皆さん遠出デートの時の運転や交通費の負担はどうしていますか? 彼が車好き運転好きでよく遠出します。私としても色々なところに連れていってくれて嬉しいしありがたいなと思います。 しかしそれにかかる費用(ガソリン代と高速代)は折半するのがいいんじゃないかな?と言われました。今まではご飯代を出したり、高速代を割り勘することで対応していました。ガソリン代という名目では出していません。多分彼は深く考えておらず揉めないために折半を提案したんだと思いますが、色々納得できない点があってモヤモヤしています。まだ決まったわけではなく後日改めて話し合う予定なので皆さんの意見を聞きたいです。 私も車を持っていて、軽なので燃費は彼の車の2倍以上良くて高速代も安いです。私の車なら2人で運転できますが、彼の車は自分で運転したがるので代われません。そうなるとガソリン代が私の車で行った時よりも倍かかるのですがそれを割り勘するのが腑に落ちません。高速代はそんなに変わらないですしわかりやすいので割り勘でもいいと思います。 彼は好きで運転しているはずなのに割り勘を提案してくるのは、本当は運転したくないのかなと何故かこちらが申し訳なさを感じてモヤモヤします。途中のコンビニやサービスエリアで飲み物を買ったり駐車場代が必要なら出したりしますが、ガソリン代は○000円単位なので完全折半となるとしんどいです。 『私も車があってそっちなら交代で運転できるのに、彼が運転したくて自分の車で行くなら私の財布は当てにしないでほしい。折半するとしても私の車で行った場合のお金までしか出したくない。』 というのが私の正直な意見です。 遠出以外のデートはお互い住んでいるところを行き来して、来てもらった側がご飯代を払うことにしています。遠出ほどではないけど少し出かけるくらいであれば、彼が運転することが多いのでそれも私がご飯代を出します。 つまり運転してくれてありがとうの気持ちはあります。ガソリン代がかかっている代わりにご飯代を出すも理解できます。でも私の車よりお金がかかる車に乗って行くのに、ガソリン代をその分も出すのがちょっとなって思います。 これは私が細かいのでしょうか。 皆さんの意見も聞かせてほしいです。