回答受付終了まであと5日

猫のアレルギー性皮膚炎について質問です。 我が家で飼っている猫(3歳)なのですが、1年以上皮膚炎が治らず苦しんでます。 最初は背中にポツポツと粟粒性皮膚炎ができ、現在は首周りが酷くただれてます。 服を着せても隠れない場所なため、痒くて痒くて掻いてしまい、ずっとひどい状態です。 半年前くらいから、家の押し入れや棚の下など、なかなか見つからないような場所に隠れており、ご飯とトイレのときだけ出てきます。 皮膚生検ではアレルギー皮膚炎と診断されましたが、ノミダニは排除、除去食を試しても一向に良くならずでした。 病院の診察代の上ではリラックスしている状態から、精神的なものからくる痒みなのでは?ということで現在精神薬を試しておりますが、それでも良くならず… 同じような経験をした方や、完治した方、知見のある方からの意見をお伺いしたいです。 よろしくお願いします!

ネコ39閲覧

1人が共感しています

回答(3件)

うちの子は アニモンダの豚のみ(ウェット)で改善しました。 ドライの療法食はどれも合いませんでした。 豚のみもだんだんあわなくなり 今は手作りしていて、落ち着いています。 手作りといっても、青魚以外の魚をいろいろ買ってきて、茹でているだけです、 同じものを続けると目やにがひどくなるので、日替わりです、

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

フードは何を与えていますか? 安いフードだと添加物が多くて皮膚に影響出ます。 うちも皮膚が荒れやすくて、フードをいいものに変えたら、その後ほぼ出なくなりました。 私が変えたのは、ザナベレ、オリジンなどです。 高いけれど、猫の体調が良くなって安心できて、病院代もかからないと思えば安いものです。 フードは本当に大事です。