回答受付終了まであと4日

顔面神経麻痺について 以前、顔面神経麻痺になり1週間ほど入院しました。点滴と飲み薬のおかげでよくなり、その後3ヶ月ほど毎週リハビリに通いました。そこで教わった顔のマッサージ等も数ヶ月続けました。ですが、いまでも麻痺した方の顔に違和感があります。とくに口、目元です。(口は口角を上げづらい、目は閉じますがあけづらい、眉毛の位置も少し低いです)ふとした時にガラスに映った自分の顔に違和感を感じます。 入院の際にチェックされた目を閉じたりぎゅっと瞑ったり、イー(^皿^)って笑ったりしても普通にできるので、これをチェックされても入院の際に行ったビリビリする検査?をしても陰性になりそうな気がします 写真を添付します、右が麻痺になった方です。 この程度の左右差でも病院にかかっていいものでしょうか?薬を処方してもらえたりするんでしょうか?また、入院から2年半ほど経っています。ご回答よろしくお願いいたします。

画像

病気、症状14閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100