ベストアンサー
この写真は拡大するとボケてしまうので種名まで判定できません。 頭部かお尻のどちらかが黒いように見えるので、 ※頭部が黒いなら http://ant.miyakyo-u.ac.jp/J/Taxo/F70301.html ※お尻が黒いなら http://ant.miyakyo-u.ac.jp/J/Taxo/F41105.html あたりではないかと推定します。 家の中にアリが侵入する場合はアリ用の食毒剤 (いわゆる毒餌) の設置をおすすめします。 入ってきたアリをいくら殺しても、地中にある巣で常に女王が産卵しているのでいつまでたってもいなくなりませんが、食毒剤を餌と勘違いして巣に持ち帰ると、それを食べた女王アリ (コロニー全体の生みの親) が死んで巣全体が消滅しますから、これほど安全で・楽に・高い効果を得られる方法は他にありません。 アリメツはこの食毒剤のひとつであり、すでにお使いでいらっしゃるようです。 駆除になっているかどうかわからないと書いてありますが、写真を見ると群がっていますし、食毒剤に速効性 (直ちに全滅する) はないので、毎回これで徐々にいなくなるなら効果はあるとみてよいでしょう。 効きが十分ではないとお感じでしたら、次の点に注意してみて下さい。 食毒剤を使う場合の注意事項3点です。 ①食毒剤以外に餌 (食品カス・こぼれ・食べ残し飲み残し・生ゴミ類など) がない状態にすること、他に餌あるとそちらが選ばれてしまい、良い効果が出ない恐れがあります。 ②スプレー剤や燻煙剤など空間噴霧する殺虫剤を使わないこと (漂った殺虫成分が食毒剤につくと食べなくなってしまうため)。 ③アリが食毒剤を運ぶようになるまで多少の努力が必要ということです。 置けば直ちに運び始めることもありますが全く見向かない時もあり、その時にすぐにあきらめず置き方・置き場所を変えたり数を増やしたり、商品にもアドバイスが書いてあるのでそれを守って粘って下さい。 また、アリメツ以外にも色々なタイプがあるので、そちらを試すのもよいと思います。 ただ、上記候補2種のような小型のアリの場合は、「小さいアリもよく食べる」と書いてある商品を選んで下さい。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!
お礼日時:10/10 13:01