついてまわって夜中もし...

10

□野良ネコちゃんを保護する□野良ネコちゃんを保護するとき。どんなことに注意すべきなのでしょうか?

あなたも答えてみませんか

祠堂銭とは何ですか?

党内融和で石破茂総理大臣は高市早苗が総理大臣になれば高市早苗総理大臣は石破茂議員を、大臣で起用するんでしょうか?まさか無役ならば、また干されて可哀想なんですが

高二男です。カラオケで高めの歌(バックナンバーのはなびらなど)歌おうとすると喉ちんこがググッて外側に曲がるような感覚になって高い音を曲が終わるまで出し続けられません。 (下の画像みたいな感じ)対...

オランダ、イギリスに行くため携帯のWi-Fiをドコモ海外利用をアプリで使おうと思っているんですけど、トランジェットで、中国、フランスで乗り換えをするため、そこでも携帯を使えるようにしたいのですが、 4

スカバイの購入特典ピカチュウカードが最近高くなってきましたが高くなった理由とかってあるんですか?

気仙沼のホテルについて質問です。 11月に気仙沼に旅行に行く予定なのですが、 網元の宿 磯村 はまなす海洋館 どちらも食事の評判が良いので 宿泊をどちらにしようか迷っています。 お教え...

旦那が学校の先生として働いているのですが 講師の立場でも児童手当はもらえるのでしょうか?

至急です! iPhoneで、ロック画面をタップしたら壁紙が変わるやつがあるじゃないですか。 あれをやりたくて、成功して壁紙はちゃんと変わるんですけど、変わり方が変です。 参考にした動画の人はみん...

これって結構太い毛糸ですか?こんな感じの帽子編みたいのですがおすすめの毛糸教えてくださいㅠㅠ

高校1年生女子です。 安く全身脱毛できる所があれば教えて欲しいです

総合Q&Aランキング

1

ばけばけですが、池脇千鶴さん、どうしたのですか、あんなに太って。 映画『化粧師 KEWAISHI』のイメージが強かったので驚いてしまいました。

2

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

3

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

4

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

5

至急芦田愛菜ちゃんって結婚したんですか?結婚相手鈴木福くんみたいな動画流れてきたんですけど、デマですよね?

6

なぜ東大より京大のがノーベル賞とる人多いのですか?

7

池脇千鶴さんは役作りのためわざと太って老けたのですか?

8

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

9

LINEが11月の大型アプデで使えなくなる機種が出てくるそうですがAndroidバージョン14だとLINEは使えますか?(Xperia so52-c docomo)です

10

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

カテゴリ一覧

暮らしと生活ガイド

暮らしと生活ガイド

ペット

ペット

イヌ

ネコ

げっ歯類、ウサギ

鳥類

爬虫類、両生類

アクアリウム

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン