回答受付終了まであと4日

私の家族の発言についてです 某寿司屋に行った時です 母とおばあちゃんと私の3人で車で行きました 今思うと、駐車する時に運転していた母とおばあちゃんが前にいた車に少しイライラしていたような気がします その後、駐車して車を降りたら隣に他の車が止めようとしました そうしたら母とおばあちゃんが「なんでわざわざ隣に」とか「他のところも空いてるじゃん」と何故か大きな声で色々文句言いました そのせいでその車は駐車するのをやめて別の場所に駐車しました 駐車をやめて、母とおばあちゃんが言ったのは「あ、停めんのやめた」「じゃあ最初からとめんなよ」でした 普段はこんなこと言わないんです たまに下手な運転の人にぶつぶつ文句を少し言うくらいはあっても、こんなに酷いのは初めてでした あの時黙らせれなかった私もいやだし、こんなのが自分の親なのが嫌で仕方ないです これがあってから、今までと同じような文句でも嫌すぎて、機嫌悪くなってしまいます。制御できないくらい耐えられないです 皆さんはこんな人間どう思いますか? 周りにこういう嫌な奴いますか?

家族関係の悩み | 恋愛相談、人間関係の悩み24閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

回答(1件)

親もあなたと同様完璧な人間ではありません これは世界中どの親も同じです 人を嫌う事は簡単です でもお母様とお祖母様との楽しかった思い出、あなたのためにしてくれた事、それらを思い出してください その上でもお母様とお祖母様がに嫌悪を感じるなら別件でも色々問題があると判断できます 例えば普段からあなたを虐待しているなど この場合は児童相談所に相談するしか解決する方法はないかもしれません

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう