ゴキブリ退治について質問です。侵入経路封鎖?・バポナなどについて 建て替えのため仮住まいに引っ越したのですが、気温が上がってからは毎日のようにG(しかもクロ!)が出ます。 そこでお知恵を拝借したいのですが……。 1)台所や玄関によく出ます。そこで家の周りを調べたらどちらも通気口?(IIIIIIIII←こんな感じ)が近くにありました。 ここが侵入経路と見ていいのでしょうか? また、そうだとしたらそこを網のようなもので目張りしても家の機能に影響はないでしょうか? ちなみに家にはエアコンはついていません。 2)玄関が引き戸なのですが、閉めた時にほんの数mm隙間があります。そんな隙間があれば好んで侵入するものなのでしょうか? 3)バポナという強力な薬剤は、50cmほどの家と家との間につるしても効果は期待できるでしょうか? また、近くに窓があって開けていれば人体への影響は避けられないでしょうか? 4)7月上旬にブラックキャップとホイホイを仕掛けていました。また、昨日追加のブラックキャップと市販のホウ酸だんごを更に置きました。某掲示板で毒餌を仕掛ける場合は春先が良い、と聞いたのですがいまさら置いても遅いのでしょうか? ホイホイは明日にでも全とっかえします。 長文失礼致しました。詳しい方、お答えをいただければ幸いです。

害虫、ねずみ1,935閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう